こんなご要望に答えます。
ABEMA(旧AbemaTV)はインターネットのテレビ局で、基本無料で登録不要で利用できるサービス。
U-NEXTやNetflixなどのVODと呼ばれる動画配信サービスとは少し違うんですよね。
さらに、ABEMAには無料だけじゃなく、有料プランのプランもあるので、その違いなども分かりやすく解説していきます。
本記事を読めば、ABEMAを利用する上で必要な情報はすべて手に入れられますよ。
ABEMAについて詳しく知りたいという方は下記の記事で徹底解説しています。

ABEMAは基本無料で登録不要!

AbemaTVはインターネットのテレビ局です。
サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資して設立されました。
AbemaTVには地上波のテレビのようなストリーミング型の「テレビ」とVODのようなオンデマンド型の「ビデオ」のサービスがあります。
AbemaTVの特徴として、インターネットのテレビなので基本的にネット環境があれば誰でも無料で、登録不要で利用ができるんです。
- ストリーミング型の「テレビ」とオンデマンド型の「ビデオ」のサービスがある
- AbemaTVは基本無料&登録不要
AbemaTVは基本的に無料で利用できますが、有料のプランABEMAプレミアムというサービスプランもあるんです。
無料と有料のプランの違いについてを下記にまとめます。
無料プラン | 有料プラン (Abemaプレミアム) |
|
---|---|---|
無料ビデオ | ○ | ○ |
有料ビデオ | ✕ | ○ |
動画ダウンロード | ✕ | ○ |
追っかけ再生 | ✕ | ○ |
見逃しコメント | ✕ | ○ |
各項目についてそれぞれ見ていきます。
無料ビデオ・有料ビデオ

AbemaTVは基本的に無料で視聴できるのですが、一部の動画は有料会員でないと視聴ができない動画もあるんです。
無料動画と有料動画の見分け方は簡単で、動画の下に「無料」「プレミアム」と記載されています。
「無料」が誰でも視聴できる無料動画、「プレミアム」が有料のABEMAプレミアム対象の有料動画となります。
さらに、各動画には、定められた視聴期限もあります。
上の画像のように、視聴期限が15日以下となると、番組詳細ページやエピソード欄に残りの期限が表示されるようになります。
動画ダウンロード機能
AbemaTVでは有料プランのAbemaプレミアムにて、動画のダウンロードができます。
※ダウンロードした動画はAbemaTVアプリのみで視聴可能です。
動画をダウンロードできることによるメリットとしては、通信料を抑えることができること、サクサクと動画を視聴できることが挙げられます。
動画によっては有料プランでもダウンロード対象外のコンテンツもあるので注意してください。
追っかけ再生
放送中の番組を冒頭から視聴することができるのが「追っかけ再生機能」です。
リアルタイムですでに放送が始まってしまった番組であっても、最初から視聴することができる便利な機能となっています。
また、再生速度を変更することもできるので追っかけ再生で最初からみてもリアルタイムの放送地点へ追いつくことができるのも魅力です。
追っかけ再生も有料プランのみ利用可能です。
見逃しコメント機能
AbemaTVの醍醐味の一つが、配信している動画にリアルタイムでコメントでき、みることができることです。
「見逃しコメント機能」とは、見逃し視聴や追っかけ再生時においても、放送時に投稿されたコメントが見られる機能となっています。
動画と一緒にコメントも楽しみたい方にとっては嬉しい機能ですね。
こちらも有料プランのみ利用可能です。
無料と有料プランの2つの違いを比べてみましたが、どちらが向いているか迷った方は次の項目を参考にしてみてください。
ABEMAの無料プランがおすすめの方

こんな方には無料プランがおすすめです。
- 会員登録が面倒
- 無料で楽しみたい
- 見たい番組視聴がリアルタイムで視聴できる
- 気軽に楽しみたい
AbemaTVの魅力の一つが、会員登録不要の無料で利用できる点。
登録するのが面倒で手っ取り早く気軽に楽しみたい方は無料プランで十分です。
また、地上波のテレビと同様に、リアルタイムで視聴できるという方は無料プランでまず間違いないですね。
ABEMAの有料プランがおすすめの方

一方でこういった方には有料プランがおすすめです。
- 見逃した番組を視聴したい
- 通信制限に配慮したい
- ダウンロードしてサクサク楽しみたい
- 見逃し番組のコメントも見たい
- 配信済の番組を一気見したい
無料でも十分楽しめるのがAbemaTVの魅力ですが、忙しくてリアルタイムに視聴できない方や通信制限に配慮したい方にとっては有料プランの方がおすすめです。
また、有料限定の動画や過去の見逃し番組が観たい方も有料プランがいいでしょう。
時間に縛られず、自分のタイミングで視聴できるのは重要なポイントですね。
ABEMAの使い方を解説

つづいて、AbemaTVの基本的な使い方を解説していきます。
- 「テレビ」:現在放送中のチャンネルが見たい場合
- 「ビデオ」:見逃した番組を見たい場合
基本的な使い方は上記の2通りです。
使い方:スマホ・タブレットの場合
①スマホやダブレットの場合、専用の「ABEMA」アプリをダウンロードします。
②トップページで下記の画像のようになっていれば「テレビ」を視聴しています。
上のメニューからジャンルを選択、右下の「ビデオをみる」からビデオへ移動ができます。

③アプリのトップページを開いたとき、トップに下のように「ビデオ」と書いてあればオンデマンド型のビデオの画面になっています。
上部メニューからジャンルを選択、右下の「テレビをみる」クリックでテレビへ移動ができます。

使い方:PCの場合
①ABEMAの公式サイトにアクセス。
②トップページは「テレビ」で現在放送中のチャンネルが選べます。
「ビデオ」へアクセスしたい場合、左のメニューからクリックして選びます。
右上には検索バーがあるので、みたい番組が決まっている場合は入力します。

ジャンル
AbemaTVには多彩な番組があり、ジャンルも多岐にわたっています。
代表的なジャンルを紹介します。(2020年4月現在)
- 4周年特集
- 恋リア
- アニメ
- バラエティ
- ドラマ
- 映画
- 韓流・華流
- K-POP
- 麻雀
- 格闘
- 将棋
- ニュース
- テレ朝見逃し
- スポーツ
- ドキュメンタリー
- HIPHOP
- 釣り
- ゲーム
- 音楽
- 趣味
ABEMAプレミアムは無料体験できる
AbemaTVの無料と有料2つのプランについてご紹介しました。
基本無料で利用ができるAbemaTVですが、みたい番組がプレミアム対象だったと悲しむ人もいると思います。
ご安心ください。
今なら2週間(14日間)、有料プラン(ABEMAプレミアム)の無料体験ができるのです。
下のリンクからお得に楽しんじゃいましょう!
※14日間以内に解約で完全無料です
AbemaTVは基本無料で便利なサービス
AbemaTVについて紹介してきました。
もう一度要点を整理します。
AbemaTVは基本無料で登録も不要!ただ、有料のABEMAプレミアムというプランもある。
無料プランがおすすめの人
・登録が面倒で気軽に利用したい
・リアルタイムで視聴ができる人
有料プランがおすすめの人
・見逃し配信を観たい人
・通信制限が気になる人
・動画にコメントしたい人
AbemaTVは基本無料で利用できるお得なサービスですので、この機会にどうぞ。