Amazonオリジナルドラマとして最高の評価と視聴率を記録した『ザ・ボーイズ』。
アメコミ原作でヒーローが登場しますが、『アベンジャーズ』とはまったく毛色が違う内容。
本作のテーマはアンチ・ヒーロー。
本記事では、『ザ・ボーイズ』シーズン2第2話「正しい準備と計画」のネタバレ感想を紹介します。
『ザ・ボーイズ』シーズン1を含めた感想は下記の記事をどうぞ。

『ザ・ボーイズ』シーズン2のキャスト
まずは、エピソードを分かりやすくするために主な登場人物たちを紹介します。
出典:https://www.imdb.com/
- ブッチャー
- ヒューイ
- マザーズ・ミルク
- フレンチー
- キミコ
ブッチャー(カール・アーバン)
出典:https://www.imdb.com/
元CIAの工作員で、ザ・ボーイズのリーダー。
ホームランダーに殺されたと思っていた妻のベッカは生きていて、ホームランダーとの間に子どもを産んでいた。
ヒューイ(ジャック・クエイド)
出典:https://www.imdb.com/
恋人のロビンをAトレインに殺され、示談金による和解を求めたヴォートと謝罪しないAトレインに憤慨する中、ブッチャーに誘われたことでザ・ボーイズの一員となる。
内気だった性格がときには暴走的にもなり、セブンのメンバー、トランスルーセントを爆殺する。
ちなみに、ヒューイ役のジャック・クエイドは俳優のメグ・ライアンとデニス・クエイドの息子。
マザーズ・ミルク(ラズ・アロンソ)
出典:https://www.imdb.com/
以前、ザ・ボーイズのメンバーだったが、ブッチャーの頼みで再び加入する。見た目はイカツイものの中身は一番優しい心をもっている。あだ名はMM。
ザ・ボーイズに復帰したことで、家族を危険にさらし、CIAに家族を匿ってもらうことになる
フレンチー(トメル・カポン)
出典:https://www.imdb.com/
MMと同じく、過去にザ・ボーイズのメンバーで、ブッチャーに頼まれて復帰した元殺し屋。
麻薬や武器商人など、犯罪組織との繋がりがあるため情報屋でもある。
キミコに助けられたことで、彼女に思いをよせることになる。
キミコ(福原かれん)
出典:https://www.imdb.com/
地下で監禁されていたところをザ・ボーイズに助けられたことでメンバーの一員になる。
超人的な怪力と回復力をもっている。
幼少期にヴォートの作り出したコンパウンドVを投与されたことで超人となった。
出典:https://www.imdb.com/
- ホームランダー
- スターライト
- クイーン・メイヴ
- Aトレイン
- ブラックノワール
- ディープ
- ストームフロント
ホームランダー(アントニー・スター)
出典:https://www.imdb.com/
セブンのリーダーであり、最強で最恐のヒーロー。
愛国者のヒーローとして世間から絶大な人気を得ているが、実際は冷徹な人間。
気に入らないことがあると力でねじ伏せたり、変態的な一面を持っている。
研究所で育てられたことで、親の愛情を知らないため、異常な執着心を持っている。
心の支えでもあったヴォート社の副社長であるマデリンが自分にウソをついていたことで、彼女を殺してしまう。
ブッチャーの妻ベッカをレイプし、彼女との間に子どもをもうけていた。
スターライト(エリン・モリアーティ)
出典:https://www.imdb.com/
憧れていたザ・セブンへ加入することができた新米ヒーロー。
電力を操ることができ、強力な衝撃波などを繰り出す脳力をもっている。
善良な心を持っているが、憧れていたセブンでは、ディープからのセクハラ苦しむ。
その後、セクハラを世間に公表しディープをセブンから脱退させる。
悩んでいたころにヒューイと出会い、恋に落ちるが、ヒューイが自分を利用していることが分かり別れてしまう。
クイーン・メイヴ(ドミニク・マケリゴット)
出典:https://www.imdb.com/
アマゾネス風の出で立ちの白人ヒーロー。
大型トラックに直撃されてもまったく怪我しないほどの強靭な体をもっている。
かつてはスターライトのような正義感をもっていたが、次第にヴォートに染まってしまう。
スターライトをかばうような一面もありつつ、ホームランダーの無慈悲な行動に従うしかない関係。
旧友のエレナとは友達以上の関係がある。
Aトレイン
出典:https://www.imdb.com/
地上最速の能力をもつヒーロー。
ヒーローへの固執が人一倍強く、能力を高めようとコンパウンドVを乱用したことで薬物中毒となる。
中毒が原因となり、恋人のポップクロウまでも殺害し、自身は心臓発作により倒れてしまう。
ブラックノワール
出典:https://www.imdb.com/
全身を真っ黒なスーツに身を包み、ほとんど発言もしない寡黙なヒーロー。
ナイフを駆使して戦う事が多く、正体については謎に包まれているが、ホームランダーには唯一褒められている。
正体は不明だが、キミコを圧倒するほどの高い戦闘能力を持っている。
また、子どもに対しては優しい一面も持ち合わせている。
ディープ(チェイス・クロフォード)
出典:https://www.imdb.com/
7つの海を支配する自称セブンの2番手を名乗るヒーロー。
自身の腹部にはエラがあり、水中での呼吸も可能。
セブンに加入したスターライトにセクハラをしたことが世間に公表され、謝罪と共にセブンから脱退し、社会的地位を失うことになる。
ストームフロント(アヤ・キャッシュ)
出典:https://www.imdb.com/
シーズン1で脱却したトランスルーセントに代わり、シーズン2からセブンに加入したヒーロー。
ホームランダーに並ぶような強靭なスピードや、雷を操る能力をもっている。
- エドガー
- マデリン
- アシュリー
エドガー
出典:https://www.imdb.com/
ヴォート社の社長。
マデリン
出典:https://www.imdb.com/
ヴォート社の副社長。
ホームランダーのマネージャーも担当している。テディという赤ちゃんが
ホームランダーに子どもの存在を隠していたことがバレて、彼に殺されてしまう。
アシュリー
出典:https://www.imdb.com/
ヴォート社の広報担当であり、スターライトの指導係を勤める。
ヒーローのメディア活動などをサポートしていて、シーズン2では副社長の座に就任する。
- マロリー
- スーザン
マロリー
出典:https://www.imdb.com/
ザ・ボーイズの創設者であり、元CIAの副長官。
妻を失い落ち込んでいるブッチャーをザ・ボーイズに勧誘したが、ある事件で孫が焼き殺されてしまい、第一線から退いていた。
スーザン
出典:https://www.imdb.com/
CIAの副長官であり、ブッチャーの元同僚。
ブッチャーの境遇を理解してザ・ボーイズの活動をサポートするが、ヴォート社の脅威に及び腰になる一面もある。
【ネタバレあらすじ】『ザ・ボーイズ』シーズン2第話「正しい準備と計画」
ブッチャーの過去
ブッチャーはフォートウェインの駐車場で目覚める。
彼はホームランダーに見せつけられたベッカの居場所の記憶を思い返してメモにしていた。
その後、情報屋に会いに行くと言って出て行こうとするブッチャーにヒューイが食って掛かるものの、他のメンバーは何も意見を言わない。
能力
出典:Amazon Prime Video
ホームランダーは息子ライアンとキャッチボールをする。
彼はライアンに力を使うように言うも、普通の子に育てたいといってベッカが制止する。
後ろ向き
彼は負の考えに支配されていて、ディープは自分を見つめることができないでいた。
イーグルに促されてディープはドラッグを飲むのだった。
取材
3人の女性ヒーローは宣伝の仕事に注力する。
メイヴに着信が入り、家族の緊急事態と言って彼女は出ていく。
依頼
レイナーの葬儀に出席したグレイスにブッチャーが接触する。
レイナー殺しには密入国したスーパーテロリストが関与していると話し、レイナーのために協力を頼むが断られてしまう。
ブッチャーは正直に全部話すからと言って懇願する。
エラ
幻覚でトリップしているディープは自分のエラが話しかけてくることに驚く。
自分の体を受け入れられないから他人を傷つけると言われ、苦しむディープを部屋の外からイーグルたちは乗り越えろといて様子を見守っていた。
お見舞い
虫垂炎で入院した親友エレナを見舞いにきたメイヴ。
彼女は大丈夫だというエレナに様子を見るだけだと言って寄り添う。
Aトレインの復活
出典:Amazon Prime Video
ありとあらゆる取材を受けるスターライトとストームフロント。
そんな中、取材中にAトレインが突然やってきて復活を告げるのだった。
その後、Aトレインと話しかけるスターライト。
Aトレインは彼女の裏切りについて言及するも、それを誰かに話したかは教えてくれない。
新たな情報
戻ってきたブッチャーは密入国に関与したスーパーテロリストの住所を手に入れ、そいつをを引き渡せば元通りの生活に戻れると話す。
エラとのセッション
エラと会話するディープ。
エラにから「自分は美しい」と言われて励まされ続けるディープは少しずつ心を開いている様子だった。
コンパウンドV
スターライトはコンパウンドVのサンプルを渡されるが、ポケットがないため、どこにしまおうかと迷っていると、そこにAトレインがやって来る。
彼に何かを隠していることを疑われるが、ストームフロントのカバンに入れてなんとかやり過ごす。
約束が違う
ライアンをピアノレッスンに送ったベスは急いで車を走らせ、パーク博士の施設へ訪れて激怒する。
彼との約束ではホームランダーに居場所を知らせないはずだった。
そんな中、ホームランダーは家を物色しブッチャーとベスの写真を見つける。
博士はホームランダーが飽きるまで耐えるしかないというのだった。
ホームランダーの本性
メイヴはエレナにホームランダーの本性を明かす。
彼女はエレナの存在にホームランダーが気づいたら危険が及ぶと心配していた・
神
ライアンにスマホをプレゼントするホームランダーは、自分に両親は存在しなく、自分たちは望むことはなんでもできる神だと伝える。
ライアンを寝かせると、ベッカから出ていくように言われるが、「飽きることはない」と告げるのだった。
弟との再会
出典:Amazon Prime Video
スーパーテロリストの住所に侵入する一行。
キミコは敵を殺すが、その相手はキミコをさらった光解放軍のタトゥーがあった。
その場所で、キミコは弟と再会する。
殺そうとするブッチャーを止めようとしたヒューイだったが、それに気づいた弟によって3人は吹き飛ばされてしまい、その間にキミコと弟は逃げていく。
コンパウンドVの入手
ストームフロントと会話するスターライト。
コンパウンドVを回収することに成功する。
ブッチャーの想い
ブッチャーはヒューイにキレるが、マザーズミルクになだめられ、キミコは仲間だと言う2人に冷静さを取り戻す。
そしてブッチャーはベッカが生きていて、ホームランダーに当て付けで見せられたと打ち明け、そのために協力してくれと頼むのだった。
姉弟
キミコと弟は離れ離れになったときの話をする。
コンパウンドV
スターライトはコンパウンドVを手に入れたことをヒューイにメッセージするが、そこにAトレインが現れて奪われしまう。
スターライトは逆に恋人殺しをバラすと脅しにかかり、回収するのだった。
姉弟対決
弟は村がアメリカ人に破壊され、抵抗すべきだと話す。
光解放軍は悪と戦う正義だと話す弟に対し、両親を殺した奴らだと言うキミコ。
立ち去ろうとする弟を引き止めるキミコだったが、吹き飛ばされてしまい、2人は戦いを始める。
その後、不意をついてなんとか気を失わせると、そこにブッチャーたちが現れ回収する。
車に乗り込む一行だったが、ヒューイはブッチャーに殴られ、今度邪魔をしたら殺すと言われるのだった。
ヒューイは不満げな顔を浮かべながらも車に乗りんで出ていく…
【ネタバレ感想】ヒーロースーツにはポケットがない
『ザ・ボーイズ』シーズン2の第2話。
- キミコが弟と再会する
- その弟がスーパーテロリストだった
- Aトレインが復帰する
- スターライトがコンパウンドVのサンプルをゲット
主な第2話のポイントとしては上記の通り。
ブッチャーが帰ってきました。彼に何があったのかは本編で語られませんが、未公開映像が公開されていたので載せておきます。
https://twitter.com/i/status/1304076665274859522
姉弟の再会
キミコが弟と再会しましたね。
というか、日本人設定なのはいいんですが、日本語が聞き取れない!しかも字幕もつかない上にキミコは手話なので、2人のシーンが辛い部分があります。
弟にも字幕入れてくれ!
(吹き替えにしたらちゃんと弟も吹き替えられていて驚くほどクリアになっていました笑)
ヒーローのポケット問題
地味に面白かったのが、ヒーローのポケット問題。
スターライトは紆余曲折あってあの裸同然と言われるあのスーツになってしまったけど、やっぱりヒーロースーツにはポケットがないんですね笑。
キャラクター性
改めて思ったのは『ザ・ボーイズ』はコンプラ度外視のキャラクターを登場させることで逆にその違和感を強烈に感じさせるよう働きをもっていること。
ホームランダーのパワハラ・男性至上主義・アメリカ万歳感や、ディープのセクハラと女性蔑視、自己喪失、そして動物愛護など、いろんな社会問題をすべて間違った方向にかじを切っているのが本作のキャラクターたち。
強烈で嫌悪感すら抱くキャラクターを反面教師として社会を見る構造になっているのが面白いところです。
ストームフロントは光か闇か
新たな女性ヒーローであるストームフロントは、自分の意思をしっかり持った女性キャラクター。
そのためホームランダーはよく思っていないようですが、スターライトとしては自分が折れてしまったこともあり、方向性は似ている気はします。
メイヴも加えて3人の女性ヒーローたちがどう活躍していくかも注目ですね。
下のリンクから30日間の無料体験を利用して『ザ・ボーイズ』が無料で視聴できます。
※30日間以内に解約で完全無料です
人気記事【裏技】U-NEXTの31日間無料トライアルを2回目3回目と利用する方法
人気記事アメコミが原作のドラマ『ザ・ボーイズ』のキャストと感想まとめ