映画・ドラマの感想・考察ブログ

モブログ | 映画・ドラマの感想・考察ブログ

  • 映画レビュー
  • ドラマ
  • アニメ・マンガ
  • 動画配信サービス
  • 映画まとめ

『怪物』ネタバレ感想

『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』

【ネタバレ解説】『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』あらすじ・感想・考察・トリビア

今回紹介する映画は『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』です。 ジョージ・ルーカス原案、スティーブン・スピルバーグ監督による大人気アドベンチャー映画シリーズ第2弾。 本記事では、映画『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』のあらすじや感想・トリビア・考察まで詳しく解説。 『インディ・ジョーンズ』シリーズが無料で見れる! インディ・ジョーンズシリーズの順番配信 失われたアーク《聖櫃》(1981年)\ 31日間無料 / 無料でみる U-NEXT 魔宮の伝説(1984年)\ 31日間無料 / 無料でみる U-NEXT ...

『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』

【ネタバレ解説】『インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》』のあらすじ・感想・考察・トリビア

今回紹介する映画は『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』です。 ジョージ・ルーカス原案、スティーブン・スピルバーグ監督による大人気アドベンチャー映画シリーズ第1弾。 ハリソン・フォード演じる考古学者のインディアナ・ジョーンズを主人公とした冒険を描くアクションアドベンチャー。 本記事では、『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』のあらすじや感想・トリビア・考察まで詳しく解説。 『インディ・ジョーンズ』シリーズを無料で楽しもう! インディ・ジョーンズシリーズの順番配信 失われたアーク《聖櫃》(1981年)\ 3 ...

人工知能がテーマの傑作映画

【AIロボット映画】人工知能を描く傑作SF映画

映画の大人気ジャンルのひとつ、SF(サイエンス・フィクション)。 中でも、人工知能やロボットをテーマにしたSF映画は多く存在し、これまでにも多くの作品でテクノロジーの発展と人間の関係が描かれてきました。 2022年11月に公開されたOpenAIの対話型人工知能「ChatGPT」は、2ヶ月でアクティブユーザー1億人を突破し、新たに公開された「GPT-4」では、アメリカの司法試験に合格するほどの賢さがあると報告されています。(GPT-4より) 「人工知能によって人間の仕事が奪われる?」とも言われたりしていて、 ...

劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』

【ネタバレ解説・考察】『黒鉄の魚影(サブマリン)』名探偵コナン映画26作品目の傑作

今回は、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』をご紹介します。 青山剛昌による『週刊少年サンデー』連載中の大人気コミック『名探偵コナン』の映画版。劇場版シリーズとしては26作品目となります。 本記事では、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』をネタバレあり解説・感想・考察していきます。 八丈島を舞台に、「黒の組織」と灰原哀の過去をめぐるストーリー。 映画は、テレビシリーズ「漆黒の特急」に灰原哀の過去と新規映像を加え再編集した特別編集版「名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」を観ておくと理解しやすい ...

『天国大魔境』徹底考察

【ネタバレ考察】『天国大魔境』を最新刊・最新話まで徹底解説

今回ご紹介するのは、『天国大魔境』です。 石黒正数(いしぐろまさかず)さんによる講談社「アフタヌーン」連載の漫画。 『このマンガがすごい!』2019のオトコ編第1位に選ばれた近未来SFアドベンチャー作品。 本記事では、『天国大魔境』のあらすじや気になる謎について、ネタバレありで徹底解説・考察していきます。 2023年現在、『天国大魔境』本編1巻〜8巻、『天国大魔境公式コミックガイド』を参考に、私独自の考察も合わせて解説していきます。 石黒正数先生のすごいところは、本編をしっかり追っていくと、ほとんどの情報 ...

ザ・ホエール

【ネタバレ感想・考察】『ザ・ホエール』矛盾に満ちた人生で正直であること

今回ご紹介する映画は『ザ・ホエール』です。 体重600ポンド(約270キロ)の父親が、疎遠になっていた娘との絆を取り戻そうとする物語。 ダーレン・アロノフスキー監督による作品で、第95回アカデミー賞ではメイクアップ&ヘアスタイリング賞、ブレンダン・フレイザーが主演男優賞の2部門で受賞しました。 ダーレン・アロノフスキー監督の過去作が無料視聴できる! 監督作 配信情報 レクイエム・フォー・ドリーム(2000) \ 31日間無料 /U-NEXT ファウンテン 永遠につづく愛(2006) \ 31日間無 ...

鬼滅の刃まとめ

【いつからいつまで?】『鬼滅の刃』アニメ・1期2期3期と映画の歩みを振り返る

2023年4月9日からテレビアニメ第3期『刀鍛冶の里編』がスタートします。 本記事では、『鬼滅の刃』のテレビアニメや漫画、映画に関する情報をまとめてご紹介。 『鬼滅の刃』はいつから始まった?歴史を振り返る まず、鬼滅の刃に関する情報を時系列ごとに整理してご紹介します。 連載開始 『鬼滅の刃』は、集英社の『週刊少年ジャンプ』にて、2016年11号から連載がスタート。同年6月3日に『鬼滅の刃』第1巻が発売。 特別上映 テレビアニメ第1期の放送に先駆けて、特別上映版『「鬼滅の刃」兄妹の絆』(第1期の1話から5話 ...

2023春アニメ

【2023年4月】春アニメ配信ラインナップ一覧と配信状況

2023年4月より順次放送&配信が始まる春アニメのラインナップを一覧にしてまとめました。 『「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、『王様ランキング 勇気の宝箱』、『Dr.STONE NEW WORLD』、『【推しの子】』など、注目作も目白押しの春アニメ。 各動画配信サービスでの配信状況も合わせて掲載していますので、参考にしてみてください。 以下では、五十音順で春アニメのラインナップをご紹介していきます。 無料でアニメ観るならこの2つを利用しないと損! 配信サービス 特典 U ...

Netflixオリジナル傑作アニメ

【独占】Netflixオリジナルのアニメ一覧とおすすめ作品ランキング

歴代のNetflixオリジナルアニメ一覧が分かる Netflixオリジナルおすすめアニメランキング 本当に面白いNetflixオリジナルアニメが分かる 世界No.1シェアを誇る動画配信サービス、Netflix。 Netflixにはオリジナル作品がたくさんありますが、その中でも今回はアニメ作品に絞ってご紹介していきます。 本記事では、すべてのNetflixオリジナルのアニメ作品を一覧で紹介するとともに、おすすめのアニメを厳選してご紹介します。 本当におすすめできるVODはこれだけ! 配信サービス 特典 U- ...

『ラブ、デス&ロボット』おすすめエピソードランキング

【全話ネタバレ】Netflix『ラブ、デス&ロボット』のおすすめエピソードランキング

今回ご紹介するのは、Netflixのオリジナル海外ドラマシリーズ『ラブ、デス&ロボット』です。 SF・ファンタジー・ホラーなど、複数のジャンルの様々な短編エピソードで構成されたアンソロジー作品。 本記事では、Netflixドラマ『ラブ、デス&ロボット』の全エピソードをネタバレでありで感想を含めてご紹介します。 さらに、本当に面白かったおすすめのエピソードをランキングでご紹介。 本当におすすめできるVODはこれだけ! 配信サービス 特典 U-NEXT 31日間無料600円分のポイントGET公 ...

« Prev 1 2 3 4 … 33 Next »

映画を検索

カテゴリー

  • 映画レビュー
  • ドラマ
  • アニメ・マンガ
  • 動画配信サービス
    • プライムビデオ
    • Netflix
    • U-NEXT
    • Disney+ (ディズニープラス)
    • ABEMA
    • Hulu
    • dTV
    • FOD
  • 映画まとめ

Popular

unext-onetwothree 1
U-NEXTの無料トライアルは2回目3回目と再登録できる?【解決法あり】
amazon prime student 2
【学生限定】プライムスチューデントは利用しないと損!【Prime Student】
nhk-ondemand-unext 3
NHKオンデマンドはU-NEXTから登録がベストの理由【1ヶ月無料】
movie-free-illegal 4
【映画が無料】無料映画サイトは違法なの?【解決策あり】
netflix-donden 5
【騙された!】Netflixで見られる面白い「どんでん返し」映画11選
japanese-mystery 6
【邦画】面白い日本のサスペンス・ミステリー映画のおすすめ作品まとめ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


映画レビューランキング

アーカイブ

Profile

まめもやしアイコン

まめもやし

映画が好きです。映画やドラマ、アニメなどがあるから生きていけています。好きなジャンルは「ロードムービー」。TwitterやInstagramでも発信していますのでご贔屓に。

Profile

Links

Twitter
Instagram
まめもやしの映画短評
note
お問い合わせ

映画・ドラマの感想・考察ブログ

モブログ | 映画・ドラマの感想・考察ブログ

© 2023 モブログ | 映画・ドラマの感想・考察ブログ