本記事で分かること
- dTVの31日間無料トライアルが終わっちゃった…
- もう一度、無料で利用できる方法はないのかな?
- 可能なら2回目3回目も利用したい!
この記事では、dTVの無料トライアルを利用し終えてしまった方が、もう一度31日間の無料トライアルを利用できる方法を解説します。
結論から言うと、無料体験トライアルを2回、3回と利用することは可能です。

規約や条件などもありますので、最後までしっかり読んでくださいね!
本記事では、dTVの31日間無料トライアルを規約に違反せずに再登録する方法を解説します。
\ 登録・解約も簡単 /
31日以内の解約でお金はかかりません!
dTVの無料トライアルを2回目3回目もタダにする方法
それでは早速、dTVの無料トライアルを2回目、3回目と利用する方法をご紹介します。
結論からいうと、以下の2つを新しく登録することで利用することができます。
- dアカウント
- 支払い方法
それぞれ詳しく解説していきます。
dアカウント
dTVはドコモが運営する動画配信サービスです。そのため、利用には「dアカウント」の登録が必要となります。
「dアカウント」はドコモの各種サービスを利用するときのIDのようなものと思ってください。
dアカウントの作成は、メールアドレスの登録と基本情報の登録が必要となります。
支払い方法
支払い方法に関しては、ドコモユーザーと非ドコモユーザーで方法が異なってきます。
- ドコモユーザー → ケータイ料金と合わせての支払い
- 非ドコモユーザー → クレジットカード支払い
ドコモユーザーの場合は、スマホ料金と合算になりますので特に入力は不要です。
非ドコモユーザーの場合は、クレジットカードの情報を登録する必要があります。
dTVのお試し31日間無料トライアルの登録方法
それでは、dTVの31日間無料トライアルの具体的な登録方法を解説していきます。
まずは、以下の公式HPの無料体験画面からdアカウントを作成していきます。
dアカウントを作成する
出典:dTV
公式HP中央下にある[今すぐ無料おためし]をクリック。

[dアカウント発行]をクリックすると、ドコモユーザーか非ドコモユーザーかを選ぶ選択肢がポップアップします。

今回の場合は、非ドコモユーザーを想定して解説します!

つづいて、dアカウントに登録するためのメールアドレスを入力し、届いたワンタイムキーを指定の項目に入力します。

つづいて、dアカウントの登録情報を入力していきます。

登録情報の入力が終わったら、つづいて、支払い情報の入力をします。
非ドコモユーザーの場合、支払い方法はクレジットカードのみとなります。
VISA、MASTER、JCB、AMEXからご自身のカード情報を入力してください。

いよいよ、最後の確認画面です。
入力した情報に誤りがなければ、利用規約に同意のチェックをして[申込みを完了する]を選択で完了です。

以上でdTV無料トライアルの申込みが完了です、お疲れさまでした!
dTVの無料トライアル2回目を再登録しても大丈夫?



dTVの規約を確認してみましょう!
dTVの規約上は、1契約回線ごとに1回
dTVの利用規約の第9条3項によると、以下のように記されています。
対象回線契約又はキャリアフリーdアカウントID等の単位で、それぞれについて初めてのご契約である場合に初回無料特典を適用します。
つまり、dTVに初めての登録であり、契約回線1回線につき1回のみ、初回31日間の無料トライアルが適用されるということ。
規約上は、ドコモユーザーの場合と、非ドコモユーザーの場合の2回利用ができることになります。
しかし、2回利用するときに注意するべきポイントがあるので、次の項目で解説していきます。
dTVの無料トライアル登録時に注意すべきこと
利用規約の第9条5項によると、以下が記されています。
dTV契約をご契約のお客様のキャリアフリーdアカウントが、第3条第5項本文に定める電話番号登録の方法によりドコモ回線dアカウントに移行した場合、移行前のキャリアフリーdアカウントで初回無料特典の適用を受けたことがある場合であっても、ドコモ回線dアカウントへの移行のお申込みをした対象回線契約について初回無料特典の適用を受けたことがないとき(当該対象回線契約について、2014年2月1日以前から継続してdTV契約を契約中の場合を除きます)は、お客様は当該対象回線契約について新規に初回無料特典の適用を受けることができます。
つまり、非ドコモユーザーの人がドコモユーザーとなり、dアカウントを移行した場合、別回線とみなされ、初回無料トライアルを利用することができるということ。


利用規約の第9条6項によると、
dTV契約をご契約のドコモ回線契約者で初回無料特典の適用を受けたことがあるお客様のドコモ回線dアカウントが、対象回線契約の解約の後、第3条第4項の定めに従いキャリアフリーdアカウントに移行した場合、お客様は当該移行後のキャリアフリーdアカウントについて再度初回無料特典の適用を受けることはできず、対象回線契約に対して初回無料特典の適用期間中に当該対象回線契約にかかるドコモ回線dアカウントがキャリアフリーdアカウントに移行した場合、当該初回無料特典はその時点で終了します。
ドコモユーザーの人が、無料トライアルを利用した後にドコモを解約した場合は、再度無料トライアルの特典を利用することができません。


ここがポイント
- 1契約回線ごとに1回のみ
- 非ドコモのときに1回、ドコモに入ってからもう1回利用できる
- ドコモ→非ドコモの場合は1回のみ
【裏技】家族がいれば2回目3回目も可能!?


実は、dTVの無料トライアルを再登録する方法がまだあるんです。
それは「家族が違うdアカウントで利用する」という方法。
要するに、同じ人という意味ではなく、家族内で別の人に登録をお願いするという意味です。
無料トライアルは、1契約ごとに1回なので、まだ利用していない家族に頼めば、家族の人数分だけシェアできます。
同時視聴はできませんが、1アカウントで最大5台のデバイスまで登録できるので、ぜひ利用してみてください!
動画配信サービスの無料トライアルを活用しよう!

実は、動画配信サービスの無料トライアルは数多くのサービスで実施しています。
以下では、日本の主要な動画配信サービスの無料トライアルを一覧にまとめました。

以下のリンクから、無料で簡単に映画やドラマを楽します!
動画配信サービス | 無料体験期間 |
---|---|
![]() Amazonプライム・ビデオ | 30日間無料 |
![]() U-NEXT | 31日間無料 |
![]() Netflix | 無料体験はありません |
![]() Disney+ | ※無料体験はありません |
![]() Hulu | 14日間無料 |
![]() dTV | 31日間無料 |
![]() dアニメストア | 31日間無料 |
![]() ABEMAプレミアム | 14日間無料 |
![]() TSUTAYA DISCAS | 30日間無料 |
![]() DAZN | 31日間無料 |

上記の動画配信サービスの無料体験をハシゴすれば、たくさんの映画やドラマを無料で楽しめちゃいますよ!
自分に合った動画配信サービスの選び方が知りたい方は、以下の記事で徹底的に解説しています。
まとめ:dTVでお得に動画を楽しもう!
以上、dTVの無料トライアルを2回目3回目と利用する方法を解説しました。
再度まとめておきます。
本記事のまとめ
- 無料トライアルは1契約回線ごとに1回のみ
- 規約上、場合によっては2回利用することはできる
- 非ドコモのときに1回、ドコモに入ってからもう1回利用できる
- ドコモ→非ドコモの場合は1回のみ
- 家族にお願いすれば実質、家族の契約数だけ利用できる
dTVは月額550円(税込)で利用できるコスパの良い動画配信サービスです。
気になった方は、まずは31日間の無料トライアルから映画やドラマを楽しんでみてはいかかでしょうか。
-
【2022年最新】dTVで見られる面白いおすすめ映画7選!
続きを見る
dTVは高コスパのVOD!
- 月額550円(税込)と安い
- 音楽やライブ映像が満載
- アニメのラインナップが多い
- 韓国ドラマにも強い
- 支払いにdポイントが使える
これらが誰でもタダで31日間楽しめるので、利用しないのはもったいない!
\ 登録・解約も簡単 /
31日以内の解約でお金はかかりません