- 2025.06.30
- ネタバレ考察『イカゲーム3』つまらなくなった理由と感想
- 2025.06.18
- 相関図あり『オールド・ガード』ネタバレ感想・考察|不死身戦士の良作アクション映画
- 2025.06.17
- ネタバレ解説『イカゲーム2』ラスト結末と全ゲーム内容
- 2025.06.16
- 相関図あり『イカゲーム』登場人物・キャストを一覧で解説
- 2025.06.07
- 『ジニー&ジョージア』シーズン2最終話まで全話ネタバレ解説
相関図あり『オールド・ガード』ネタバレ感想・考察|不死身戦士の良作アクション映画
人類が追い求める究極の理想「不老不死」。 不死はそこまでじゃないけど、確かに不老は羨ましい。でも永遠に生き続けるのも、地獄かも。 今回紹介する作品は、何世紀も生き続ける不死身の傭兵チームの活躍を描いたアクション映画『オールド・ガード』です。 主演はシャーリーズ・セロン。近年では『マッドマックス 怒りのデスロード』のフュリオサ役のインパクトが強いけど、本作もバチバチにイケてます。原作は『スーパーマン』『ワンダーウーマン』『ウルヴァリン 』などを手掛けたアメコミライター、グレッグ・ルッカのグラフィックノベル。 ...
感動の実話『イベリン 彼が生きた証』ネタバレ解説
「私がマッツに出会ったのは、キーボードの後ろの世界でした。そこは、あなたが誰で、どんな体型で、どう見えるかが全く問題にならない世界です。 そこで重要なのは、あなたがどんな人間になるか、そして他人に対してどのように振る舞えるかです。重要なのは、ここ(頭と心臓に手を置いて)にあるものなのです。」 マッツの友人「ノミネ」ことカイ・サイモンの葬儀での言葉 今回ご紹介する作品は、映画『イベリン 彼が生きた証』です。 どんな映画? 難病によって25歳で亡くなった青年の実話を描くドキュメンタリー 両親は息子の死後、彼の ...
実話が元ネタ『アイズ・オン・ユー』ネタバレ解説
世界中で大人気のリアリティ番組。その先駆けでもあったのが、1987年のアメリカのリアリティ番組『デート・ゲーム(The Dating Game)』です。 独身女性が3人の独身男性に質問し、最終的に1人を選んで番組側が費用を負担してデートの約束をする内容。 そんな番組でデート相手に決めた出演者が、なんと連続レイプ殺人犯だった・・・。 今回ご紹介する作品はNetflix映画『アイズ・オン・ユー』です。 どんな映画? 実在の事件に基づくスリラー映画 人気リアリティ番組の出演者が連続強姦殺人犯だった 本記事では、 ...
相関図あり『ワッツ・インサイド』ラストまでネタバレ解説・考察
今回ご紹介する作品は『ワッツ・インサイド』です。 どんな映画? 大学時代の仲間が集まり「人が入れ替わるゲーム」に興じる様子を描く 誰が誰に入れ替わった?8人の登場人物の内面をあぶり出すスリラー 本記事では、『ワッツ・インサイド』を観た感想・考察、あらすじをネタバレありで解説します。 作品情報・配信・予告・評価 『ワッツ・インサイド』 あらすじ 大学時代の仲間が「人が入れ替わる」パーティーゲームに興じる中、それぞれの心に潜むよこしまな欲望や深く根をはる恨みが呼び覚まされる。 5段階評価 予告編 ↓クリックで ...
ネタバレ考察『プラットフォーム2』ラストや子供の意味とは?
今回ご紹介する作品は『プラットフォーム2』です。 どんな映画? 真ん中に「穴」が空いた垂直型の高層施設の刑務所が舞台 2019年公開のスペイン製作のホラー映画の続編 本記事では、Netflix映画『プラットフォーム2』を観た感想・考察、あらすじをネタバレありで解説。 前作『プラットフォーム』は以下の記事で詳しく解説・考察しています。 相関図あり『プラットフォーム』ネタバレ考察・解説|気持ち悪い映画の意味とは 『プラットフォーム2』作品情報・配信・予告・評価 『プラットフォーム2』監督・スタッフ 監督:ガル ...
【相関図あり】Netflix映画『嵐の中で』ネタバレ解説・考察
今回ご紹介する映画は『嵐の中で』です。 どんな映画? スペイン製作のミステリー映画 時空がつながり、死んだ少年を助けたことで発生するタイムパラドックスを描く 丁寧に作り込まれた脚本と真に迫る演技も魅力 本記事では、ネタバレありで『嵐の中で』を観た感想・考察、あらすじを解説。 タイムリープ・タイムトラベル・タイムループもの映画のガチでおすすめ作品16選+α YouTubeでも紹介しています! 『嵐の中で』作品情報・配信・予告・評価 『嵐の中で』相関図・キャスト・キャラクター解説 タップして拡大する ネタバレ ...
相関図あり『プラットフォーム』ネタバレ考察・解説|気持ち悪い映画の意味とは
この穴は、私たちが住む世界の冷酷な非人間化を反映している。 Digital Spyによる監督インタビュー 今回ご紹介する映画は『プラットフォーム』です。 どんな映画? 2019年公開のスペイン製作のサスペンス映画 真ん中に「穴」が空いた垂直型の高層施設の刑務所が舞台 毎日1回、上の階から順番に食事が提供され、下の階は上の階の食べ残しを食べることになる この映画、公開するやいなやSNS等で「気持ち悪い」「グロい」「意味不明」などと話題となりましたが、映画は資本主義における不平等や人間の本性を鋭く風刺した作品 ...
ネタバレ考察『インサイド・ヘッド2』新たしい感情・シンキャラの意味
今回ご紹介する映画は『インサイド・ヘッド2』です。 どんな映画? ディズニー/ピクサーが贈るアニメーション 頭の中の感情たちを描いた人気シリーズの二作目 高校入学を直前にしたライリーの中に、シンパイら新たな感情が現れる 本記事では、ディズニー/ピクサー映画『インサイド・ヘッド2』をネタバレありで観た感想・考察、あらすじ解説します。 前作の解説・考察は以下の記事からチェックできます! ネタバレ考察/解説『インサイド・ヘッド』悲しみの扱いはひどい? 『インサイド・ヘッド2』作品情報・配信・予告・評価 『インサ ...
もっと見る
ネタバレ考察『イカゲーム3』つまらなくなった理由と感想
シーズン1で世界中に衝撃を与え、シーズン2でテーマの深さを掘り下げた『イカゲーム』。しかし、物語の完結編となるシーズン3については、「つまらなかった」との声も少なくない。 未回収の伏線、理不尽すぎる展開、あまりに胸糞な描写。確かにそうした批判は理解できる。一方で、私が「つまらない」と感じたのは、そこではなかった。 先に結論から言うと、『イカゲーム3』がつまらない理由は、「あまりにもよく出来すぎていること」 にある。つまり、あまりにも残酷な皮肉に満ちていて、視聴者として感情の逃げ場がないのだ。 完成度が高い ...
ネタバレ解説『イカゲーム2』ラスト結末と全ゲーム内容
Netflixで世界的な現象を巻き起こしたドラマ『イカゲーム』。 衝撃的なサバイバルゲームの第1シーズンでは、主人公ソン・ギフン(プレイヤー456)が命がけの死闘を繰り広げ、多額の賞金を勝ち取りましたが、その代償は大きく、旧友チョ・サンウを失い、ゲームの首謀者が仲間のように感じていたプレイヤー001のオ・イルナムだったという衝撃の真実を知ることになる。 それから3年後、娘がいるアメリカへ渡ることを諦め、もはや以前のような明るく楽観的な性格ではなくなったギフンは新たな決意を胸に、再びゲームへと足を踏み入れる ...
『ジニー&ジョージア』シーズン2最終話まで全話ネタバレ解説
Netflixオリジナルシリーズ『ジニー&ジョージア』は、2021年にシーズン1が配信されると同時に、母と娘の複雑な関係を描いたサスペンス・ドラマとして注目を集めた。若き母ジョージアとその娘ジニーが、静かな郊外の町で「新たな人生」を始めようとするも、過去の影と複雑な人間関係がその足元を揺るがしていく。 シーズン1では、母と娘のすれ違いや成長、そして“母が隠しているもの”の存在が伏線として張り巡らされ、明るいティーン・コメディの装いの中に緊張感が漂っていた。 2023年1月に配信されたシーズン2では、善悪の ...
ドラマ『リーチャー』シーズン2を全話ネタバレ解説・考察
仕事に追われ、家庭を支え、日々「責任」という名の荷物を背負って生きる。そんな父親たちにとって、自由に生きる男ジャック・リーチャーは、まるで“もう一つの人生”を見せてくれる存在だ。 スマホも家も荷物も持たず、ポケットに歯ブラシ一本だけ。それでも彼は、迷いなく動き、誰よりもまっすぐに正義を貫く。まさにヒーローだ。 Amazonプライムの人気シリーズ『リーチャー 正義のアウトロー』シーズン2は、そんな“父親の理想像”をこれでもかというほど体現した、痛快なアクションドラマ。本記事では、ネタバレありで『リーチャ』シ ...
ブラック・ミラー:シーズン7『普通の人々』ネタバレ感想・考察
『ブラック・ミラー』が帰ってきた。 玉石混交のNetflix作品の中でも異彩を放つのがこのシリーズ。ついに待望シーズン7が2025年4月10日から全世界で配信スタートした。今回もまた、テクノロジーがもたらす歪んだ未来を描いた怖面白い作品が勢揃いしている。 その幕開けとなる第1話は、まさに『ブラック・ミラー』らしい一話だった。今回は、シーズン7第1話『普通の人々』について、ネタバレありの感想と解説・考察をしていく。 https://movie-architecture.com/blackmirror 『普通 ...
若者犯罪を描いた衝撃作『アドレセンス』実話ではないがリアルすぎる理由
13歳の少年がクラスメイト殺害の容疑で逮捕された。 その瞬間、平凡だった家族の日常は崩壊し、事件の真相をめぐる疑問が次々と浮かび上がる。 今回紹介するのは、Netflixドラマ『アドレセンス』。全4話のリミテッドシリーズだ。 このドラマの最大の特徴は、全編がワンカットで撮影され、リアルタイムで物語が進行すること。視聴者はまるで事件を目の前で目撃しているかのような没入感を味わうことができる。 本記事では、Netflixドラマ『アドレセンス』をネタバレありで解説していく。 YouTubeでも紹介しています! ...
実話が元ネタ『アップルサイダービネガー』ネタバレ徹底解説
SNSの黎明期、「がんを克服した奇跡のインフルエンサー」として、健康ブームの波に乗り、一躍スターダムにのし上がった女性がいた。しかし、その感動的な物語は、すべてが嘘だった——。 彼女の名はベル・ギブソン。末期の脳腫瘍を自然療法で治したと語り、書籍を出版し、アプリをヒットさせ、多くの人々を魅了した。しかし、彼女が語る「奇跡」には、医学的な証拠が一切なかった。SNSの光の中で輝いていた彼女の嘘は、やがて崩れ落ちていくことになる。 今回紹介する作品は、Netflixドラマ『アップルサイダービネガー』だ。 このド ...
Netflix『ブラック・ダヴ』ネタバレ解説。ラストは何が起きた?
今回ご紹介する作品は『ブラック・ダヴ』です。 どんな作品? ロンドンを舞台にしたスパイ・アクションドラマ キーラ・ナイトレイとベン・ウィショーのダブル主演 本記事では、Netflixドラマ『ブラック・ダヴ』を観た感想・考察、あらすじをネタバレありで詳しく解説します。 作品情報・配信・予告・評価 ネタバレあり 以下では、ドラマ『ブラック・ダヴ』の結末に関するネタバレに触れています。注意の上、お読みください。 スパイのヘレンと殺し屋のサム 『ブラック・ダヴ』の物語は、ロンドンの夜に起きた3人の人物の殺害事件か ...
もっと見る
『ジョン・ウィック』主席連合の首長・メンバーまで徹底解説
キアヌ・リーブス主演の大人気アクション映画『ジョン・ウィック』シリーズ。 『ジョン・ウィック』の世界では、裏社会が組織化され、独自のルールが決められています。例えば、裏社会の聖域と呼ばれる「コンチネンタル・ホテル」。このホテル内では暗殺を固く禁じられています。 そんな『ジョン・ウィック』シリーズの裏社会のピラミッドの頂点に君臨しているのが、「主席連合(ハイ・テーブル)」です。映画シリーズにも度々登場しており、物語を理解する上で重要な要素の一つでもあります。 本記事では、『ジョン・ウィック』シリーズの主席連 ...
【2023年映画ランキング】映画ブロガーが選ぶ新作映画ベスト10【洋画・邦画】
こんにちは、2023年はどんな一年でしたか。 今回は、毎年恒例の新作映画ベスト10をご紹介していきます。 本記事では、映画ブロガーの私が2023年に観た新作映画の中から良かった映画を10作品に絞り、ランキングにしてご紹介します。 第10位:『キリエのうた』 https://movie-architecture.com/kyrie 第9位:『ザ・ホエール』 https://movie-architecture.com/the-whale 第8位:『怪物』 https://movie-architecture ...
歴代『ジョン・ウィック』シリーズの見る順番を解説
キアヌ・リーブスが引退した裏社会の伝説的殺し屋役を演じたアクション映画シリーズ『ジョン・ウィック』。 2014年に始まったシリーズは、過激なアクションと世界観の設定が素晴らしく、続編が公開されるたびにヒットして話題を呼び、キアヌ・リーブスの代表作のひとつとなりました。 2023年現在、『ジョン・ウィック』シリーズはTVシリーズ・スピンオフをあわせて6作。 『ジョン・ウィック』シリーズ 『ジョン・ウィック』(2014) 『ジョン・ウィック:チャプター2』(2017) 『ジョン・ウィック:パラベラム』(201 ...
相関図あり『ミッション:インポッシブル』シリーズの順番とあらすじ解説
トム・クルーズの代表作の一つである映画『ミッション:インポッシブル』シリーズ。 1996年に第1作目となる『ミッション:インポッシブル』でIMF(インポッシブル・ミッションズ・フォース)と呼ばれる架空のスパイ組織の一員、イーサン・ハント役を演じ、以降、第1作目から20年以上に続くシリーズとなりました。 シリーズは最終章を迎え、2023年7月21日には、第7作目が、そして2024年には第8作目が前後編の2部作として公開予定。 本記事では、歴代の『ミッション・インポッシブル』シリーズの見る順番と、あらすじを徹 ...
歴代の『インディ・ジョーンズ』シリーズの見る順番・あらすじ・キャラクター解説
本記事のポイント 『インディ・ジョーンズ』シリーズは全部で何作? 『インディ・ジョーンズ』シリーズの見る順番、全作時間は? 『インディ・ジョーンズ』シリーズのあらすじを振り返りたい! 本記事では、『インディ・ジョーンズ』シリーズの見る順番や歴代のシリーズを解説していきます。 2023年6月30日にはシリーズ5作目となる最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が公開されました。 歴代の『インディ・ジョーンズ』シリーズは次のとおり。 歴代のインディ・ジョーンズ作品 レイダース 失われたアーク《聖櫃》 イ ...
【70〜90分】1時間・1時間半くらいの短い映画おすすめ15選
本記事のポイント 短めの映画が観たい! 1時間程度の映画で面白い作品が分かる 洋画・邦画の短くて面白い映画が分かる 映画の上映時間の長さは一般的に120分前後が多いです。 とはいえ、忙しい現代を生きる私たちにとって、2時間は貴重ですよね。せっかく観るなら短くても面白い映画を観たい人も多いはず。 今回は、70分〜100分程度の面白い映画を洋画・邦画まとめてご紹介します。 70分『フォロウィング』 https://movie-architecture.com/christophernolan 76分『ナイトメ ...
歴代のDC映画の見る順番【DCEU・DCコミック原作】
DCコミックスは、マーベルコミックスに並び、アメリカで最も古いコミック出版社のひとつ。 スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、グリーンランタン、フラッシュ、アクアマン、グリーンアローなど、数多くの有名なスーパーヒーローを主人公にした作品を打ち出しました。 本記事では、歴代のDC映画の見る順番を解説。 DCエクステンデッド・ユニバースと、DCコミック原作の映画含めて紹介します。 DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)の始まりと終わり DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)は、DCスタジオが ...
歴代のSSUシリーズ全作の見る順番【スパイダーマンの権利問題を乗り越えろ】
マーベル映画といえば、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)を思い浮かべる方も多いと思います。 実はMCUとは別に、マーベル・コミック原作のSSUという作品群があります。 MCUはディズニー傘下のマーベル・スタジオが製作する一連のスーパーヒーロー映画です。 対してSSUは、スパイダーマンの原作コミックに関連するキャラクターを中心とした一連の映画シリーズです。製作しているのはソニー・ピクチャーズで、スパイダーマンや関連するキャラクターの権利を所有していることで、独自の映画シリーズを打ち出しました。 ...
もっと見る
【相関図あり】モアナのキャラクターを一覧にして解説
ディズニー映画『モアナと伝説の海』は、美しい南太平洋の島々を舞台に、海に選ばれた主人公モアナが冒険の旅に出る物語。ディズニー・アニメーション・スタジオ製作の56作品目の映画です。 壮大な海原で繰り広げられるこの冒険は、伝説や神話が色濃く織り込まれた物語でもあります。半神半人のマウイが生命を創り出した女神テ・フィティから心を盗んだことで、世界に暗闇が訪れました。 時が経ち、モアナが暮らすモトゥヌイ島にもその影響が現れ始めると、酋長の娘であるモアナは島の人々を助けるために何ができるかを模索します。そして「サン ...
歴代「ディズニー実写映画」を順番に最新作まで一覧にして解説
本記事のポイント 歴代のディズニー実写映画が一覧でわかる 歴代のディズニー実写映画を最新作までポスター画像つきで解説 子供から大人まで幅広い世代を楽しませてくれる「ディズニー映画」。 ディズニーの映画スタジオは、ハリウッドのメジャー映画スタジオの1つにも数えられており、映画製作の黎明期から映画産業を担ってきました。 「ディズニー映画」というと、『アナと雪の女王』や『トイ・ストーリー』など、アニメーションの印象を持つ人も多いと思いますが、実は以外に知られていないのがディズニーの実写映画です。 本記事では、歴 ...
【ぼっち必見】年末年始が暇すぎる、予定ない人の過ごし方8選
年末年始は実家に帰省したり、家族や友人と過ごす人も多いですが、一人で過ごす人も多いと思います。 一人で過ごす年末年始は自由な一方で、何をすればいいかわからなくなったりすることもあるかもしれません。せっかく有意義に過ごそうと思っても、気づけば年が明けて仕事や学校が始まっていることもよくあります。 今回は、年末年始が暇すぎる、予定がない人におすすめの年末年始の時間を最大限に活用する方法をご紹介します。 マンガを全巻読破する 年末年始に何をすればいいかわからない人におすすめなのが、マンガを全巻読破することです。 ...
映画館は何分前から入場できる?途中入場のギリギリも解説
本記事のポイント 映画館は何分前から入場できる? 映画館の途中入場のギリギリは? 映画館で映画を観るときに気になるのが、「映画館にどれくらいに到着すればいいのか」。 本記事では、映画館は何分前から入場できるか、途中入場のギリギリの時間について詳しく解説。 先に結論から言います。 映画館は、一般的に10分〜15分前から入場することができます。また、途中入場のギリギリは、上映後から上映後20分までとなっています。 ただし、これは映画館ごとに異なりますので、それぞれの映画館ごとに確認しましょう。 映画館は何分前 ...
歴代のサンダンス映画祭受賞作品一覧【名作ぞろい】
世界の映画祭を紹介するシリーズ。今回は、アメリカ最大のインディペンデント映画祭であるサンダンス映画祭をご紹介します。 アカデミー賞の前哨戦のひとつとも言われていて、サンダンス映画祭で注目された作品がオスカーに絡むことも珍しくありません。 本記事では、歴代のサンダンス映画祭受賞作品をご紹介。 世界三大映画祭とはアカデミー賞と何が違うのか分かりやすく解説 サンダンス映画祭とは “Sundance Film Festival” by Travis Wise is licensed under CC BY-SA ...
【原作ネタバレ解説】ロバート・オッペンハイマーの人生と葛藤・後悔
2023年7月21日、クリストファー・ノーラン監督の映画『オッペンハイマー』がアメリカで公開。(日本での公開日は2024年3月29日)。 これまで『ダークナイト』『インターステラー』『テネット』など、数々のヒット作を打ち出してきたノーラン監督。次に描くのは、“原爆の父”ロバート・オッペンハイマーです。 第二次世界大戦における、原子爆弾の開発を主導した男で、日本にとっても非常に関係の深い人物。 本記事では、ノーラン監督が映画の原作として明かしているピューリッツァー賞受賞の書籍『アメリカン・プロメテウス』をも ...
【初心者向け】最強のWordPressテーマ(有料・無料)はこれだ!
本記事のポイント WordPressでブログを始めたけどテーマはどうすればいいのかな… 有料と無料があるけど、初心者はどっちがいいのかな 最強のWordPressテーマが知りたい! ブログを始めたばかりの初心者の方が悩むことのひとつに「テーマ選び」があります。 断言しますが、WordPressのテーマ選びを甘く見ていると後悔します。 結論からいうと、無料のテーマを使うより、最初から有料のしっかりしたテーマを選ぶのがおすすめ! 本記事では、ブログを始めたばかりの初心者におすすめのワードプレステーマを厳選して ...
映画ブロガーが登録すべきASP
ブログを初めたばかりの初心者で、稼ぐためには何から始めればいいのか分からないという人は多いです。 本記事では、ブログ初心者が登録すべきASPを紹介します。 ブログで稼ぐためにはASPの登録は必須作業の一つです。 とはいえ、ASPは数多くあるので迷ってしまう方も多いです。この記事では、まず初心者が登録すべきASPを詳しく解説していきます。 ブログ初心者が登録すべきASP:A8.net(エーハチネット) ブログ初心者が登録すべきASPの1つ目は、A8.net(エーハチネット)です。 A8.netは日本最大級の ...
もっと見る