- U-NEXTが気になるな…
- U-NEXTって実際どうなの?
- 実際に使っている人の意見が知りたい!
動画配信サービスが数多くある中で、U-NEXTは実際に使ってみてどうなのか気になっている人は多いです。
国内最大級の動画配信サービス(VOD)であるU-NEXT。
本記事を読むことで、U-NEXTに関するあらゆる情報が手に入りますので気になっている方は最後まで読んでみてください。
動画配信サービス(VOD)全般について知りたい方は下記の記事を参考にどうぞ。
関連記事【2020年最新】VODサービスの選び方まとめ【これで解決】
U-NEXT(ユーネクスト)の料金・値段
U-NEXTの料金は月額2,189円(税込)です。
料金・値段の支払い方法
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazon.co.jp
- AppleID
- ギフトコード/U-NEXTカード
U-NEXTの料金・値段の支払い方法は上記の通り。
いろんな決済手段が選べて便利なU-NEXTですが、オススメはクレジットカード払い。
31日間の無料体験キャンペーンが利用できるのはクレジット払いのみなので利用しないともったいないです。
実質は989円になる
月額料金が2189円 (税込)と、割高にも感じるU-NEXTですが、毎月1日に1,200円分のポイントが付与されます。
そのポイントは映画館で使えたり、新作映画やアニメなどにも利用ができるので、実質は2,189円-1,200円=989円となるんです。
そう考えると、1日あたり33円になるので、めっちゃお得ですね。
下記の記事ではU-NEXTの料金・値段を他VODサービスと比較して徹底解説していますので参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法
U-NEXTの登録方法は簡単です。
U-NEXTを初めて利用しようと思っている人は、31日間の無料体験キャンペーンがありますのでまずはそちらから利用するとお得です。
登録方法は5ステップ
具体的な手順はたったの5ステップ。
- U-NEXTのホームページへアクセス
- 無料体験ページから登録
- 個人情報と登録用のメールアドレスを入力
- 支払い情報を入力
- 入力した情報を確認して完了
U-NEXTの登録時にはメールアドレスと支払い方法の情報が必要となります。
無料体験を利用する方はクレジットカードのみとなります。
登録時の注意事項
- ビデオ見放題ではない作品もある
- 継続利用した際の日割り計算が無い
- 登録時にクレジットカード情報が必要(無料体験)
U-NEXTの登録時に注意するべきポイントは上記の3点。
U-NEXTの配信作品は一部がポイント制となっていますので注意が必要です。
とはいえ、国内最大級のコンテンツを保有しているのでかなりの動画が無料で視聴できますよ。
下記の記事ではU-NEXTの登録方法を画像つきで徹底解説していますので参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)の解約・退会方法
U-NEXTの解約・退会方法も非常に簡単です。
U-NEXTの解約方法
U-NEXTの解約は見放題サービスの利用停止を意味します。
解約しても登録したアカウントは残っているので、解約後もログインして単体のポイント購入作品などは利用することができます。
- WEBページから解約する場合(アプリからは不可)
- Amazon Fire TV/Fire TV Stickで会員登録した場合
- AppleIDでの自動課金でサブスクリプションを利用した場合
解約の方法は上記の3種類。注意すべきポイントはU-NEXTのアプリからは解約ができないことですね。
U-NEXTの退会方法
U-NEXTの退会とは、登録したアカウントを削除することを意味します。
アカウント自体がなくなるので、月額の見放題サービスもポイントの単体作品も利用ができなくなります。
そのため、再度U-NEXTを利用したい場合は新しくアカウントを作る必要があります。
下記の記事ではU-NEXTの解約・退会方法を画像つきで徹底解説していますので参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)のメリット・デメリット
U-NEXTを利用しようか迷っている方にとって、メリット・デメリットはちゃんと抑えたいところですよね。
U-NEXTのデメリット
- 月額料金が高い
- すべての動画が見放題ではない
U-NEXTのデメリットは上記の通り。
一番気になるのはやっぱり月額料金が2,189円と割高なところでしょうか。
U-NEXTのメリット
- 業界最大手の圧倒的コンテンツ
- スマホにダウンロードできる
- 4つのデバイスで同時視聴ができる
- 31日間の無料体験プログラムがある
- その他(アダルト)動画が視聴できる
一方のメリットは上記の通り。
他のサービスにはないアダルト動画が視聴できるという点と、国内最大級の圧倒的なコンテンツ量がかなりの強みとなります。
下記の記事ではU-NEXTのメリット・デメリットについて徹底解説していますので参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)の契約・登録内容の確認方法
U-NEXTは便利なサービですが、契約内容や登録内容を忘れてしまうと覚えていない内容の料金が請求されていると思ってしまうので危険です。
契約内容の確認はWebサイトのみでできる
- ホームページへアクセス
- ログインする
- メニューから「設定・サポート」
- 各種知りたい情報を確認する
契約内容の確認手順は上記の通り。
特に、無料体験のみを利用したいと思っている人は、いつまでに解約すればお金がかからないのかをちゃんと把握しておくようにしましょう。
下記の記事ではU-NEXTの契約・登録内容の確認方法を画像つきで徹底解説していますので参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)をテレビで見る方法
U-NEXTを利用したら、せっかくならテレビの大きな画面で見たい人も多いですよね。
[chat face="twitter-icon.jpg" name="まめもやし" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"] 僕もU-NEXTを利用していますが、せっかく利用するなら絶対テレビで見たほうがいいです。 [/chat]
U-NEXTをテレビで見る方法は8つ
- Amazon Fire TV Stickで見る方法
- Chromecast(クロームキャスト)で見る方法
- Androidテレビ・スマートテレビで見る方法
- Blu-rayレコーダーで見る方法
- Apple TV・Air Playで見る方法
- PS4で見る方法
- U-NEXT TVで見る方法
- HDMIケーブルで見る方法
U-NEXTをテレビで見る方法は上記の8通りあります。
しかし、おすすめは一番安くて一番使い勝手がいいのでAmazon Fire TV Stick一択です。
下記の記事ではU-NEXTをテレビで見る方法を画像つきで徹底解説していますので参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)でNHKの見逃し番組を見る方法
U-NEXTではNHKの見逃し番組をお得に視聴ができるんです。
NHKオンデマンドが無料で利用できる
NHKの見逃し番組が視聴できるNHKオンデマンド。
- U-NEXTを通してNHKオンデマンドが視聴できる
- テレビで視聴ができ・4K画質にも対応している
- 31日間の無料体験期間中も利用できる
- NHKオンデマンド代をポイントで支払える
U-NEXTを通してNHKオンデマンドを利用すると、上記のようにお得なことがたくさん。
その中でも、本来NHKでは無料体験がないNHKオンデマンドを無料体験できることが最大の魅力。
下記の記事ではNHKオンデマンドをU-NEXTで利用する方法を画像つきで徹底解説していますので参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)で映画やドラマ・アニメを楽しもう!
以上、U-NEXTを利用したい方に向けて知っておくとお得な情報を紹介しました。
数ある動画配信サービスの中でもU-NEXTはおすすめのサービスです。
月額料金は2,189円と高めですが、31日間の無料体験が利用できるのでまずはそれからお試ししてみるのが一番ですね。
ぜひU-NEXTで素敵な動画ライフを!
※31日間以内に解約で完全無料です
人気記事【2020年最新】VODサービスの選び方まとめ【これで解決】
本ページの情報は2020年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。