当サイトのリンクについて

「モヤシネマ」は、原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
リンクの設定をされる際は、「モヤシネマ」へのリンクである旨(URL)を明示してください。

まめもやし

まめもやしアイコン

映画が好きです。好きなジャンルは「ロードムービー」。TwitterやInstagram、YouTubeでも発信しています。

相関図あり『ストレンジャー・シングス』シーズン3ネタバレ解説

相関図あり『ストレンジャー・シングス』シーズン3ネタバレ解説

相関図・登場人物・キャラクター解説 タップして拡大する 相関図をシェアする場合は当サイトのリンクをお願いします。 ネタバレあり 以下では、『ストレンジャー・シングス』シーズン3の結末に関するネタバレに触れています。注意の上、お読みください。 第一章 スージー 応答せよ (C) Netflix ロシアの実験 1984年、とある研究施設で、2人の科学者が巨大な装置の電源を入れる。政府関係者らしき男たちが見守る中、装置は壁に向けて電撃ビームを放ち、ゲートを開こうとする試みが始まる。しかし暴走した装置は激しく爆発 ...

no image

相関図あり『ストレンジャー・シングス』シーズン2ネタバレ解説

相関図・登場人物・キャラクター解説 タップして拡大する 相関図をシェアする場合は当サイトのリンクをお願いします。 第1章 マッドマックス 008の少女 1984年10月28日、ペンシルベニア州ピッツバーグ。 警察に追われながら、マスクをつけたグループがアパートからバンで逃走している。トンネルに向かって走る途中、先頭のパトカーの運転手は、目の前のトンネルが崩れ落ちるのを見て、慌てて急ハンドルを切って停止させる。ところが車を降りてみると、トンネルは崩れておらず、それが“見間違い”だったことに気づく。 その頃、 ...

no image

相関図あり『ストレンジャー・シングス』シーズン1ネタバレ解説

静かな町ホーキンスで、ひとりの少年が忽然と姿を消した。 彼を探す仲間たち、真相を追う大人たちの前に、超能力を持つ謎めいた少女が現れる。そして次第に浮かび上がる異形の怪物。そして“裏側の世界”の存在。 Netflix屈指の人気SFドラマ『ストレンジャー・シングス』は、80年代SF映画の空気感をまといながら友情と家族、町に潜む恐怖を描き出す。本記事では、シーズン1全エピソードを結末までネタバレありで解説しつつ、キャラクター相関も整理。 相関図・登場人物・キャラクター解説 相関図をシェアする場合は当サイトのリン ...

Netflixドラマ『ザ・ディプロマット』シーズン2

ネタバレ解説『ザ・ディプロマット』シーズン2|黒幕の正体は…

事件の黒幕が、ついに明かされる。 Netflixオリジナルシリーズ『The Diplomat/ザ・ディプロマット』は、国際政治の最前線で繰り広げられる人間ドラマを、リアルに描いた作品だ。 主人公ケイト・ワイラーは、アメリカ駐英国大使としてロンドンに赴任するも、英国空母の爆撃攻撃により、同盟国の裏で渦巻く策略と虚飾の中に放り込まれる。主演は『ミッション:インポッシブル3』『ジ・アメリカンズ』のケリー・ラッセル。 本記事では、シーズン2の全エピソードを結末までネタバレありで解説。目まぐるしく変化する外交関係、 ...

Netflixドラマ『ザ・ディプロマット』シーズン1

ネタバレ解説『ザ・ディプロマット』シーズン1|衝撃のラストと真相

外交も夫婦関係も、綱渡り。 Netflixオリジナルシリーズ『The Diplomat/ザ・ディプロマット』は、国際政治の最前線で繰り広げられる人間ドラマを、リアルに描いた作品だ。 主人公ケイト・ワイラーは、アメリカ駐英国大使としてロンドンに赴任するも、英国空母の爆撃攻撃により、同盟国の裏で渦巻く策略と虚飾の中に放り込まれる。主演は『ミッション:インポッシブル3』『ジ・アメリカンズ』のケリー・ラッセル。 本記事では、シーズン1の全エピソードを結末までネタバレありで解説。国際情勢の緊張感と、その狭間で揺れる ...

ギネスビール創業一家の実話ドラマ『ハウス・オブ・ギネス』相関図で解説

相関図あり『ハウス・オブ・ギネス』ネタバレ解説|ギネスビールの実話ドラマ

「黒ビールといえば?」 多くの人が思い浮かぶ銘柄は、恐らく「ギネスビール」ではないでしょうか。アイルランド発祥の黒ビール、ギネスビール。世界中で愛されているあの黒ビールの成功の裏には、知られざる愛憎と野望の物語があったのです。 Netflixドラマ『ハウス・オブ・ギネス(House of Guinness)』は、19世紀のダブリンを舞台に、ギネス家の4人兄妹が、名家の誇りと時代のうねりに翻弄されていく人間ドラマ。 この記事では、物語のあらすじから登場人物の相関関係、そして最終回で何が起きたのかまでを、わか ...

『ウェンズデー』キャスト解説

相関図あり『ウェンズデー』シリーズのキャスト・キャラクターを一覧で解説

Netflixドラマ『ウェンズデー』は、『アダムス・ファミリー』の長女を主人公にしたスピンオフ作品。 舞台は“アウトキャスト(異端者)”と呼ばれる特異な生徒が集うネヴァーモア学園で、ジェナ・オルテガ演じるウェンズデーが、皮肉と知性を武器に数々の謎へ挑んでいきます。ティム・バートンが手がけたダークでコミカルな世界観と、学園ミステリーならではの人間関係が絡み合い、シーズンを重ねるごとに物語はより濃密に。 この記事では、相関図を交えながら主要キャラクターとキャストの関係性をわかりやすく整理し、シーズン1からシー ...

『イカゲーム3』赤ちゃんを抱くソン・ギフン

ネタバレ考察『イカゲーム3』つまらなくなった理由と感想

シーズン1で世界中に衝撃を与え、シーズン2でテーマの深さを掘り下げた『イカゲーム』。しかし、物語の完結編となるシーズン3については、「つまらなかった」との声も少なくない。 未回収の伏線、理不尽すぎる展開、あまりに胸糞な描写。確かにそうした批判は理解できる。一方で、私が「つまらない」と感じたのは、そこではなかった。 先に結論から言うと、『イカゲーム3』がつまらない理由は、「あまりにもよく出来すぎていること」 にある。つまり、あまりにも残酷な皮肉に満ちていて、視聴者として感情の逃げ場がないのだ。 完成度が高い ...

Netflix映画『オールド・ガード』アイキャッチ画像

相関図あり『オールド・ガード』ネタバレ感想・考察|不死身戦士の良作アクション映画

人類が追い求める究極の理想「不老不死」。 不死はそこまでじゃないけど、確かに不老は羨ましい。でも永遠に生き続けるのも、地獄かも。 今回紹介する作品は、何世紀も生き続ける不死身の傭兵チームの活躍を描いたアクション映画『オールド・ガード』です。 主演はシャーリーズ・セロン。近年では『マッドマックス 怒りのデスロード』のフュリオサ役のインパクトが強いけど、本作もバチバチにイケてます。原作は『スーパーマン』『ワンダーウーマン』『ウルヴァリン 』などを手掛けたアメコミライター、グレッグ・ルッカのグラフィックノベル。 ...

「イカゲーム」シーズン2

ネタバレ解説『イカゲーム2』ラスト結末と全ゲーム内容

Netflixで世界的な現象を巻き起こしたドラマ『イカゲーム』。 衝撃的なサバイバルゲームの第1シーズンでは、主人公ソン・ギフン(プレイヤー456)が命がけの死闘を繰り広げ、多額の賞金を勝ち取りましたが、その代償は大きく、旧友チョ・サンウを失い、ゲームの首謀者が仲間のように感じていたプレイヤー001のオ・イルナムだったという衝撃の真実を知ることになる。 それから3年後、娘がいるアメリカへ渡ることを諦め、もはや以前のような明るく楽観的な性格ではなくなったギフンは新たな決意を胸に、再びゲームへと足を踏み入れる ...