国内最大の動画配信サービスである、U-NEXT。
その月額料金は、月に2,189円(税込み)と、決して安くはありません。
しかしながら、ファミリーアカウントを駆使すると、お得に楽しむことができるのです。
本記事では、U-NEXTのファミリーアカウントの機能や登録方法まで徹底解説します。

とてもお得な機能なので、ぜひ利用してみてください!
U-NEXTのファミリーアカウントを利用するメリット

U-NEXTのファミリーアカウントとは、U-NEXT1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できるサービスです。
U-NEXTに契約しているアカウントを「親アカウント(メイン)」として、追加されたアカウントを「子アカウント」とします。
ファミリーアカウントはどんなメリットがあるの?

U-NEXTのファミリーアカウントのメリットはこちら。
- 最大4アカウントで利用できる
- 4アカウントで同時再生が可能
- 150誌以上の雑誌が読み放題
- ポイントもシェアできる
- ペアレンタルロック機能

ファミリーアカウントはとてもお得!
最大4アカウントで利用できる
ファミリーアカウントの大きなメリットとして、1つの契約で最大4アカウントまで利用できる点が挙げられます。
U-NEXTは月額2,189円ですが、ファミリーアカウントを利用すれば実質一人あたり約500円で楽しむことができるのです。
それはお得だね!

4アカウントで同時再生が可能
U-NEXTのファミリーアカウントでは、4アカウントでの同時再生が可能であることも大きなメリットの一つ。
他の動画配信サービスでは、アカウントをシェアできても同時刻に再生できないサービスもありますが、U-NEXTは同時刻、同時再生が可能です。
時間を気にせず楽しめるね!

150誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTでは、動画配信サービス以外にも雑誌の読み放題サービスも含まれています。
ファミリーアカウント機能を利用すれば、150誌以上の雑誌が子アカウントでも読み放題。
雑誌も読めるんだ!

ポイントもシェアできる
U-NEXTのファミリーアカウントではポイントもシェアすることができます。
1ポイント=1円としてU-NEXT内で利用できるポイントがファミリーアカウントでも利用できるのです。
U-NEXTのポイントについて
- 無料体験時に600ポイントGET
- 毎月はじめに1200ポイントGET
- 最大40%ポイントバックも
上記のように、U-NEXTのポイントプログラムはとてもお得なので、ファミリーアカウント内で利用できるのは大きなメリットです。
ペアレンタルロック機能
U-NEXTのファミリーアカウントでは、ペアレンタルロック機能がついています。
ペアレンタルロックとは、子アカウントはR18以上作品を表示できない仕組みのこと。
子どもがいる家庭でも安心して利用できるね!

ファミリーアカウントの追加方法

U-NEXTのファミリーアカウントの追加方法を解説します。
アカウントの追加は、U-NEXTのwebサイトから行ってください。
まず、すでにU-NEXTを契約しているアカウント(親アカウント)にログインします。
- U-NEXT公式HPから親アカウントでログイン
- メニューのアカウント・契約、ファミリーアカウント編集を選択
- ファミリーアカウント一覧から作成

まだ無料体験していない人は、以下のリンクからこれを機にどうぞ!
\ 登録・解約も簡単 /
31日以内の解約でお金はかかりません!
step
1U-NEXT公式HPから親アカウントでログイン

まず、U-NEXTの公式HPにアクセスし、親アカウントでログインします。
step
2メニューのアカウント・契約、ファミリーアカウント編集を選択

次に、メニューのアカウント・契約から、ファミリーアカウント編集を選択します。
step
3ファミリーアカウント一覧から作成

ファミリーアカウント一覧から作成を選択します。
- メールアドレス
- パスワード
- 購入制限を設定
上記の項目を設定して、作成ボタンを押せば子アカウントの作成完了となります。

LINEでファミリーアカウントを招待する方法
ファミリーアカウントへの登録はLINEでも利用できます。
step
1ファミリーアカウント編集画面>LINEで簡単登録

ファミリーアカウント編集画面から、LINEで簡単登録のLINEを起動を選択します。
step
2認証して相手に招待する

LINEを起動して認証して、ログインするとリンクを送る画面になります。
子アカウントとして登録したい相手を選択し、送信します。
step
3認証して相手に招待する

子アカウントとして招待された相手は、リンクを選択してメールアドレスとパスワードを入力すれば登録完了です。
ファミリーアカウントの削除方法
すでに作成している子アカウントを削除する方法を解説します。
アカウントの削除は、U-NEXTのwebサイトから行ってください。
具体的なステップは以下の通り。
- 公式HPより親アカウントでログイン
- メニュー[アカウント・契約]>[ファミリーアカウント]
- >[ファミリーアカウント編集]>削除したい小アカウントを選択
- [子アカウントの削除]を選択
- [削除]を選択して削除完了
step
1公式HPから親アカウントでログイン

U-NEXTの公式HPにアクセスし、メインである親アカウントでログインします。
step
2ファミリーアカウント編集

次に、メニューのアカウント・契約から、ファミリーアカウント編集を選択します。
step
3ファミリーアカウント編集

ファミリーアカウント一覧から削除したい対象の子アカウントを選択します。
step
4[子アカウントの削除]を選択

step
5[削除]を選択して削除完了

削除を選択すれば、子アカウントの削除が完了となります。
U-NEXTファミリーアカウントでよくある質問
アカウントごとに「マイリスト」「視聴履歴」は分かれているので、安心してご利用いただけます。
ひとりはテレビで、ひとりはスマホで、それぞれのアカウントが同じ時間に別の作品をお楽しみいただけます。
親アカウントと子アカウントで、同じ作品を同時に再生することはできません。
NHKまるごと見放題パックは別の作品であっても、同じパック内の作品を同時に再生することができません。
子アカウントではR18+以上のR指定作品を表示できず、ロックの解除もできません。
まとめ:U-NEXTのファミリーアカウントをお得に利用しよう!
今回は、U-NEXTのファミリーアカウントについて解説しました。
本記事のまとめ
- U-NEXTのファミリーアカウントのメリット
- 最大4アカウントで利用できる
- 4アカウントで同時再生が可能
- 150誌以上の雑誌が読み放題
- ポイントもシェアできる
- ペアレンタルロック機能
- ファミリーアカウントの追加方法はWEBやLINEから可能
- ファミリーアカウントを最大限に使えば、一人あたり実質約500円に

U-NEXTのファミリーアカウントはとてもお得な機能なので、ぜひ家族などでシェアして楽しみましょう!
-
【登録できない?】U-NEXTの無料トライアルの利用方法を徹底解説!
続きを見る