当サイトのリンクについて

「モヤシネマ」は、原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。
リンクの設定をされる際は、「モヤシネマ」へのリンクである旨(URL)を明示してください。

まめもやし

まめもやしアイコン

映画が好きです。好きなジャンルは「ロードムービー」。TwitterやInstagram、YouTubeでも発信しています。

砕け散るところを見せてあげる

【ネタバレ感想・考察】『砕け散るところを見せてあげる』愛とヒーローの物語

今回ご紹介する映画は『砕け散るところを見せてあげる』です。 竹宮ゆゆこによる原作小説を『弾丸ランナー』『うさぎドロップ』のSABU監督が映画化。 本記事では、ネタバレありで『砕け散るところを見せてあげる』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『砕け散るところを見せてあげる』はU-NEXTで見放題配信中! 配信サイト配信状況31日間無料/600ポイントGET 『砕け散るところを見せてあげる』作品情報・配信・予告・評価 『砕け散るところを見せてあげる』の監督・スタッフ・原作 監督:SABU Dick Thoma ...

palmsprings_movie

【ネタバレ感想/考察】『パーム・スプリングス』ラストはふたりで・・・

今回ご紹介する映画は、『パーム・スプリングス』です。 カリフォルニアの砂漠のリゾート地、パーム・スプリングスを舞台に、結婚式に参列した男女が、結婚式当日を何度も繰り返すタイムループもの。 本記事では、映画『パーム・スプリングス』をネタバレありでラストまで解説・考察をしていきます。 #パームスプリングス 観た!面白いな〜!大好きなジャンルだけど量産されている“ループもの映画”。その中で新しい形を見せてくれた。退屈な毎日に必要なのは刺激じゃないんだよね。いつも一人で映画を観るんだけど、誰かと一緒に観たいと思え ...

僕が跳びはねる理由

『僕が跳びはねる理由』ネタバレ感想|自閉症の作家による原作が映画化

今回ご紹介する映画は『僕が跳びはねる理由』です。 どんな映画? 自閉症の作家・東田直樹が13歳のときに執筆したベストセラーをドキュメンタリー映画化 5人の自閉症の少年少女と家族の姿を通じて彼らの見ている世界を映す 原作は『クラウド・アトラス』の作家デイヴィッド・ミッチェルが翻訳 本記事では、ネタバレありで『僕が跳びはねる理由』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『僕が跳びはねる理由』作品情報・配信・予告・評価 『僕が跳びはねる理由』監督・スタッフ (C)2020 The Reason I Jump Lim ...

nomadland

【ネタバレ感想/考察】『ノマドランド』なぜファーンはエンパイアを離れたのか

今回ご紹介する映画は、『ノマドランド』です。 クロエ・ジャオ監督による、アメリカ西部の路上に暮らす車上生活者たちの生き様を描いた作品。 主演は、2度のオスカーに輝いたフランシス・マクドーマンド。 本記事は、映画『ノマドランド』の感想と解説、ネタバレありで考察をしている記事となります。 『ノマドランド』は以下で視聴できます! 配信サイト配信状況見放題/30日間無料見放題 映画『ノマドランド』の作品情報とあらすじ 『ノマドランド』のスタッフ・原作 © 2021 20th Century Studios. Al ...

モンスターハンター

【ひどい?】映画『モンスターハンター』ネタバレ感想・考察

今回ご紹介する映画は『モンスターハンター』です。 『バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督×ミラ・ジョボビッチ主演による作品で、日本の人気ゲームを実写化したアクション映画。 本記事では、ネタバレありで『モンスターハンター』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『モンスターハンター』はAmazonプライムビデオで無料視聴できます! 映画『モンスターハンター』の作品情報とおすすめ度 『モンスターハンター』のスタッフ・原作 ポール・W・S・アンダーソン監督 名前ポール・W・S・アンダーソン生年 ...

matokimi

【ネタバレ感想・考察】『まともじゃないのは君も一緒』普通ってなんだろう【相関図あり】

今回ご紹介する映画は、『まともじゃないのは君も一緒』です。 前田弘二監督による作品で、コミュ力ゼロの男と恋愛経験ゼロの女のまったく噛み合わない会話劇が魅力のラブコメディ。 本記事では、『まともじゃないのは君も一緒』をネタバレありで感想・考察してご紹介します。 『まともじゃないのは君も一緒』はhuluで視聴できます! 映画『まともじゃないのは君も一緒』の作品情報 『まともじゃないのは君も一緒』監督・スタッフ・原作 監督:前田弘二 主な監督作 『婚前特急』 『わたしのハワイの歩きかた』 監督は、前田弘二さん。 ...

minari_movie

【ネタバレ感想・考察】『ミナリ』家族とは根を張って生きるセリだ

今回ご紹介する映画は、『ミナリ』です。 リー・アイザック・チョン監督による作品で、第93回米アカデミー賞では作品賞を含む6部門でノミネート(助演女優賞受賞)を果たした注目作。 アメリカ南部で、ひたむきに生きる韓国系移民一家の姿を描いた物語。 本記事では、映画『ミナリ』をネタバレありで感想・考察・解説します。 https://twitter.com/mamemo843/status/1373606731457073159 『ミナリ』は以下のサイトで見放題! 配信サイト配信状況31日間無料/600ポイントGE ...

ビバリウム

【相関図あり】『ビバリウム』ネタバレ考察・解説

今回ご紹介する映画は、『ビバリウム』です。 ロルカン・フィネガン監督による作品で、マイホームを夢見るカップルが一度踏み入れたら戻れない迷宮にハマっていく、極限のラビリンス・スリラー映画。 本記事では、映画『ビバリウム』をネタバレありで感想・考察し、本編で意味が分かりづらいところを解説していきます。 『ビバリウム』はU-NEXTで見放題配信中! 映画『ビバリウム』の作品情報とあらすじ 『ビバリウム』のスタッフ・原作 ロルカン・フィネガン監督 名前ロルカン・フィネガン生年月日1979年5月25日出身アイスラン ...

raya-poster

ネタバレ考察『ラーヤと龍の王国』元ネタや舞台まで解説

今回ご紹介する映画は、『ラーヤと龍の王国』です。 ディズニー・アニメーション初の東南アジアを舞台とした作品で、ある出来事がきっかけで、人を信じられなくなった主人公が、伝説の龍と出会い、混沌とした世界を救うまでの物語を描いています。 本記事では、『ラーヤと龍の王国』をネタバレありで感想・解説・考察をしていきます。 『ラーヤと龍の王国』はディズニープラスで見放題! 映画『ラーヤと龍の王国』の作品情報とあらすじ 『ラーヤと龍の王国』のスタッフ・原作 ドン・ホール カルロス・ロペス・エストラーダ 『ラーヤと龍の王 ...

【ネタバレ感想・考察】映画『あのこは貴族』が描く東京の階層と自由

今回ご紹介する映画は、『あのこは貴族』です。 山内マリコさんの原作小説を、長編商業映画2作目となる岨手由貴子監督が映画化。 東京を舞台に、異なる2人の人生が交わる様子を、門脇麦さんと水原希子さんが好演していました。 本記事では、ネタバレありで『あのこは貴族』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『あのこは貴族』は以下のサイトで見放題! 配信サイト配信状況31日間無料/600ポイントGET見放題 映画『あのこは貴族』の作品情報とあらすじ 『あのこは貴族』のスタッフ・原作 © 山内マリコ/集英社・『あのこは貴族 ...