- HOME >
- まめもやし
まめもやし

映画が好きです。好きなジャンルは「ロードムービー」。TwitterやInstagram、YouTubeでも発信しています。
今回ご紹介する映画は『私のトナカイちゃん』です。 ストーカー被害に遭ったコメディアンの実話を、当事者であるリチャード・ガッド本人が脚本・主演・製作した衝撃作。 本記事では、ネタバレありで『私のトナカイちゃん』を観た感想・考察、あらすじを解説。 鑑賞上の注意 Netflixドラマ『私のトナカイちゃん』には、性暴力やストーカー被害、グルーミングの様子が描かれています。フラッシュバック誘発の可能性もあるため、鑑賞の際には注意してください。 『私のトナカイちゃん』作品情報・配信・予告・評価 『私のトナカイちゃん』 ...
今回ご紹介する作品は『T・P(たいむ・ぱとろーる)ぼん』です。 平凡な中学生の凡が、歴史の谷間で不幸な死に方をした人々を救助するタイムパトロールとしての活躍を描いた、藤子・F・不二雄が1978年から発表したSFアドベンチャー作品。 本記事では、ネタバレありで『T・Pぼん』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『T・Pぼん』作品情報・配信・予告・評価 https://www.youtube.com/watch?v=aN9_RkCGzGM 5段階評価 あらすじ ごく平凡な生活を送っていた凡は、ひとりのタイムトラ ...
世界シェアNo.1の動画配信サービス、Netflix。Netflixには、心を揺さぶる感動作から衝撃的な事件やサスペンスまで、幅広い多様な実話に基づく映画やドラマがあります。 本記事では、Netflixで観ることのできる実話を基にしたおすすめ映画を厳選してご紹介します。 これらの作品は、実際の事件や人々の生きざまを基にしており、視聴者に深い感銘を与えること間違いなしです。各作品の背後にある真実のストーリーと共に、その魅力と見どころを解説しますので、ウォッチリストの参考にしてみてください。 YouTubeで ...
今回ご紹介する映画は、劇場版『名探偵コナン100万ドルの五稜星』です。 青山剛昌による大ヒット漫画『名探偵コナン』の劇場版27作目。怪盗キッドと西の名探偵・服部平次らが登場し、北海道・函館でのミステリーを描く。 本記事では、ネタバレありで『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』作品情報・配信・予告・評価 ネタバレあり 以下では、映画の結末に関するネタバレに触れています。注意の上、お読みください。 【ネタバレ感想】コナン版『ゴールデンカ ...
本記事のポイント Netflixオリジナル韓国ドラマがわかる ネトフリでしか観られない韓ドラ一覧リスト 継続中のシリーズ、完結済み作品がわかる 世界シェアNo.1の動画配信サービスNetflix。Netflixでは、さまざまなオリジナルコンテンツを制作していますが、日本やアジアで特に人気を博しているのが韓国ドラマ。 独自のストーリーテリングと鮮やかなキャラクター描写は、従来の韓国ドラマの枠を超え、新たなファン層を開拓し続けています。 本記事では、、Netflixでしか観ることができない、話題のオリジナル韓 ...
今回ご紹介するドラマは『リプリー』です。 これまでに繰り返し映像化されているアメリカの小説家パトリシア・ハイスミスによる小説を、アンドリュー・スコット主演でNetflixドラマ化。 本記事では、ネタバレありで『リプリー』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『リプリー』作品情報・配信・予告・評価 『リプリー』監督・スタッフ・原作 監督・脚本:スティーヴン・ザイリアン Netflixドラマ『リプリー』で監督・脚本を手掛けたのは、スティーヴン・ザイリアン。 これまでに『レナードの朝』『シンドラーのリスト』『ハン ...
今回ご紹介する映画は『パスト ライブス 再会』です。 海外移住のため離れ離れになった幼なじみの2人が、24年越しにニューヨークで再会する様子を描いたドラマ。 本記事では、ネタバレありで『パスト ライブス 再会』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『パスト ライブス 再会』作品情報・配信・予告・評価 『パスト ライブス 再会』監督・スタッフ 監督:セリーヌ・ソン 監督・脚本は、韓国出身のセリーヌ・ソン。本作が彼女の長編監督デビュー作となります。 両親はともに芸術家であり、12歳のときに家族とともにカナダのオ ...
「我は死なり、世界の破壊者なり」 今回ご紹介する映画は『オッペンハイマー』です。 『ダークナイト』『インターステラー』のクリストファー・ノーラン監督が、第二次世界大戦下で極秘プロジェクトを率いて原子爆弾の開発に取り組んだ天才物理学者ロバート・オッペンハイマーの半生を描く。 本記事では、ネタバレありで『オッペンハイマー』を観た感想・考察、あらすじを解説。 第96回アカデミー賞(2024年)では、作品賞、監督賞、主演男優賞(キリアン・マーフィ)、助演男優賞(ロバート・ダウニー・Jr.)、編集賞、撮影賞、作曲賞 ...
今回ご紹介する映画は『三体』です。 中国が誇る世界的SF作品を、『ゲーム・オブ・スローンズ』の制作陣によってNetflixで実写ドラマ化。 本記事では、ネタバレありで『三体』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『三体』作品情報・配信・予告・評価 『三体』監督・スタッフ 制作 Netflixドラマ版『三体』の制作は、世界的大ヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』を手掛けたデヴィッド・ベニオフとD・B・ワイスによって開発されました。さらに『トゥルーブラッド』の脚本にも参加していたアレクサンダー・ウーが加わっ ...
今回ご紹介する映画は『涙の女王』です。 『星から来たあなた』のキム・スヒョンと『アスダル年代記』のキム・ジウォンのダブル主演、『愛の不時着』のパク・ジウン脚本によるラブコメディ。 本記事では、ネタバレありで『涙の女王』を観た感想・考察、あらすじを解説。 『涙の女王』作品情報・配信・予告・評価 『涙の女王』キャスト・キャラクター解説 メインキャラクター キャラクター役名/キャスト/役柄ペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)ヘインの夫。クイーンズ・グループ百貨店の法務部長。ホン・ヘイン(キム・ジウォン)ヒョヌの妻。ク ...