新海誠監督のアニメーション映画

映画監督のおすすめ作品

新海誠監督おすすめ作品ランキング一覧【最新作まで】

映画監督のおすすめ映画をご紹介する記事シリーズ。

今回は、日本が誇るアニメーション監督、新海誠監督特集!

まめもやし

普段映画を観ないという方でも、「新海誠監督の新作は観たい!」という方は多いのではないでしょうか!

本記事では、新海誠監督の歴代作品を一覧にしてご紹介。さらに、おすすめ映画や関連作品についても解説していきます。

時間がない人に向けて、先に新海誠のおすすめ映画ランキングをご紹介。

新海誠監督おすすめ映画ランキング

  • 『君の名は。』(2016年)
  • 『天気の子』(2019年)
  • 『秒速5センチメートル』(2007年)
  • 『言の葉の庭』(2013年)
  • 『雲のむこう、約束の場所』(2004年)
  • 『ほしのこえ』(2002年)
  • 『星を追う子ども』(2011年)

本記事を読めば、新海誠監督の映画の魅力についてよく分かると思います!

最新作『すずめの戸締まり』の公開に伴い、動画配信サービスで新海誠監督の映画がお得に見られます!U-NEXTやAmazonプライムの無料体験を利用すれば無料で過去の新海作品が視聴できますよ!

作品名U-NEXTプライムビデオNetflix
ほしのこえ
(2002)
sankaku
ポイント利用で無料
sankaku
レンタル
batsu
雲のむこう、約束の場所
(2004)
maru
31日間無料
maru
30日間無料
batsu
秒速5センチメートル
(2007)
maru
31日間無料
maru
30日間無料
batsu
星を追う子ども
(2011)
maru
31日間無料
maru
30日間無料
batsu
言の葉の庭
(2013)
maru
31日間無料
maru
30日間無料
batsu
君の名は。
(2016)
maru
31日間無料
maru
30日間無料
maru
無料体験なし
天気の子
(2019)
maru
31日間無料
maru
30日間無料
maru
無料体験なし
すずめの戸締まり
(2022)
劇場で公開中劇場で公開中劇場で公開中

新海誠監督のプロフィール

新海誠監督

© CoMix Wave Films Inc. All Rights Reserved.
氏名
本名
新海 誠(しんかい まこと)
新津 誠(にいつ まこと)
生年月日1973年2月9日
出身長野県南佐久郡小海町

長野県生まれの新海誠監督。

中央大学文学部を卒業し、大学時代からアルバイトしていたゲーム会社の日本ファルコムに入社しました。

その後、2002年に初の劇場公開作品となる『ほしのこえ』を発表。

監督・脚本・演出・作画・美術・編集など、ほぼすべての作業を一人で行い、約7か月をかけて約25分のフルデジタルアニメーションを制作しました。

【セカイ系?】新海誠監督作品の特徴

新海誠監督の作品は、その作風から“新海ワールド”などとも呼ばれて親しまれています。

まめもやし

私が感じる新海誠作品の特徴はこちら!

新海誠作品の特徴

  • 背景・風景の美しい描写
  • 独白(モノローグ)による心情描写
  • ここではないどこかへ
  • すれ違う想い
  • セカイ系

新海監督の作品をご覧になれば、その背景や描写の美しさは容易に感じられると思います。

とりわけ、「空」「雨(水)」「都市」などの描写は印象的。

さらに、『秒速5センチメートル』など、作品の多くで登場人物の内面をセリフよりもモノローグを多用して語ることも新海作品の特徴のひとつ。

また、登場人物は中高生などの多感なティーン世代が多く、物語の起点として、現状に漠然とした不安ややり場のない思いを抱えていて、「ここではないどこかへ」へ行けば変わることができると思っていることが多い印象。

そんな主人公やヒロインたちは、互いに惹かれ合っていることも多いのですが、その想いはなかなか成就せず、すれ違うほろ苦さも多くの作品で描いています。

新海誠作品は、しばしば「セカイ系」と言われることもあります。

セカイ系とは

厳密な定義はありませんが、個人的な関係や属する社会を超えて世界の危機などの大問題に直結する作品のこと。

確かにこの定義で言えば、『ほしのこえ』『雲のむこう、約束の場所』『君の名は。』『天気の子』など、セカイ系に分類できます。

新海誠監督の歴代劇場映画一覧

まずは、新海誠監督の歴代の長編映画を一覧でご紹介します。

ほしのこえタイトル
『ほしのこえ』
公開年
2002年
上映時間
25分
雲のむこう、約束の場所タイトル
『雲のむこう、約束の場所』
公開年
2004年
上映時間
91分
秒速5センチメートルタイトル
『秒速5センチメートル』
公開年
2007年
上映時間
63分
星を追う子どもタイトル
『星を追う子ども』
公開年
2011年
上映時間
116分
言の葉の庭タイトル
『言の葉の庭』
公開年
2013年
上映時間
46分
君の名は。タイトル
『君の名は。』
公開年
2016年
上映時間
107分
天気の子タイトル
『天気の子』
公開年
2019年
上映時間
114分
すずめの戸締まりタイトル
『すずめの戸締まり』
公開年
2022年
上映時間
121分
まめもやし

最新作、『すずめの戸締まり』を合わせると合計8作品となります!

新海誠監督おすすめ映画ランキング第1位:『君の名は。』(2016年)

『君の名は。』

君の名は。
面白さ
 
10
満足度
 
8

Amazonで探す

あらすじ

1000年ぶりの彗星の来訪を1カ月後に控えた日本。

田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、ある日自分が男の子になる夢を見る。一方、東京で暮らす男子高校生の瀧も奇妙な夢を見た。

2人はお互いが入れ替わっていることに気づく…。

おすすめポイント

新海誠監督の代表作!

興行収入250億円超えの特大ヒットとなった本作は、名実ともに新海誠監督の代表作といえる作品でしょう。

高校生の男女が入れ替わるエンタメとしての面白さと、後半で転調してからの切なさとラストまでの盛り上がりは万人が楽しめる一本。

主題歌を担当するRADWIMPSとの抜群の相性も、ヒットを裏付ける要因のひとつでしょう。

まめもやし

純粋に映画として抜群に面白いよね!

作品情報

タイトル君の名は。
監督新海誠
脚本新海誠
出演神木隆之介
上白石萌音
長澤まさみ
市原悦子
成田凌
悠木碧
製作国日本
製作年2016年
上映時間107分

『君の名は。』は、U-NEXTで視聴できます

\ 登録・解約も簡単 /

今すぐ『君の名は。』を無料視聴する

31日以内の解約でお金はかかりません

新海誠監督おすすめ映画ランキング第2位:『天気の子』(2019年)

『天気の子』

天気の子
面白さ
 
8
満足度
 
8

Amazonで探す

あらすじ

高校1年生の帆高は、離島から東京へ家出して来たが働き口を見つけられず困窮していく。

ようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業。

連日不気味に雨が降り続け中働き続ける、そんなある日。帆高は不思議な能力を持つ少女・陽菜と出会う…。

おすすめポイント

圧倒的な映像美で描く選択の物語!

天候が狂った東京を舞台に、少年少女の出会いと選択を描いた物語。

どこか違う場所を求めてやってきた高校生は、陰鬱な雨の東京をさまよい、一人の女性に手を差し伸べられる。

ボーイ・ミーツ・ガールからの東京と一人を選ぶ選択へ。大人と子どもが明確に対比して描かれます。

賛否両論ありますが、『君の名は。』での描写と、ヒットを受けたアンサー映画ともいえる本作。

まめもやし

『君の名は。』がA面だとすれば、『天気の子』はB面。まさにセットで観たい映画!

この映画、私の大好きなゲーム『ライフイズストレンジ』に似ていて、その時点で最高なんですよね。

created by Rinker
スクウェア・エニックス

作品情報

タイトル天気の子
監督新海誠
脚本新海誠
出演醍醐虎汰朗
森七菜
本田翼
製作国日本
製作年2019年
上映時間114分

『天気の子』は、U-NEXTで視聴できます

\ 登録・解約も簡単 /

今すぐ『天気の子』を無料視聴する

31日以内の解約でお金はかかりません

新海誠監督おすすめ映画ランキング第3位:『秒速5センチメートル』(2007年)

『秒速5センチメートル』

秒速5センチメートル
面白さ
 
8
満足度
 
8

Amazonで探す

あらすじ

小学校の卒業と同時に離ればなれになってしまった遠野貴樹と篠原明里。

2人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけがただ過ぎていった。

そんなある日、大雪の降るなか、ついに貴樹は明里に会いに行こうと決意する…。

おすすめポイント

「好き」と言えなかった切ない男女の恋物語!

小・中学生、高校生、社会人と、3つのパートで互いに惹かれ合っていた男女の変化の様子を3つの短編で描いた映画。

ポエム調のモノローグで語る内面は小っ恥ずかしいものの、山崎まさよしさんの名曲「One more time one more chance」の歌詞がスッと胸に響きます。

そして、切ない余韻が残るラストは、後の『君の名は。』のラストへとまさに「One more time one more chance」で活かされる。

まめもやし

切ないけれど、私はこれをみて前向きに恋愛していこうと思えた映画です!

作品情報

タイトル秒速5センチメートル
監督新海誠
脚本新海誠
出演水橋研二
近藤好美
花村怜美
尾上綾華
水野理紗
製作国日本
製作年2007年
上映時間63分

『秒速5センチメートル』は、U-NEXTで視聴できます

\ 登録・解約も簡単 /

今すぐ『秒速5センチメートル』を無料視聴する

31日以内の解約でお金はかかりません

新海誠監督おすすめ映画ランキング第4位:『言の葉の庭』(2013年)

『言の葉の庭』

言の葉の庭
面白さ
 
6
満足度
 
8

Amazonで探す

あらすじ

靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。

ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。

ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。

おすすめポイント

雨の新宿御苑の美しさ…!

雨の新宿御苑を舞台に、大人になりたい青年と、大人になりきれない女性を描いた等身大の物語。

不器用な主人公2人による「どうしようもなさ」は、正しさだけで判断するにはもったいない余韻が残ります。

新海誠監督作品特有の「雨」「東京」「階段」の映像が美しく、秦基博さんの音楽との相性も抜群で浸れます。

まめもやし

劇中の8割を占める雨の描写が本当に素晴らしい…!

作品情報

タイトル言の葉の庭
監督新海誠
脚本新海誠
出演入野自由
花澤香菜
製作国日本
製作年2013年
上映時間46分

『言の葉の庭』は、U-NEXTで視聴できます

\ 登録・解約も簡単 /

今すぐ『言の葉の庭』を無料視聴する

31日以内の解約でお金はかかりません

新海誠監督おすすめ映画ランキング第5位:『雲のむこう、約束の場所』(2004年)

『雲のむこう、約束の場所』

雲のむこう、約束の場所
面白さ
 
7
満足度
 
7

Amazonで探す

あらすじ

いつか自分たちの飛行機で、国境の彼方にそびえる謎の「塔」まで飛ぼうと約束したヒロキとタクヤ。

そして3年後、彼らは憧れの少女・サユリが眠り続けていることを知る。

彼女を救おうと決意したふたりだが、思いもかけず「塔」と世界の秘密に近づいていく…。

おすすめポイント

新海誠監督初の長編作品にして世界観が凝縮された一本!

津軽海峡を挟んで南北に分断された戦後の日本を舞台に、世界の謎を背負う1人の少女を救うため葛藤する少年たちの姿を描いた作品。

設定がやや難しいところと、その設定が物語の本筋にさほど絡むことがないため、理解しづらいのは否定できません。

しかし、『ほしのこえ』の次の作品、長編作品として新海誠監督のやりたいことが凝縮された意欲的な一本であることは間違いありません。

まめもやし

ある意味、新海誠らしさが最も現れた作品だと思います!

作品情報

タイトル雲のむこう、約束の場所
監督新海誠
脚本新海誠
出演吉岡秀隆
萩原聖人
南里侑香
石塚運昇
井上和彦
製作国日本
製作年2004年
上映時間91分

『雲のむこう、約束の場所』は、U-NEXTで視聴できます

\ 登録・解約も簡単 /

今すぐ『雲のむこう、約束の場所』を無料視聴する

31日以内の解約でお金はかかりません

新海誠監督おすすめ映画ランキング第6位:『ほしのこえ』(2002年)

『ほしのこえ』

ほしのこえ
面白さ
 
6
満足度
 
7

Amazonで探す

あらすじ

中学3年の夏、昇は美加子から国連軍の選抜メンバーに選ばれたことを告げられた。

地上と宇宙に離れたふたりは携帯メールで連絡を取り合うが、美加子の乗る宇宙船が太陽系の深淵に向かうにつれメールの往復に時間がかかるようになりふたりの時間はズレていく。

おすすめポイント

新海誠監督の初の劇場公開作品!

携帯メールをモチーフに、宇宙に出た少女と地上に残った少年を切なく描いた新海誠の短編SF作品。

アナログな携帯電話のメールと、宇宙を開拓する様子のギャップ。距離も時間も離れていく様子は、クリストファー・ノーラン『インターステラー』よりも前に描いています。(この作品の影響もあったとか…)

背景の説明はほとんどないですが、25分の短編で描く監督のやりたいことが伝わる意欲的な一本。

まめもやし

冷静に考えて、一人でこの映画を作ったのすごすぎますよ…!

作品情報

タイトルほしのこえ
監督新海誠
脚本新海誠
出演篠原美香
新海誠
声優版
武藤寿美
鈴木千尋
製作国日本
製作年2002年
上映時間25分

『ほしのこえ』は、U-NEXTで視聴できます

\ 登録・解約も簡単 /

今すぐ『ほしのこえ』を無料視聴する

31日以内の解約でお金はかかりません

新海誠監督おすすめ映画ランキング第7位:『星を追う子ども』(2011年)

『星を追う子ども』

星を追う子ども
面白さ
 
7
満足度
 
6

Amazonで探す

あらすじ

ある日、少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュンに出会う。

二人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。

「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、アガルタを探す教師モリサキが現れる。

おすすめポイント

ジブリ風のファンタジー大作!

少女が父親の形見である鉱石ラジオで聞いた不思議な音楽をきっかけに、大冒険へと旅立つ姿を描くジュブナイル作品。

本作は、ジブリ作品を意識した作りになっているのが特徴で、新海誠監督自身も「ある程度自覚的にやっているという部分もあります」と答えています。

その影響で、これまでの新海誠作品のテイストとは大きく異なるため、新海誠監督のファンからは印象が良くないという珍しい形になっています。

しかし、作画のクオリティの高さや背景までバキバキに決まっているところは、新海誠監督らしさを感じる魅力があります。

まめもやし

監督の挑戦の様子が作品に現れた一本ですね!

作品情報

タイトル星を追う子ども
監督新海誠
脚本新海誠
出演金元寿子
入野自由
井上和彦
製作国日本
製作年2011年
上映時間116分

『星を追う子ども』は、U-NEXTで視聴できます

\ 登録・解約も簡単 /

今すぐ『星を追う子ども』を無料視聴する

31日以内の解約でお金はかかりません

新海誠監督の映画興行収入ランキング

つづいて、新海誠監督の歴代映画の興行収入ランキングをチェック。

順位公開年作品名興行収入
12016君の名は。250.3億円
22019天気の子141.9億円
32013言の葉の庭1.5億円
42007秒速5センチメートル1億円
52004雲のむこう、約束の場所0.5億円
62011星を追う子ども0.2億円
72002ほしのこえ

興行収入ランキングをみると、『君の名は。』がダントツでヒットしていることがわかります。

世界の映画興行収入を集計しているデータベースサイト「The Numbers(ザ・ナンバーズ)」によると、『君の名は。』は、世界で2番目にヒットしている日本のアニメとなっています。

まめもやし

ちなみに、1番は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』、3番は『千と千尋の神隠し』です!

新海誠監督のCM作品

つづいて、新海誠監督が手掛けたCMをご紹介します。

新海誠監督のアニメによる思わず見入ってしまう世界観は、CMとの相性も抜群だと思います。

新海誠監督が関わったCM作品

  • 信濃毎日新聞(2007年)
  • 大成建設「ボスポラス海峡トンネル」篇(2011年11月)
  • 野村不動産 PROUD FUTURE THEATER「だれかのまなざし」(2013年2月)
  • 大成建設「スリランカ高速道路」篇(2013年12月)
  • Z会「クロスロード」(2014年2月)
  • 大成建設「ベトナム・ノイバイ空港」篇(2014年8月)
  • サントリー天然水×君の名は。コラボCM(2016年8月)
  • 大成建設「シンガポール」篇(2018年10月)
  • 大成建設「ミャンマー」篇(2020年3月)
まめもやし

一度観ただけで「新海誠監督のCMだ!」とわかるような世界観はさすがですよね!

新海誠監督出身の長野県の信濃毎日新聞や、大成建設は父親がゼネコン務めというつながりもあり、監督の人生と作品が結びついているようにも感じます。

信濃毎日新聞(2007年)

監督新海誠
キャラクターデザイン・作画西村貴世
タテタカコ「遠い日」
動画MAYA、真野鈴子

大成建設「ボスポラス海峡トンネル」篇(2011年11月)

監督新海誠
キャラクターデザイン・作画土屋堅一
熊木杏里「ファイト!」
動画アンサースタジオ
ナレーション黒川芽以

PROUD FUTURE THEATER「だれかのまなざし」(2013年2月)

監督新海誠
キャラクターデザイン・作画鈴木海帆
和紗「それでいいよ」
美術監督丹治匠
ナレーション平野文

大成建設「スリランカ高速道路」篇(2013年12月)

監督新海誠
キャラクターデザイン・作画土屋堅一
天門
動画黒田亜理沙、保志佳子、西田寛史、真野鈴子、林佳織
ナレーション柄本佑

Z会「クロスロード」(2014年2月)

監督新海誠
キャラクターデザイン・作画田中将賀
やなぎなぎ
声の出演佐倉綾音
小野賢章
田中正彦
制作コミックス・ウェーブ・フィルム

大成建設「ベトナム・ノイバイ空港」篇(2014年8月)

監督新海誠
キャラクターデザイン・作画土屋堅一
Unlimited tone「Change」
動画真野鈴子、手島晶子、黒田亜理沙、中野洋平
ナレーション本郷奏多

サントリー天然水×君の名は。コラボCM(2016年8月)

監督新海誠
作画監督安藤雅司
RADWIMPS 「前前前世 (movie ver.)」
RADWIMPS 「スパークル (movie ver.)」
ナレーション上白石萌音
神木隆之介

大成建設「シンガポール」篇(2018年10月)

監督新海誠
キャラクターデザイン・作画監督土屋堅一
スキマスイッチ「ミスターカイト」
動画手島晶子、大橋実、真野鈴子、大村まゆみ、松田裕美、松岡理恵子
ナレーション長澤まさみ

大成建設「ミャンマー」篇(2020年3月)

総監督新海誠
監督・絵コンテ・演出みきようこ
キャラクターデザイン・作画監督大橋実
音楽ヨルシカ「春泥棒」
アニメーション制作コミックス・ウェーブ・フィルム
ナレーション松岡茉優

まとめ:新海誠監督の映画は面白い!

今回は、日本を代表するアニメ監督のひとり、新海誠監督を特集しました。

本記事のまとめ

新海誠監督おすすめ映画ランキング

  • 『君の名は。』(2016年)
  • 『天気の子』(2019年)
  • 『秒速5センチメートル』(2007年)
  • 『言の葉の庭』(2013年)
  • 『雲のむこう、約束の場所』(2004年)
  • 『ほしのこえ』(2002年)
  • 『星を追う子ども』(2011年)

新海誠作品の多くがU-NEXTで無料視聴できます!

\ キャンセルも簡単 /

U-NEXTを無料でお試しする

31日以内に解約すれば誰でも無料!

U-NEXT公式サイトはこちら

-映画監督のおすすめ作品