- タイムループ映画が見たい!
- ループものの本当に面白い作品は?
- タイムリープの傑作・名作を教えて!
誰もが一度は考えたことがあることの一つとして「あの時に戻れたら、時間を巻き戻せたら」という願望がありますよね。
もちろん現実的には不可能なことですが、そういう類の映画は人気ジャンルの一つでもあります。
本記事では「タイムループもの、タイムリープもの、タイムトラベルもの、タイムスリップもの」映画のガチでおすすめの作品を紹介しています。
面白いジャンルである反面、結構当たり外れも多いこのジャンル。
その中でも特に面白かった作品を10本に厳選してご紹介していきます。
タイムループもの映画のガチでおすすめ作品選
- 『デジャブ』
- 『プライマー』
- 『12モンキーズ』
- 『恋はデジャ・ブ』
- 『ドニー・ダーコ』
- 『LOOPER/ルーパー』
- 『もしも昨日が選べたら』
- 『ハッピー・デス・デイ』
- 『バタフライ・エフェクト』
- 『サマータイムマシン・ブルース』
- 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
- 『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』
- 『ミッション:8ミニッツ』
- 『プリデスティネーション』
- 『TENET テネット』
『デジャヴ』

あらすじ
乗客の543名が死亡する悲惨なフェリー爆発事故が発生し、現場でクレアという女性の死体が発見されるが、捜査官のダグ・カーリンは、どこか見覚えのある顔に思えてならなかった。
ダグはクレアと会うのは初めてだったが、彼女の部屋を調べるとダグの指紋をはじめ、さまざまな痕跡が残されていた…。
設定は荒唐無稽だけど面白さは抜群
デンゼル・ワシントン主演の本作は、タイムループものの中でも特にぶっ飛んだ設定をしているため、ツッコミどころも多い作品ですが、物語の展開は非常に面白いんです。
特に物語の中盤にかけて、非常に思い切った驚きの展開に舵を切ることで、全く予想の出来ないサスペンスを見せてくれます。
トニー・スコット監督ならではの素早いカットと展開の早さが気持ちよく、スタイリッシュない映像とともに畳み掛けてくる終盤はワクワクしました。
タイトル/原題 | デジャヴ/Deja Vu |
---|---|
監督 | トニー・スコット |
出演 | デンゼル・ワシントン ポーラ・パットン |
製作年 | 2006年 |
上映時間 | 127分 |
U-NEXTで無料視聴可能です。
※31日間以内に解約で完全無料です
『プライマー』

あらすじ
アメリカのとある郊外の街。
自宅ガレージで研究開発に励むエンジニアのアーロンとその友人エイブはある時、思いがけず小さな箱の中に時空の歪みを生じるワームホールを作りだしてしまう。
それを箱を人が入れるほどの大きさにしてタイムトラベルをすることにした2人は過去に戻って株で大もうけすることに成功する。
しかし、タイムトラベルのタブーである分身との遭遇が、2人の運命を大きく変えてゆく…。
パズルのように難解なタイムループもの
本作は他の多くのタイムループもの映画のような劇的な展開やアクションはありません。
しかも内容も知的で難解で抑揚もないため、見る人によっては退屈に感じる人もいるでしょう。
しかし、丁寧に追っていくと非常に練られた構成と伏線の数々に気付けるようになり、いろんな考察をすることができるのです。
単純な面白さを求める方には全くおすすめできない作品ですが、いろんな考えを巡らせたい方はハマることでしょう。
77分という短さの中にココまでタイムループの複雑さを詰め込めたのはマジですごいです。
タイトル/原題 | プライマー/PRIMER |
---|---|
監督 | シェーン・カルース |
出演 | シェーン・カルース デヴィッド・サリヴァン |
製作年 | 2004年 |
上映時間 | 77分 |
TSUTAYA DISCASにて無料視聴できます。
※30日間以内に解約で完全無料です
『12モンキーズ』

あらすじ
1996年に発生した謎のウィルスにより、全人類の約99パーセントは死滅した。
2035年、地下に住んでいた生き残った人間たちはその原因を探るため、一人の囚人を過去へと送り出す。
糸口はたったひとつ、“12モンキーズ”という謎の言葉のみだった…。
好奇心を刺激する良質タイムループもの
鬼才、テリー・ギリアム監督の本作。「12モンキーズ」という意味不明なタイトルを効果的に使って見るものを惹きつけ、張り巡らされた伏線を回収していく展開は見事です。
ブルース・ウィリスお得意の振り回される役柄がぴったりハマっていて、さらにそれを食ってしまう勢いでブラピの演技がすごいのも魅力の一つ。
「そういうことだったのか!」と伏線が回収される快感を存分に味わえます。
『ラ・ジュテ』というフランス映画が元になった作品で、本作はさらにドラマでもリメイクされています。
タイトル/原題 | 12モンキーズ/Twelve Monkeys |
---|---|
監督 | テリー・ギリアム |
出演 | ブルース・ウィリス ブラッド・ピット |
製作年 | 1995年 |
上映時間 | 130分 |
U-NEXTで無料視聴可能です。
※31日間以内に解約で完全無料です
『恋はデジャ・ブ』

あらすじ
テレビの人気天気予報官フィルはプロデューサーのリタらとともに、ある街にやって来た。
文句たらたらで仕事を適当に済ませたフィルだったが、吹雪に足止めされて町でもう一泊することに。
しかし、目覚めると全く同じ日を繰り返していることがわかる…。
恋愛タイムループの傑作
邦題のチープさは否めませんが、内容はとても印象に残る傑作です。
「同じ日が繰り返されること」を効果的に使ったストーリー展開は印象的。
何とも性格の悪い主人公ですが、同じ日を繰り返す度に「大切なもの」に気づいていきます。
タイムループはできませんが、人生というのは大きな時間で見てみれば同じような日の繰り返しだと気付かされます。
その中で「一日をどう大切に生きるか」という人生観にも通じる内容に収まっていく展開は見事でした。
代わり映えのしない日常に飽き飽きしている現代人の処方せんになる映画。
タイトル/原題 | 恋はデジャ・ブ/GROUNDHOG DAY |
---|---|
監督 | ハロルド・ライミス |
出演 | ビル・マーレイ アンディ・マクダウェル |
製作年 | 1993年 |
上映時間 | 101分 |
U-NEXTで無料視聴可能です。
※31日間以内に解約で完全無料です
『ドニー・ダーコ』

あらすじ
ある晩、高校生ドニー・ダーコの前に銀色のウサギが現われる。
後を追うとウサギから世界の終わりまで、残り28日6時間42分12秒と告げられる。
翌朝、ドニーはゴルフ場で目を覚ましたドニーが帰宅してみると、ジェット機のエンジンがドニーの部屋に落下して直撃していた。
その日から彼の周囲では、不可解な出来事が次々と起こり始める…。
哲学的で切ないタイムループもの
「運命と主人公の選択」を効果的に描いていて、独特の切なさとカタルシスが残ります。
複雑な映画であるのは間違いないですが、主人公の心情にフォーカスして観るととてもストレートな想いが見えてきます。
カメレオン俳優として名高いジェイク・ギレンホールの若々しくも影を持った演技はさすがでした。
ラストの主人公の選択と、その表情からくる切なさには泣いてしまいました。
タイトル/原題 | ドニー・ダーコ/DONNIE DARKO |
---|---|
監督 | リチャード・ケリー |
出演 | ジェイク・ギレンホール |
製作年 | 2001年 |
上映時間 | 113分 |
U-NEXTで無料視聴可能です。
※31日間以内に解約で完全無料です
『LOOPER/ルーパー』

あらすじ
ある日、ジョーのもとへ送られてきたのは、30年後の自分だった。
ジョーは、未来の自分の殺害をためらい逃がしてしまうが、未来の自分からやって来た理由を明かされ……。
「現在の自分×未来の自分」を描いたタイムループもの
『STAR WARS/最後のジェダイ』のライアン・ジョンソン監督によるタイムループもの。
ジョゼフ・ゴードン・レヴィットとブルース・ウィリスが似ているかは別として、「未来で脅威となる人物を殺す」ルーパーという仕事設定の面白さは抜群。
物語の終盤、現在のジョー、30年後の未来のジョーがそれぞれの目的をもとにある選択をします。それが正解かどうかはわかりませんが、切なさと深い余韻を残します。
『STAR WARS』でも伺えたライアン・ジョンソン監督の大胆な施策が物語を重層化させていました。
タイトル/原題 | LOOPER ルーパー/Looper |
---|---|
監督 | ライアン・ジョンソン |
出演 | ジョゼフ・ゴードン・レヴィット ブルース・ウィリス エミリー・ブラント |
製作年 | 2012年 |
上映時間 | 118分 |
U-NEXTで無料視聴可能です。
※31日間以内に解約で完全無料です
『もしも昨日が選べたら』

あらすじ
仕事優先で家族を顧みない建築士のマイケルは、スーパーの怪しげな店員モーティから人生を操作できるリモコンを与えられる。
怪しみながらも早速使い始めたマイケルは、リモコンを使ってペットの吠え声を消音したり、妻ドナとの口論を早送りしたりと、面倒なことをすべて回避しようとするが…。
「幸せとはなにか」を考えさせられる良質コメディ
一風変わったコメディだけど、深い余韻を残してくれるのが本作。
「人生における面倒なことをスキップできる」万能リモコンを手にした主人公が、本当に大切なものを見つけるまでのストーリー。
これだけ聞くとありきたりにも感じますが、思った以上にダークで風刺的でかつメッセージ性の強い作品。
「人生において幸せとはどんなものか」道を迷った時に見直したい作品です。
タイトル/原題 | もしも昨日が選べたら/Click |
---|---|
監督 | フランク・コラチ |
出演 | アダム・サンドラー ケイト・ベッキンセイル クリストファー・ウォーケン |
製作年 | 2006年 |
上映時間 | 107分 |
U-NEXTで無料視聴可能です。
※31日間以内に解約で完全無料です
『ハッピー・デス・デイ』

あらすじ
イケイケな女子大生のツリーは、誕生日の朝も見知らぬ男性のベッドで目を覚ます。
誕生日を忙しなく過ごした彼女は、夜のパーティに向かう途中でマスク姿の何者かに殺されてしまう。
目が覚めると、誕生日の朝に戻っていた。
そこからマスク姿の男に殺されるたび、一日が戻っていることに気づく…。
ビッチ女子大生が奮闘するホラー・コメディ
「誕生日の日の終わりに必ず殺される」という悪魔のループ。構成としては先に紹介した『恋はデジャ・ブ』に結構似ています。
最初は死んでも自業自得のように思えた主人公が、殺される度に立ち上がって奮闘して改心していく姿は何とも応援したくなる不思議な感覚を覚えました。
殺され方のバリエーションにも富んでいて、ループの表現を映像をうまく使って演出していてテンポよく進んでいきます。
「ホラー×コメディ×タイムループ」という新ジャンルを確立した軽快な作品です。
続編の『ハッピー・デス・デイ2U』も合わせて面白いです。
タイトル/原題 | ハッピー・デス・デイ/Happy Death Day |
---|---|
監督 | クリストファー・ランドン |
出演 | ジェシカ・ロース |
製作年 | 2017年 |
上映時間 | 96分 |
Amazonプライムビデオにて無料視聴できます。
※31日間以内に解約で完全無料です
関連記事【ネタバレ感想】ラストも犯人も『ハッピーデスデイ』が面白い!
『バタフライ・エフェクト』

あらすじ
幼馴染のケイリーとエヴァンは将来を約束した関係だったが、時が経つと別々の道を歩んでいた。
そんな中、ケイリーが死んでしまったことを聞いたエヴァンは、ひょんなきっかけで過去に戻り、ケイリーを助けようとするが…。
タイムループものの傑作であり定番
「愛しい人を救うために過去に戻る」という設定を面白く突き詰めた作品。
彼女を救おうとすると、誰かが不幸になってしまうもどかしさと、状況が悪化していく展開のハラハラ感がめちゃくちゃ面白い。
「誰かを救うためには誰かの人生を犠牲にしなければならないのか」
ラストの主人公がした決断には涙なしには見られません。
タイトル/原題 | バタフライ・エフェクト/The Butterfly Effect |
---|---|
監督 | エリック・ブレス J・マッキー・グルーバー |
出演 | アシュトン・カッチャー エイミー・スマート |
製作年 | 2004年 |
上映時間 | 114分 |
TSUTAYA DISCASにて無料視聴できます。
※31日間以内に解約で完全無料です
『サマータイムマシン・ブルース』

あらすじ
とある大学のSF研究会の部室。前日にクーラーのリモコンが壊れ、猛暑に悩む部員たちがいた。
彼らは部屋の隅にタイムマシンがあることを発見し「昨日に戻ってリモコンを取ってこよう」ということになり、乗り込んでみるが…。
ほのぼの系タイムループものの傑作
最後に邦画のタイムループものを紹介します。
こちらは「エアコンのリモコンが壊れたから昨日にタイムスリップして取ってくる」というタイムマシンの無駄使い極まりない映画ですが、侮ってはいけません。
圧倒的なスケールの小ささと、ほのぼのした展開は邦画だからこその魅力で、それでありながら構成が見事に決まっていてたまらなく楽しいのです。
ド派手なアクションやSF展開はいらない。邦画に求められた映画の魅力が詰まっていました。
冒頭シーンの謎だらけのシーンが次第に伏線回収される気持ちよさがたまりません。
タイトル/原題 | サマータイムマシン・ブルース |
---|---|
監督 | 本広克行 |
出演 | 瑛太 上野樹里 |
製作年 | 2005年 |
上映時間 | 107分 |
U-NEXTで無料視聴可能です。
※31日間以内に解約で完全無料です
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
あらすじ
ギタイと呼ばれる謎の侵略者と人類が戦う近未来。
戦闘中に命を落としたケイジ少佐だが、気がつくと出撃前に戻っていた。
自分がタイムループに陥っていると悟った彼は、戦闘と戦死を幾度となく繰り返していくなかでギタイへの攻撃方法や弱点を見出していく。
死にまくって強くなるゲーム感覚ムービー
桜坂洋の小説を実写化したSFアクション。
まさに無理ゲーを地で行くような映画で、死んで死んで死にまくります。
一挙手一投足の動きを覚え、強くなっていく主人公の姿には、まるでゲームをやっているかのような感覚にすらなります。
最先端VFXを駆使した凄まじい戦闘描写も必見の一本。
タイトル/原題 | オール・ユー・ニード・イズ・キル Edge of Tomorrow |
---|---|
監督 | ダグ・リーマン |
出演 | トム・クルーズ エミリー・ブラント |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 113分 |
下記のリンクからU-NEXTで視聴できます。
※31日間以内に解約で完全無料です
『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』
あらすじ
イギリス南西部コーンウォールに住む青年・ティムは、21歳の誕生日、父から一家に生まれた男たちにはタイムトラベル能力があることを知らされる。
恋人をゲットしようとタイムトラベルを繰り返していたティムは、チャーミングな女の子・メアリーと出会い…。
ロマンティックなタイムトラベルもの
脚本家であり、『ラブ・アクチュアリー』などを監督もしたリチャード・カーティス監督が描くロマンティックコメディ。
この映画が素晴らしいのは、観終わったあとに「今日をよりいい一日にしたい」と思えること。
誰もが考えたことのある「人生を巻き戻せるなら」という問いを、心温まるアプローチで着地させていて見事でした。
タイトル/原題 | About Time |
---|---|
監督 | リチャード・カーティス |
出演 | ドーナル・グリーソン レイチェル・マクアダムス |
製作年 | 2013年 |
上映時間 | 124分 |
下記のリンクからU-NEXTで視聴できます。
オール・ユー・ニード・イズ・キル※31日間以内に解約で完全無料です
『ミッション:8ミニッツ』
あらすじ
乗客全員が死亡した列車爆破事件。その犯人を捕らえるべく、政府の極秘任務として爆破前の被害者の“意識”に送り込まれたスティーヴンス大尉。
彼は何度も死を体験するうち、乗客のクリスティーナを救いたいと考えはじめるが…。
8分間のスピード感!
死ぬまでの8分間で爆破犯を見つけないといけないスリルと、被害者の意識に入り込んで事件を捜査するという突飛な設定も面白い。
死までの8分間というサスペンスと、その短い間に起こるロマンスが絶妙な配分で、画面から目を離せなくなります。
何度も何度も死をくり返すことで、8分間でも微妙に変化していく運命、そしてラストの選択はループものとして新鮮な体験となりました。
タイトル/原題 | ミッション:8ミニッツ Source Code |
---|---|
監督 | ダンカン・ジョーンズ |
出演 | ジェイク・ギレンホール ミシェル・モナハン |
製作年 | 2011年 |
上映時間 | 94分 |
下記のリンクからU-NEXTで視聴できます。
※31日間以内に解約で完全無料です
『プリデスティネーション』
あらすじ
連続爆弾魔の脅威にさらされている1970年のニューヨーク。
青年ジョンは訪れた場末のバーのバーテンダーに自らの身の上を打ち明けていた。
するとバーテンダーも自らが時空警察であることを告白し、元恋人への復讐を望むジョンの手助けをすると言い出す。
時空警察と連続爆弾魔との息を呑むバトル!
複雑なテーマにも関わらず、97分という短い尺でよくまとまっています。
いろんな考察ができるのも本作の醍醐味で、時空警察と爆弾魔というシンプルな構造でありながら、複雑な時系列が絡んでくる面白さにハマります。
タイムトラベル系としては非常にスタイリッシュで、観ていてストレスがないのも好印象。
予想を上回る展開の数々にワクワクが止まりません。
タイトル/原題 | プリデスティネーション Predestination |
---|---|
監督 | マイケル・スピエリッグ ピーター・スピエリッグ |
出演 | イーサン・ホーク |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 97分 |
下記のリンクからU-NEXTで視聴できます。
※31日間以内に解約で完全無料です
『TENET テネット』
あらすじ
特殊部隊の任務中に捕らえられた“名もなき男”。
昏睡状態から目覚めた彼はフェイと名乗る男からあるミッションを命じられる。
それは“時間の逆行”と呼ばれる装置で過去へ移動できるようになった未来からの敵と戦い、第3次世界大戦を防ぐというものだった。
時間の逆行という新感覚ジャンル!
天才、クリストファー・ノーラン監督の集大成とも言えるのが『TENET テネット』。
制作費、約2億ドルの圧巻の映像と規模の大きさには度肝を抜かれます。
「時間の逆行」を映像として表現できるのは天才ノーラン監督だからこそ。
タイトル/原題 | テネット TENET |
---|---|
監督 | クリストファー・ノーラン |
出演 | ジョン・デイビッド・ワシントン ロバート・パティンソン |
製作年 | 2020年 |
上映時間 | 150分 |
下記のリンクからU-NEXTで視聴できます。
※31日間以内に解約で完全無料です
関連記事【天才】クリストファーノーラン監督のおすすめ作品ランキングベスト11【最高傑作】
【番外編】タイムループもの関連作品
ここでは、番外編として映画以外の作品でタイムループを扱った面白い作品をご紹介します。
Netflixドラマ『DARK ダーク』
あらすじ
ドイツの小さな町で起こった子供の失踪事件をきっかけに、ほころび始める4家族の絆と暴かれる暗い秘密。
3世代にわたる奇怪な謎の真相が、今明らかになる。
超複雑なのに抜群に面白い!
タイムループものとしてもは群を抜いて複雑で、難しいストーリーなのですが、3シーズンを通して観ると、その完成度の高さに驚くはず。
完結した今だからこそ、一気に観ると最高に面白いですよ。
関連記事【シーズン1丸わかり】Netflixドラマ『ダーク』の相関図とネタバレ
アニメ『STEINS;GATE シュタインズ・ゲート』
あらすじ
厨二病の大学生、岡部倫太郎は総勢3名の「未来ガジェット研究所」というサークルで日々発明を繰り返していた。
そんなある日、偶然から過去にメールを送れる「タイムマシン」を作り上げてしまう。
倫太郎は興味本位で過去への干渉を繰り返すのだが…。
言わずと知れた傑作アニメ
5pb.(現MAGES)により発売された想定科学アドベンチャーゲームをもとに作られたアニメで、言わずと知れたアニメ界の傑作。
哲学的モチーフやウィットに富んだ会話、張り巡らされた伏線の数々。
タイムマシンを開発した青年が未来の悲劇を回避するために奮闘する姿が素晴らしく、後半かけて一気に回収される伏線が気持ちよすぎます。
※31日間以内に解約で完全無料です
PS4ゲーム『ライフ・イズ・ストレンジ』
あらすじ
オレゴン州の田舎町にある高校で写真を学ぶマックス。
ふとしたきっかけで時間を巻き戻す力を手に入れた彼女は、5年ぶりに再会した親友のクロエとともに、女子生徒レイチェル・アンバーの失踪事件を調べ始めるが…。
映画を超えた神ゲーム
フランスのゲームスタジオDONTNODが開発したアドベンチャーゲーム。
ガール・ミーツ・ガールの話ですが、学校生活での悩みや葛藤、人間関係など、ティーンにも響くジュブナイルものゲームとして傑作です。
さらに、ストーリーに差し込まれるシークエンスや音楽の魅力が凄まじく、絵的や詩的な描写がスキップせずに永遠と観ていられます。
バタフライ効果をテーマとした選択とパラレルワールドの面白さ、そして自分の選択次第で周りの人間関係にも及んでいくストーリーの緻密さが本当にすごい。
タイムループものは面白い
ガチで面白いタイムループもの映画の傑作をご紹介してきました。
タイムループものは、ワクワクする設定と、予想のできない展開が魅力です。
人生は元には戻れない。だからこそ映画を通して悔いのないように生きたいと思いますね。