本記事のポイント
- 大学生が見るべき映画が知りたい!
- 学生のうちにこれは観ておけって映画あるかな…
- 学生の内に人生を変える一本に出会いたい!
大学生活には自由な時間がたくさんある一方で、何をしたら良いのかわからないという人も多くいます。
実は、大学時代の過ごし方が、後の人生に大きな影響を与えると言っても過言ではありません。
そこでおすすめしたいのが、映画を観ること。
映画は人生を映しています。あなたの人生を豊かにする知恵や発見に出会えるかもしれません。
本記事では、映画ブロガーである私が、大学時代に観ておきたかった映画を厳選してお届けします。

時間のある大学生だからこそ、いろんな映画を観ることをおすすめします!
『きっと、うまくいく』
『きっと、うまくいく』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
総合評価 |
あらすじ
行方不明だったランチョーが街に戻ってくると聞き、ファルハーンとラージューは母校に向かう。10年前、3人はインドの名門大学の学生だった。自分の考えに芯のあるランチョーは、学生時代からアイデアを発揮していろんな場面で活躍していた。しかし、ランチョーをよく思わない学長は彼を退学にしてしまう…。
作品情報
タイトル | きっと、うまくいく |
原題 | 3 Idiots |
監督 | ラージクマール・ヒラーニ |
脚本 | ラージクマール・ヒラーニ ヴィドゥ・ヴィノード・チョープラー アビジャート・ジョーシー |
出演 | アーミル・カーン R・マドハヴァン シャルマン・ジョーシー ボーマン・イラーニ カリーナ・カプール オミ・ヴァイディア |
製作国 | インド(ヒンディー語) |
製作年 | 2009年 |
上映時間 | 171分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
インド映画から学ぶ人生の教訓。
資本主義の競争社会、仕事や人間関係に悩み、夢や成功を追い求めて、自分が本当にどう生きたいのか迷ってしまうことは誰にもありますよね。
人生における「学び」とはなにか。
壁にぶつかったり、人生に思い悩んでしまったとき、この映画を思い出して胸に手を当ててそっと唱えよう。
アールイズウェル(きっと、うまくいく)

生きてると辛いことも多いけど、「きっと、うまくいく」と思えることは大事です。
『きっと、うまくいく』は、U-NEXTで視聴できます!
『グッド・ウィル・ハンティング』
『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
ボストンに住む青年ウィルは、幼い頃から天才ゆえに周囲から孤立していた。だが、彼の才能に気付いた数学教授のランボーは、ウィルに精神分析医のショーンを紹介する。ウィルはショーンにしだいに心を開いてゆくが、彼の才能に気付いた政府機関や大企業が接近してくる。
作品情報
タイトル | グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち |
原題 | Good Will Hunting |
監督 | ガス・ヴァン・サント |
脚本 | ベン・アフレック マット・デイモン |
出演 | ロビン・ウィリアムズ マット・デイモン ベン・アフレック ステラン・スカルスガルド ミニー・ドライヴァー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1997年 |
上映時間 | 127分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
人生はチャンスとタイミング。
天才的な頭脳を持ちながらもトラウマを抱える青年と彼に寄り添う心理学者の交流を描く物語。
生まれ持った才能もすごいけど、自分の才能を認めてくれる人や背中を押してくれる人との出会いもまた大切。
人間関係に悩んだり、人と上手くコミュニケーションが取れない人に優しく寄り添う作品。
アカデミー賞では助演男優賞と脚本賞を受賞。

人生において最も重要な人間関係についての物語。
『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』はU-NEXTで無料視聴できます!
『ソーシャル・ネットワーク』
『ソーシャル・ネットワーク』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
2003年10月。ハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグは、恋人とケンカ別れした腹いせに、女子学生を集めてランク付けするサイトを開設。これをヒントに立ち上げたfacebookは爆発的な人気となるが、それは同時に周囲との軋轢も生むことに…。
作品情報
タイトル | ソーシャル・ネットワーク |
原題 | The Social Network |
監督 | デヴィッド・フィンチャー |
脚本 | アーロン・ソーキン |
出演 | ジェシー・アイゼンバーグ アンドリュー・ガーフィールド ジャスティン・ティンバーレイク アーミー・ハマー ジョシュ・ペンス マックス・ミンゲラ ラシダ・ジョーンズ ブレンダ・ソング ルーニー・マーラ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2010年 |
上映時間 | 120分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
facebookの誕生秘話。
世界最大のSNS、facebookの創業秘話とその後の裁判の行方を通して創業者マーク・ザッカーバーグを描く映画。
今でこそGAFAMの一角として超巨大企業となったfacebookですが、その始まりは個人的な理由でした。何かを始めようと思うとき、最初から大それた理念や意志がなくてもいい。
億万長者となった彼が得たものと失ったもの。それはベンチャー企業が歩む試練のようなものでもあります。

情熱と執念によって多くの人を巻き込んでいく様子は、いろんな意味で勉強になる一本!
『ソーシャル・ネットワーク』はU-NEXTで無料視聴できます!
『僕たちは世界を変えることができない。 But, We wanna build a school in Cambodia.』
『僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
医大生のコータは楽しい日常を過ごしていたが、何か物足りなさを感じていた。ある日、海外支援のパンフレットに目が止まったコータは、すぐに知り合い全員に「カンボジアに学校を建てよう!」とメールを送る。実際に現地へリサーチに行くまで活動を本格化させるが、そこには想像以上の現実が待ち構えていた…。
作品情報
タイトル | 僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia. |
原作 | 葉田甲太「僕たちは世界を変えることができない。」 |
監督 | 深作健太 |
脚本 | 山岡真介 |
出演 | 向井理 松坂桃李 柄本佑 窪田正孝 村川絵梨 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011年 |
上映時間 | 126分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
世界を変えることはできない。
医大生がカンボジアに学校を建てるまでを描く葉田甲太のノンフィクションを向井理主演で映画化。
義務教育を終え、社会人になる前の大学生は何者でもない時期。
「世界を変えることはできない」。しかし「目の前にいる人を笑顔にすることはできる」。それだけでも意義はある、頑張れると思えた映画。

学生時代に観ておきたい映画のひとつ!
『僕たちは世界を変えることができない』はU-NEXTで無料視聴できます!
『何者』
おすすめポイント
就活という仮面。
就職活動に向き合う大学生たちの姿を描く朝井リョウの原作小説を佐藤健主演で映画化。
何者でもない大学生が、就職活動を通して自分自身と向き合っていく様子は痛々しくも切実でリアル。
泥臭くても格好悪くても良い。「何者」かになろうとする学生たちの通過儀礼。

自分と重なりすぎてキツかったですが、小説合わせてすごい作品です。
『何者』はU-NEXTで無料視聴できます!
『風が強く吹いている』
おすすめポイント
マラソンという名の人生。
箱根駅伝出場を目指す青年たちを描く三浦しをんの原作小説を小出恵介&林遣都主演で映画化。
実は私、駅伝やマラソンという競技に対してそれほど興味はありませんでした。代わり映えしない映像を退屈とすら感じていたときもあります。
しかし、そんな私でもこの映画には夢中になったのを覚えています。「走ることは人生そのものなんだ」と気づきました。誰もが人生というマラソンの長距離ランナーなんだと。

「熱くなれる何か、夢中になれる何か」を探している人は要チェック!
『風が強く吹いている』はU-NEXTで無料視聴できます!
『のだめカンタービレ』シリーズ
おすすめポイント
好きなことにひたむきに向き合う姿。
二ノ宮知子の同名マンガを上野樹里&玉木宏主演でドラマ化。
本作が素晴らしいのは、クラシック音楽の良さを感じながら学ぶことに真摯になる姿を描いていること。
才能はあるが高慢で、しかし誰よりも努力家である千秋の姿と、才能はあるも自由奔放なのだめ。対照的2人の姿と、その姿に影響される周りの様子も素晴らしい。
原作マンガ、ドラマ、アニメどれも素晴らしいので、チェックしてみてください。

コメディ強めで、時代錯誤な部分もありますが、音楽に対する情熱と努力を描いた傑作ドラマ!
『のだめカンタービレ』はU-NEXTで視聴できます!
『キューティ・ブロンド』
『キューティ・ブロンド』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
ファッショナブルで美容にも精通した女性エル・ウッズ。しかし、政治家志望のボーイフレンド、ワーナーに“ブロンドだから”という理由で振られてしまう。彼がハーバード・ロースクールに進学すると知ると、彼を見返すべく猛勉強の末 ハーバード大へ入学するが…。
作品情報
タイトル | キューティ・ブロンド |
原題 | Legally Blonde |
監督 | ロバート・ルケティック |
脚本 | カレン・マックラー・ラッツ キルステン・スミス |
出演 | リース・ウィザースプーン ルーク・ウィルソン セルマ・ブレア マシュー・デイヴィス |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2001年 |
上映時間 | 96分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
好きが最大の原動力。
彼氏に振られた悔しさをバネに自分らしく生きる力をつけていく女性を描いた映画。
容姿や女性という理由で見くびられたり、笑われても努力し続ける主人公の姿に自然と勇気づけられます。
ファッションも弁護士としての仕事も「好き」を原動力に、壁にぶつかってもポジティブに自分らしく乗り越えていく様子は爽快感抜群。

前向きになれるハッピーな映画!
『キューティ・ブロンド』はU-NEXTで無料視聴できます!
『モンスターズ・ユニバーシティ』
『モンスターズ・ユニバーシティ』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
幼い頃からの夢を叶えるため、マイクはモンスターズ・ユニバーシティの怖がらせ学部に入り、猛勉強に励むことに。そこで出会ったのは怖がらせの才能に恵まれたサリー。見た目も性格も全く違う二人が、いかにして最強の怖がらせ屋コンビになったのか。
作品情報
タイトル | モンスターズ・ユニバーシティ |
原題 | Monsters University |
監督 | ダン・スキャンロン |
脚本 | ダニエル・ガーソン ロバート・L・ベアード ダン・スキャンロン |
出演 | ビリー・クリスタル ジョン・グッドマン スティーブ・ブシェミ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2013年 |
上映時間 | 110分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
才能と個性との直面。
傑作ディズニー映画『モンスターズ・インク』の前日譚で、大学時代を描いた本作。
学生時代の青春を詰め込んだかの定番ストーリーの面白さと、マイクが直面する夢と才能の現実。
望んでいた形だけが成功や夢を叶える唯一の方法ではない。いろんな人との出会いを通して成長し夢も変わっていく姿がとても勇気づけられます。

いろんな形の夢や目標の追い方に気づける一本です!
『モンスターズ・ユニバーシティ』はディズニープラスで視聴できます!
『イントゥ・ザ・ワイルド』
おすすめポイント
人生とは一体、なんのためにあるのか。
すべてを捨ててアラスカの荒野へ旅立った青年の実話を描く物語。
「生きること」の根幹を追い求めた1人の男性が最期にたどり着く、人生におけるひとつの答え。
仕事や人間関係に思い悩んでしまうときに、立ち止まって考えるきっかけとなる映画です。
忙しい現代だからこそ、一度しっかり考える時間を取るのも大切。一人旅をしてみるのもおすすめ。
『イントゥ・ザ・ワイルド』はTSUTAYA DISCASで視聴できます!
\DVDがレンタルし放題/
30日以内の解約でお金はかかりません!
『生きる』
おすすめポイント
力強い人生讃歌。
黒澤明監督&志村喬主演で描く、人生の価値に対する哲学的な問題を提示した人間ドラマ。
冒頭から消耗した生活を送る人を「死んだも同然」と突き放す本作。
人間は生まれた瞬間に死に向かっています。明日終わるかも分からない人生を、あなたは「生きた」と胸を張って言えますか。

人生に迷った時に喝を入れてくれる映画。
『生きる』はU-NEXTで無料視聴できます!
『コーダ あいのうた』
おすすめポイント
信じて前へ進む。
2014年のフランス映画『エール!』をリメイクした作品で、タイトルの「CODA(コーダ)」とは、「Children of Deaf Adults(“⽿の聴こえない親に育てられた⼦ども”)」の意味。
家族の中でひとりだけ耳が聞こえる少女が、自分の夢と家族との関係で揺れ動く様子を丁寧に描いた感動作。
障害者を描く作品ですが、決して“重い話”ではなく下ネタも飛び交う、軽快な作品でもあります。
「音」の描き方がとても重要な役割を持ち、耳が聴こえない世界と耳が聴こえる世界、その通訳の役割だった少女が、歌という自分の夢をきっかけにして、その境界をぼかしていく様子に胸を打たれます。
シンプルなストーリーですが、自分を信じ、家族を信じた主人公の情熱と愛情の表現方法に深い感動が待ち受けています。
アカデミー賞では、作品賞・脚色賞に加え、父親役を演じたトロイ・コッツァーが助演男優賞を受賞。

誰もが笑って泣ける感動作でありながら意義深い映画!
『コーダ あいのうた』はプライムビデオで無料視聴できます!
\ 誰でも30日間無料 /
\ 学生は半年もタダ /
映画も音楽も本も利用し放題!
『遠い空の向こうに』
おすすめポイント
夢を追いかける情熱。
NASAのロケット・エンジニアになったホーマー・ヒッカムの自伝をもとに、ロケットへの夢に賭けた若者たちの挑戦を描いたドラマ。
ほとんどの人が炭鉱で働くという決められたレールの中、ロケット制作に夢中になる主人公たち。炭鉱で働く父親の息子への想いと、主人公の夢、そして現実。
この映画には人生が詰まっています。
自分の置かれた状況と、不透明な将来に不安を感じるときは誰にもありますよね。その中で、自分を見失わずに夢を追いかける主人公の姿に心を動かされる人生を映した一本。

友情、家族、夢、支える存在。そのすべてが人生を物語る一本!
『遠い空の向こうに』はU-NEXTで無料視聴できます!
『魔女の宅急便』
おすすめポイント
大人の階段登る。
角野栄子の児童文学をスタジオジブリが映画化。
一人の魔女の成長物語を描く本作は、誰もが経験するような自立を描いた普遍的な物語。
新たな場所、新たな出会いのワクワク、不安や失敗で落ち込んだりもする。それらを通して成長していく主人公キキの姿に背中を押されます。

入学、上京、新転地など、心機一転する時に観たい映画!
『魔女の宅急便』はTSUTAYA DISCASで無料視聴できます!
\DVDがレンタルし放題/
30日以内の解約でお金はかかりません!
『耳をすませば』
おすすめポイント
甘酸っぱい青春の1ページ。
宮崎駿が脚本を手掛け、『火垂るの墓』『魔女の宅急便』で作画を務めた近藤善文が監督した青春アニメ。
中学生の男女の淡い恋愛模様や、将来への不安・葛藤には、共感と懐かしさを感じずにはいられません。
自分の中に原石を見つけて、時間をかけて磨くことなんだよ。
雫と聖司の距離感、お互いを尊重し合える関係性など、恋愛以上に魅力的な要素も胸を打ちます。

思春期と成人してから、繰り返して観たくなる映画です。
『耳をすませば』はTSUTAYA DISCASで無料視聴できます!
\DVDがレンタルし放題/
30日以内の解約でお金はかかりません!
『時をかける少女』
おすすめポイント
青春ファンタジーの傑作。
SF作家・筒井康隆の原作小説を細田守監督がアニメーション映画化。
時間をさかのぼる力を手にした少女の葛藤と恋模様を切なく描きます。

戻らない青春時代に切なくなる傑作アニメ!
『時をかける少女』はhuluで無料視聴できます!
\ 誰でも2週間無料 /
10万本以上の作品が見放題
目的別に大学生が見るべきおすすめ映画をご紹介してきましたが、映画を見まくりたい学生におすすめなのが、Amazonプライム・ビデオ。
その中でも、学生限定のPrime Studentプランというのがあるんです。
月額500円(税込)のサービスなのですが、学生はなんと半額の月額250円(税込)!
さらに、通常1か月の無料トライアルが利用できるところが、学生なら6か月も無料体験できるんです!
しかも、無料体験の間も、Amazonプライムの以下の会員特典を受けられます。

学生が羨ましい…!
冷静に考えても、6か月の間、映画やドラマ・アニメ見放題で音楽も本も利用し放題ってヤバすぎますよね。
まとめ:大学生のうちに、いろんな映画を見よう!
以上、大学生が見るべきおすすめ映画を紹介しました。
大学生が観るべき映画リスト
- 『きっと、うまくいく』
- 『グッド・ウィル・ハンティング』
- 『ソーシャル・ネットワーク』
- 『僕たちは世界を変えることができない。 But, We wanna build a school in Cambodia.』
- 『何者』
- 『風が強く吹いている』
- 『のだめカンタービレ』シリーズ
- 『キューティ・ブロンド』
- 『モンスターズ・ユニバーシティ』
- 『イントゥ・ザ・ワイルド』
- 『生きる』
- 『コーダ あいのうた』
- 『遠い空の向こうに』
- 『魔女の宅急便』
- 『耳をすませば』
- 『時をかける少女』
もし、大学へ進学するお子さんがいらっしゃったら、紹介した映画をプレゼントしてみるのもおすすめです。

素敵な大学生活を!あなたの人生は希望にあふれています!
-
【学生必見】勉強のやる気が上がる映画リスト
続きを見る