ディズニー/ピクサーアニメーション映画の大傑作にして、世界初のフルCGアニメーション作品である映画『トイ・ストーリー』。
実は、『トイ・ストーリー』には、名作映画のオマージュが溢れています。
本記事では、『トイ・ストーリー』シリーズの名作映画オマージュシーンを解説します。
ディズニー映画を観るならディズニープラスを利用しないともったいない!
ディズニープラスが実質2ヶ月無料!
『シャイニング』のオマージュ

ひとつ目は、スタンリー・キューブリック監督の傑作ホラー『シャイニング』です。
『シャイニング』で惨劇の舞台となるホテル、「オーバールックホテル」に敷かれていた六角形型のカーペットが、アンディの隣の家に住む悪ガキ、シドの家のカーペットと同じなんです。
シドという乱暴な子供を描く上で、名作ホラーを上手くオマージュしていました。
『エイリアン』のオマージュ

ゲームセンターのシーンで登場する、モグラたたきゲーム。
これはリドリー・スコット監督の名作SF映画『エイリアン』で、腹から突き破って出てくるシーンのオマージュです。
ちらっと映るシーンですが、小さなこだわりが感じられますね。
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』のオマージュ

続いてのオマージュは、スティーブン・スピルバーグ監督の『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』です。
レイダースの名シーン、巨大な岩が転がってくるシーンを地球儀に見せかけてオマージュしていました。
-
歴代の『インディ・ジョーンズ』シリーズの見る順番・あらすじ・キャラクター解説
『スター・トレック』のオマージュ

傑作SFシリーズの『スター・トレック』のオマージュもあります。
自身をスペースレンジャーだと信じるバズが挨拶するときの手の使い方が、スター・トレックのスポックがやる手の動きと全く同じなんです。
『エクソシスト』のオマージュ

これは気づいた方も多いのではないでしょうか。
ウィリアム・フリードキン監督の名作ホラー、『エクソシスト』です。
首が一周するという名シーンを人形であるウッディに活かして上手くオマージュしています。
『スター・ウォーズ』のオマージュ

これも露骨に似ているので気づいたと思います。
ジョージ・ルーカス監督の『スター・ウォーズ』です。バズの宿敵であるザーグは、立ち位置が完全にダース・ベイダーですね。
「I am your father」のシーンだったりとかなりガッツリオマージュしています。
『ジュラシック・パーク』のオマージュ

スティーブン・スピルバーグ監督の映画『ジュラシック・パーク』のオマージュもあります。
レックスという恐竜のキャラクターを活かして、サイドミラーに映るシーンはまさにそっくり。上手いオマージュです。
『2001年宇宙の旅』のオマージュ

スタンリー・キューブリック監督の傑作SF映画『2001年宇宙の旅』のオマージュもありました。
バズのシーンは名作SF映画をふんだんに使っていますね。
上の画像を見れば分かる通り、画の構図とかそっくりですね。
『ミッション・インポッシブル』のオマージュ

ブライアン・デ・パルマ監督の傑作スパイ映画『ミッション・インポッシブル』の名シーンもそのままオマージュしています。
ウッディの音声装置のヒモを使った上手い演出で、地面ギリギリにピタッと止まるのはまさにそっくり。
-
相関図あり『ミッション:インポッシブル』シリーズの順番とあらすじ解説
『となりのトトロ』のオマージュ

日本のジブリ映画、宮崎駿監督の『となりのトトロ』からのオマージュもありました。
一瞬のシーンですが、アンディの遊んでいたおもちゃにトトロがいたということが分かると日本人としても嬉しい気分になりますね。
-
【全部で27本】歴代ジブリ映画の順番を年代順に一覧で解説!
『トイ・ストーリー』シリーズのオマージュ解説動画
アメリカのメディアVanity Fairは、、『トイ・ストーリー』のオマージュの元ネタを集めた動画を公開しています。合わせてチェックしてみてください。
まとめ:『トイ・ストーリー』シリーズのオマージュに注目
今回は、『トイ・ストーリー』シリーズに登場する名作映画のオマージュをご紹介しました。
このほかにも、たくさんのシーンで様々な作品のオマージュが取り入れられているので、ぜひ探してみてください。
ディズニー映画を観るならディズニープラスを利用しないともったいない!
\ディズニー作品が唯一の見放題/
登録・解約も簡単です