本記事のポイント
- 子どもに見せておきたい映画が知りたい!
- なにか子どもの教育におすすめの映画はあるかな…
- 子どもが見ても安心で、役立つ映画を教えて!
子育てしているママ・パパにとって、子どもが見るコンテンツについて悩む人も多いと思います。
本記事では、中学校までの子どもをターゲットに、見せておきたい映画を紹介します。
- 面白い
- 子どものためになる
この2つの観点から、映画好きの僕が子どもに見せておきたい映画をランキング形式で紹介します。

子育て中のママやパパの方は参考にしてみてください!
\ キャンセルも簡単 /
31日以内に解約すれば誰でも無料!
1位:『ジブリ映画』

子どもに見せたい映画ランキング1位は『ジブリ映画』です。
ジブリの中でも特定の映画を紹介しようかと迷いましたが、ジブリ映画は全般的に子どもにおすすめなのでひっくるめて紹介します。
ジブリ映画をおすすめ理由は2つあります。
- アニメだから子どもが見やすい
- 子どもの感受性を高められるストーリー
ジブリ映画の中でも、特に子どもに見せておきたいのはこちら。
『魔女の宅急便』
おすすめポイント
大人の階段登る。
角野栄子の児童文学をスタジオジブリが映画化。
一人の魔女の成長物語を描く本作は、誰もが経験するような自立を描いた普遍的な物語。
新たな場所、新たな出会いのワクワク、不安や失敗で落ち込んだりもする。それらを通して成長していく主人公キキの姿に背中を押されます。

入学、上京、新転地など、心機一転する時に観たい映画!
『魔女の宅急便』はTSUTAYA DISCASで無料視聴できます!
\DVDがレンタルし放題/
30日以内の解約でお金はかかりません!
『千と千尋の神隠し』
おすすめポイント
キング・オブ・ジブリ。
宮崎駿監督、スタジオジブリが贈る、不思議な世界に迷い込んだ少女の成長を描く物語。
異世界に迷い込み、臆病者だった少女が自分で考えて行動し成長していく姿が素晴らしく、すべての世代が楽しめる圧倒的な世界観と表現力に打ちのめされます。
約20年間、日本の歴代興行収入第1位に君臨した名実ともに日本を代表する映画。

『千と千尋の神隠し』はTSUTAYA DISCASで無料視聴できます!
\ジブリなど未配信作品も見放題/
誰もが30日間無料
2位:『ディズニーアニメーション映画』

子どもに見せたい映画ランキング2位は『ディズニーアニメーション映画』です。
こちらもジブリ映画と同様に、見やすさとメッセージ性が子どもにとってもピッタリの作品が多いので紹介しています。

中でもオススメの映画がこちら!
『リメンバー・ミー』
『リメンバー・ミー』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
ミュージシャンを夢見る少年ミゲル。しかし、彼の一族は過去の出来事が原因で音楽を禁じられていた。そんなある日、ミゲルは黙って音楽コンテストに参加しようとするも、先祖たちが暮らす“死者の国”に迷い込んでしまうのだった。
作品情報
タイトル | リメンバー・ミー |
原題 | Coco |
監督 | リー・アンクリッチ |
脚本 | エイドリアン・モリーナ マシュー・オルドリッチ |
出演 | アンソニー・ゴンサレス ガエル・ガルシア・ベルナル ベンジャミン・ブラット アランナ・ウバック レニー・ビクター ハイメ・カミル アナ・オフェリア・ムルギア |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2017年 |
上映時間 | 105分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
ディズニーが描く「死後の世界」。
実際にあるメキシコの祝祭をモチーフに、死者の国へ迷い込んでしまった主人公の冒険を描いた感動作。
人間にとって本当の「死」とはどういうことなのか。
小さい頃、私はお墓参りや仏壇に手を合わせることの意味がよく分かりませんでした。
本作を見て、その疑問がスーッと理解できたような気がして、カタルシスを感じたのを覚えています。

色鮮やかな死後の世界の映像美と、感動の物語!
『リメンバー・ミー』はディズニープラスで視聴できます!
『ズートピア』
『ズートピア』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
さまざまな種類の動物が暮らす理想郷「ズートピア」。大きくてタフな動物たちが勤める警察組織に入ったジュディは、初のウサギ警官として奮闘していた。やがてジュディは詐欺師のキツネ・ニックとともに、ズートピアに隠された驚くべき事件の解明に挑んでいく。
作品情報
タイトル | ズートピア |
原題 | Zootopia |
監督 | リッチ・ムーア バイロン・ハワード ジャレド・ブッシュ(共同監督) |
脚本 | ジャレド・ブッシュ フィル・ジョンストン |
出演 | ジニファー・グッドウィン ジェイソン・ベイトマン イドリス・エルバ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2016年 |
上映時間 | 108分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
多様な動物たちのユートピア。
動物が人間のように暮らす大都会、ズートピアを舞台に描くディズニー・アニメーション映画。
いろんな動物たちが共存するズートピアは現代社会そのもの。
愛らしいキャラクターたちとズートピアの陰謀を巡るミステリーのギャップが絶妙。真っ直ぐな心をもつ主人公のウサギのジュディが常に前を向き、相互理解に努めようとする姿は勇気をもらえます。
一方で、キツネのニックが偏見に苦しむ様子や、頭を使って問題解決に取り組む様子も胸に刺さります。

楽しい物語を通して、多様な社会のあり方を学ぶことができる傑作!
『ズートピア』はディズニープラスで視聴できます!
3位:『遠い空の向こうに』
おすすめポイント
夢を追いかける情熱。
NASAのロケット・エンジニアになったホーマー・ヒッカムの自伝をもとに、ロケットへの夢に賭けた若者たちの挑戦を描いたドラマ。
ほとんどの人が炭鉱で働くという決められたレールの中、ロケット制作に夢中になる主人公たち。炭鉱で働く父親の息子への想いと、主人公の夢、そして現実。
この映画には人生が詰まっています。
自分の置かれた状況と、不透明な将来に不安を感じるときは誰にもありますよね。その中で、自分を見失わずに夢を追いかける主人公の姿に心を動かされる人生を映した一本。

友情、家族、夢、支える存在。そのすべてが人生を物語る一本!
『遠い空の向こうに』はU-NEXTで無料視聴できます!
4位:『この世界の片隅に』
おすすめポイント
義務教育に組み込みたいアニメ映画。
こうの史代の同名漫画を原作に、片渕須直監督、MAPPA製作、のん主演で描く映画。
戦時下の広島・呉を舞台した"戦争映画"ですが、描かれるのは人々の"日常"。
ご飯を食べたり、掃除や洗濯したり、人との出会い。ごくありふれた日常が描かれ、戦争を扱った作品とは思えないほど穏やかに進んでいきます。
しかし、だからこそ戦争が日常に割り込んでくる恐ろしさを実感するのです。

戦争の歴史を伝えていく上でも、非常に意義深いアニメです!
『この世界のさらにいくつもの片隅に』はプライムビデオで無料視聴できます!
\ 30日間無料 /
\ 学生は半年タダ /
映画も音楽も本も利用し放題!
5位:『アイアンジャイアント』
『アイアン・ジャイアント』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
全身が鉄で出来た謎の巨人が小さな村に飛来してくる。記憶の無い鉄人は1人の少年と出会い、暖かい友情を育んでいく。しかい彼の正体は異星人が戦争のために作り出した戦闘ロボットだった…。
作品情報
タイトル | アイアン・ジャイアント |
原作 | テッド・ヒューズ『アイアン・マン 鉄の巨人』 |
原題 | The Iron Giant |
監督 | ブラッド・バード |
脚本 | ティム・マッカンリーズ |
出演 | ジェニファー・アニストン ハリー・コニック・Jr. ヴィン・ディーゼル イーライ・マリエンタール クリストファー・マクドナルド ジョン・マホーニー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1999年 |
上映時間 | 86分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
ロボットアニメ映画の名作。
鋼鉄の巨人と優しい少年が暖かい友情を育んでいくハートフルなSFアニメーション映画。
『鉄腕アトム』を彷彿とさせ、『E.T.』のような印象もあるこの作品は、米ソ冷戦という時代背景があるものの、非常にメッセージ性のあるストーリーです。
少年とロボットの友情を通して「なりたい自分になればいい」と背中を押される映画。

日本では意外に知られていない名作アニメです!
『アイアン・ジャイアント』はU-NEXTで無料視聴できます!
6位:『LEGO ムービー 』
『LEGO ムービー』

5段階評価 |
あらすじ
真面目な青年・エメットは、仕事場でも決められた作業を黙々とこなすだけの退屈な日々を過ごしていた。ところがある日、ひょんなことから伝説のヒーローと勘違いされてしまった彼は、世界の支配をたくらむおしごと大王の野望を阻止する冒険に出る羽目に。
作品情報
タイトル | LEGO ムービー |
原題 | The Lego Movie |
監督 | フィル・ロード クリストファー・ミラー |
脚本 | フィル・ロード クリストファー・ミラー |
出演 | クリス・プラット ウィル・フェレル エリザベス・バンクス |
製作国 | アメリカ/オーストラリア/デンマーク |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 100分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
映画が、ぜーんぶ、レゴ。
『スパイダーマン:スパイダーバース』の製作で知られるフィル・ロード&クリス・ミラーによる、レゴでできた世界を舞台にした冒険コメディ。
改めてレゴというおもちゃのクリエイティブさに気付かされた映画。
「みんなと一緒」
いつの間にか普通の大人になっていく。映画で描く「普通」のテーマは、面白いだけじゃないメッセージが込められていて、大人も子どもも楽しめる名作。
あらゆる映画の要素がすべてレゴでできている驚きと、童心に帰ったようなワクワクさがたまらない一本です。

『LEGO ムービー』はU-NEXTで無料視聴できます!
7位:『ヒックとドラゴン』
『ヒックとドラゴン』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
バイキングとドラゴンとの戦いが続いているバーク島。ある日、平凡な少年ヒックはケガをしたドラゴンのトゥースと偶然に出会う。本来なら敵同士であるヒックとトゥースだが、二人の距離は少しずつ縮まり、やがて誰にも知られないように友情を育んでいくのだった…。
作品情報
タイトル | ヒックとドラゴン |
原題 | How to Train Your Dragon |
監督 | ディーン・デュボア クリス・サンダース |
脚本 | ディーン・デュボア クリス・サンダース ウィル・デイヴィス |
出演 | ジェラルド・バトラー ジェイ・バルチェル |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2010年 |
上映時間 | 98分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
答えはひとつじゃない。
イギリスの児童文学を映画化したファンタジー・アドベンチャー。
長い間対立してきたバイキングとドラゴンの関係性に疑問を抱いた弱気な少年ヒックが、戦うのではなく“共生”できる道を探していく物語。
常識を疑い、自分なりの答えを探していく過程が非常に学びになる映画。シンプルにストーリーが面白いだけじゃなく、ハッとさせられる場面もあります。

冒険譚の中に胸に響くメッセージ性が込められています!
『ヒックとドラゴン』はU-NEXTで無料視聴できます!
8位:『スタンド・バイ・ミー』
おすすめポイント
青春ロードムービーの傑作!
スティーブン・キング原作小説の映画化として有名は本作は、青春映画でありがなら「死体を見に行く」ロードムービー。
「12歳の時のような友達は、もうできない」という言葉の通り、無邪気に笑い、泣き、ぶつかりあったあの頃の友だちは特別な瞬間。
世代を超えて愛される大人になることを痛感するロードムービー。
子どもの頃、隣町にいくだけでも冒険だった。本当に何気ない瞬間が青春だったと気づく日がくる。

もう戻れない、少年少女時代を懐かしく感じる名作です。
『スタンド・バイ・ミー』はU-NEXTで無料視聴できます!
9位:『リトル・ダンサー』
『リトル・ダンサー』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
イギリスの炭坑町で暮らす11歳のビリー。ボクシングを習っていた彼は、偶然見かけたクラシックバレエに魅了される。父親の大反対を受けるも、ビリーは女子に混じって練習に没頭。その上達ぶりを見て、バレエ教室の先生はオーディションを受けさせようとする。
作品情報
タイトル | リトル・ダンサー |
原題 | Billy Elliot |
監督 | スティーブン・ダルドリー |
脚本 | リー・ホール |
出演 | ジェイミー・ベル ジュリー・ウォルターズ ゲイリー・ルイス ジェイミー・ドラヴェン アダム・クーパー |
製作国 | イギリス |
製作年 | 2000年 |
上映時間 | 111分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
夢への情熱は止められない。
バレエダンサーを夢見る少年と、周囲の人たちの人間模様やを描いた感動作。
炭鉱の町でバレエダンサーを目指す少年の一途な情熱。それによって周りが少しずつ変わっていく様子も感動的。
好きへの情熱、夢への熱意は止められない。主人公ビリー・エリオットがバレエを通して自己表現する様子に深い感動に包まれます。

親世代も、子どもにとっても素晴らしい映画!
『リトル・ダンサー』はU-NEXTで無料視聴できます!
10位:『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』
『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』

ストーリー | |
感動 | |
面白さ | |
テーマ性 | |
満足度 |
あらすじ
ポケモンマスターを目指し、修行の旅を続けるサトシとピカチュウ、カスミ、タケシの一行。ある日、彼らのもとに最強のポケモントレナーを名乗る人物から一通の招待状が届く。サトシたちは嵐で大荒れの海を渡って招待状に記された会場に向かったが…。
作品情報
タイトル | 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 |
英題 | Pokémon: Mewtwo Strikes Back! |
監督 | 湯山邦彦 |
脚本 | 首藤剛志 |
出演 | 松本梨香 大谷育江 飯塚雅弓 上田祐司 こおろぎさとみ 山寺宏一 市村正親 小林幸子 佐藤藍子 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1998年 |
上映時間 | 劇場公開版:75分 完全版:85分 |
予告編
↓クリックでYouTube が開きます↓
おすすめポイント
最初にして最高傑作。
テレビアニメ『ポケットモンスター』の劇場版第1作となる作品。
最強のポケモンとして誕生したミュウツーの苦悩。なぜ彼らは争うのか。「命の大切さ」や「生きる意味」を感じさせる展開は、大人が一緒に見ても十分に考えさせられるし楽しめます。
ポケモンバトルの純粋な面白さと涙を誘い、突きつけるテーマ。当時劇場で観て忘れられない一本となりました。

子どもから大人まで大切なメッセージを与えてくれる傑作!
『ミュウツーの逆襲』はTSUTAYA DISCASで無料視聴できます!
映画は子どもの教育にも役立つコンテンツ
以上、子どもに見せたいおすすめ映画ランキングを紹介しました。
本記事のまとめ
- 1位:『ジブリ映画』
- 2位:『ディズニーアニメーション映画』
- 3位:『遠い空の向こうに』
- 4位:『この世界の片隅に』
- 5位:『アイアンジャイアント』
- 6位:『LEGO ムービー 』
- 7位:『ヒックとドラゴン』
- 8位:『スタンド・バイ・ミー』
- 9位:『リトル・ダンサー』
- 10位:『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』
映画は娯楽だけではなく、人生に影響を与える力を持っています。

子どもの教育の一環として、映画を一緒に見るのもいいと思いますよ!
-
-
人生・仕事に疲れた時に観てほしい映画リスト
続きを見る
-
-
【邦画】本当に面白い日本のアニメ映画【見ないと損】
続きを見る