今回ご紹介する映画は『スパイダーマン:ファーフロムホーム』です。
MCUフェーズ3の前作『アベンジャーズ:エンドゲーム』の公開(2019年4月)から2ヶ月。
圧倒的完成度と感動をファンに届けたエンドゲームの次の作品ということで、ハードルがかなり高くなっていましたが、そのハードルを見事に超えてくる完成度になっています
本作でMCUフェーズ3が最後となり、フェーズ4を担っていくであろうスパイダーマンの成長が目覚ましい傑作でした。
関連記事【2020年】マーベル映画を見る順番はこれだ!MCUの歴代映画一覧
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』はU-NEXTにて無料視聴できます。
31日間の無料体験でもらえるポイントを使えばお金がかからずに視聴できるので使わない手はないですよ。
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』を観るならでU-NEXTがおすすめ!
- 見放題作品数日本No.1
- 登録するだけで600円分のポイントゲット
- 80以上の雑誌が読み放題
- 4人まで同時視聴できる
- アダルト動画も見られる
誰でも無料で31日間楽しめるので利用しないのはもったいない!
映画『スパイダーマン:ファーフロムホーム』の作品情報とあらすじ
作品情報
原題 | Spider-Man: Far From Home |
---|---|
監督 | ジョン・ワッツ |
原作・脚本 | クリス・マッケナ エリック・ソマーズ |
出演 | トム・ホランド |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2019年 |
上映時間 | 135分 |
おすすめ度 | [jinstar4.5 color="#ffc32c" size="16px"] |
前作『スパイダーマン:ホームカミング』同様で、ジョン・ワッツ監督が続投です。
3代目のスパイダーマン役となるトム・ホランドも、若いながらすでにMCUを構成する一員としてすっかり板についてきた印象があります。
あらすじ
[
夏休みに学校の友人達とヨーローッパ旅行に出かけるピーター。そこに元「S.H.I.E.L.D.」長官でアベンジャーズの指揮官でもあったニック・フューリーが現れる。
一方で、ヨーロッパの各地で自然の力を司るクリーチャーが街を襲っていた。危機が迫る中、ピーターはニックに連れられて、別世界からやってきたというベックという男と出会う…。
スパイダーマンの成長と葛藤
出典:https://www.imdb.com/
正直、予想を超えてくる面白さでした!
エンドゲーム後となる今作ですが、エンドゲームで明かされなかった部分の開示と、アイアンマン亡き後のスパイダーマンの成長を違和感なく描き、エンターテイメント化していました。
本作で描かれた主な内容を挙げてみます。
- ピーター・パーカーとしての日常
- スパイダーマン(ヒーロー)としての役割
- 他の世界から来たという謎の男ミステリオ
- ニック・ヒューリーとの関係
- 新たなヴィラン、エレメンタルズ
- MJとの恋の行方
- スパイダーマンとしての自覚と役割、そして成長
アベンジャーズの一員となったスパイダーマンですが、ピーターはまだ高校生。
多感な時期の彼にとって、ヒーローであることと普通の生活のギャップに悩まされます。
「親愛なる隣人」としてスパイダーマンの手に終えない敵が現れた時、アベンジャーズの一員としてどう立ち向かうのか。
ピーターの成長とアイアンマンの遺志を継ぐことが何を意味するのか、そこに焦点を当てて描かれていました。
【ネタバレ感想】サングラスによる意思の継承
出典:https://www.imdb.com/
※以下、映画のネタバレに触れていますのでご注意してください。
5年後問題
まず、エンドゲームでの指パッチンによりずれた時間軸がどうなったか。
これは意外と単純で、冒頭で明かされることになります。
高校ではサノスにより消された指パッチン組が、残りの高校生活を送ることになっています。
また、冒頭で追悼動画を流すことで、エンドゲーム後の状況整理を早めに終わらせているのも上手い演出でした。
トニー・スタークが遺したサングラス
トニーはピーターを信頼したことから、彼にサングラスを遺します。しかしピーターはそのサングラスの使い道を上手に見出せません。
- サングラスを落としても気づかない
- 自分より相応しいとして、ベックにサングラスを渡してしまう
トニーのサングラスがどれほどの重要なアイテム化を理解できていないピーター。
彼はトニーがいない世界に対する喪失感から、感情が揺れ動いて自分の軸がブレていることが描かれます。
[chat face="twitter-icon.jpg" name="まめもやし" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"] ちなみにこのサングラスは、DITA(ディータ)のFLIGHT006というモデルです。めっちゃカッコいいですよね。[/chat]
謎の男、ミステリオと彼の策略
エンドゲームでの戦いが原因で別世界の扉が開き、そこからやってきたミステリオことクエンティン・ベックが登場します。
彼は空中を自在に飛び回ったり、手から緑のビームを発することができる超人。
ベックは、自然現象に由来するヴィラン、エレメンタルズに別世界が滅ぼされてしまい、エレメンタルズがピーターたちの世界をも脅かしていることを知ってやってきたのです。
しかし、実はこれは全てベックの策略だったのです。
ベックは『シビルウォー:キャプテンアメリカ』にも登場したVRシステム「B.A.R.F」を手がけた張本人でした。
「B.A.R.F」にはゲロという意味があり、膨大な資金と努力の賜物であるそのシステムをコケにしたトニーに恨みがあったのです。
システムの協力者でトニーに対し恨みを持つ人間たちが集まり、VRシステムを駆使して自らをアイアンマンの後継者であるヒーローとして世間を洗脳する計画だったのです。
戦いの行方
ミステリオたちは他の世界から来た訳ではありませんでした。
無数のドローンとVRシステムを駆使して架空の敵、エレンメンタルズを映像として作り出していたのです。
自作自演のヒーロー演出により、世間を洗脳しようとしていました。
[chat face="twitter-icon.jpg" name="まめもやし" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"] マルチバース論(別の次元の世界)を予想させ、それを見事に裏切る展開はさすがでした。 [/chat]
ピーターは無数のドローンを駆使したVR技術に翻弄され、為す術もなくやられてしまいます。
トニーの死とMJへの恋心がピーターの心を不安定にさせ、彼のスパイダーセンス(劇中ではスパイダームズムズ)は機能していなかったのです。
ピーター=スパイダーマンの成長
ニック・フューリーはピーターに真っ黒のステルススーツを用意しますが、ベンとの戦いに破れたことで、ステルススーツは破損してしまいます。
そこにやってきたハッピーの助けを受け、トニーが遺したラボとピーター自身のウェブテクノロジーを駆使することで、新たなスーツ、「アップグレードスーツ」が誕生します。
この新スーツ、赤色と黒色の配色になっています。
赤と黒のスパイダーマンといえば『スパイダーマン:イントゥ・ザ・スパイダーバース』の主人公、マイルスも赤と黒でしたね。
関連記事【ネタバレ感想】『スパイダーマン:スパイダーバース』は6人のスパイダーマンがかっこいい
新スーツを身に纏い、ロンドンを襲うベンの元へ向かいます。
ベンの戦い方に苦戦するも、何とか彼を倒すことに成功するスパイダーマン。MJと無事に再会したピーターは想いを伝え、晴れて二人は結ばれるのでした。
スパイダーマンとして、ピーターとして
スパイダーマンとしての役割と、ピーター・パーカーとしての人生。
今作ではその葛藤に悩む姿と、それを乗り越えて一皮剥けて成長するピーターを見ることができました。
これにてフェーズ3が終わりとなります。
アイアンマン、キャプテン・アメリカといった主要メンバーがいなくなった今後、次のフェーズを担っていく存在になるのは間違いなくスパイダーマンでしょう。
そういった意味でも、彼の大きな成長を感じられたのと、新たなフェーズへの広がりを期待させるラストになっていました。
MCUを見るならDisney+ (ディズニープラス)が最強。
1ヶ月の無料体験の間にMCU作品を振り返って次のフェーズに備えよう!
[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#EE2857" url="https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nqkp00jrqw" target="_blank" rel="noopener noreferrer" target="_self"]今すぐDisney+ (ディズニープラス)を体験する[/jin-button-flat]
※31日間以内に解約する場合、一切お金はかかりません