今回ご紹介するのは、海外ドラマ『ザ・ボーイズ』シーズン1の第2話のネタバレ感想です。
R18という成人向けのレーティングながらAmazon史上最多の視聴数として話題となっている本シリーズ。
Amazonプライム会員で観ていない方はさすがにいないですよね?
ザボーイズってなんだと言う方はこちらの記事をどうぞ。
関連記事アメコミが原作のドラマ『ザ・ボーイズ』のキャストと感想まとめ
Amazonで買い物しているのにAmazonプライム会員じゃない方、もったいないですよ。
Amazonの速達サービスやセール、映画や音楽、本などのサービスも利用できるお得なサービスです。
30日間の無料体験も設けていて、気に入らなければ解約すれば一切お金はかかりません。
【ネタバレ】第2話「指導(Cherry)」の展開と結末
© 1996-2019, Amazon.com, Inc. or its affiliates
※これより下では第2話のネタバレとなっていますのでご注意してください。
フレンチーという男
ブッチャーがFBIでないことに驚きながらもトランスルーセントを運ばないといけない状況にとりあえず従うヒューイ。
車で運ぶ途中、トランクから叩く物音がしてトランスルーセントが生きていることが分かる。
ブッチャーはこの状況を打破するために、フレンチ-という男の場所へ向かうことに。
ブッチャーが状況を説明し、車のトランク内にセブンであるトランスルーセントがいることを知ったフレンチー。
彼は体のチップを頼りにホームランダーたちが追ってくると言って協力を拒みますが、トランクにいる彼に姿を見られた以上協力せざる得ない状況になる。
鉄壁の体
追跡ができないように、電波を妨害する装置にトランスルーセントを監禁したものの、彼の処理をどうするのかという話になっていた。
彼の特殊な皮膚には武器などが通用しないため、殺すにしても殺し方が分からないと苦悩するブッチャーとフレンチー。
彼と同じメタ物質の弾丸を作って撃ち込むも、いとも簡単に跳ね返されてしまう。
飛行機事故の真相
ボルティモア市長の機体は墜落して、報道では事故で片付けられたことになっていた。
しかしマデリンはそれがホームランダーがやったことだとディープからの報告を通して知る。
ホームランダーはマデリンのために判断してやったことだったが、彼女から目立つ行為は控えるように注意を受ける。
その後、ホームランダーはディープを呼び出し、マデリンに報告した件で彼を脅して釘をさすのだった。
スターライト初仕事
その頃、スターライトに初仕事が舞い込んでくる。
しかしそれはディープと一緒に同行するという仕事だった。
彼に受けたセクハラもあり、口論となるディープとスターライト。
ギクシャクしながらも仕事を終えると、それがスターライト新加入のプロモーションの一環であることを知り、彼女は呆れるのだった。
打開策
父親から電話が来て音信不通になたことを心配されるヒューイ。
ブッチャーはかつての仕事仲間であるCIA副長官のスーザンの家へ侵入し、彼女にファイルを見せてくれるよう頼むが結果的に断られてしまう。
迫り来る追っ手
トランスルーセントが連絡が取れなくなって時間が経っていた。
彼からの連絡がないことを不審に感じていたホームランダーは、捜索隊に依頼するが、位置情報が反応しないため中々進展しない状況にあった。
隠れ家の近くまで捜索隊がやってくるものの、場所が特定できていないため難なく通り過ぎる。
そして進展しない状況に苛立ったホームランダー自らが捜索に動き始める。
ヴォート社の狙い
マデリンは上院議員パーティにて、委員長にヴォート社のヒーローたちを国防、軍に介入させることを持ちかけるが、断られてしまう。
委員長はその夜、ホテルの一室でお楽しみになるのだが、その相手はマデリンが仕掛けた変身能力のあるヒーローによる色仕掛けであり、委員長は同性の巨漢男性と行為に耽る写真を取られてしまう。
それを元にゆすりをかけるマデリンは、ヒーローの国防介入を議会に提出することに漕ぎ着ける。
スターライトの意志
スターライトは私服でいたところに、路上で女の子がレイプされそうになっていた場面に遭遇し、男たちを撃退する。
その場面の男たちを撃退する一部分のみが動画に撮られSNSに挙がってしまったため、怒られてしまう。
理由を説明するもマデリンの事務室へ行くように伝えられる。
フレンチーの提案
フランチーはプラスチック爆弾をケツに突っ込むことで、内部から破壊する手段を思いつく。
弱点を突かれたようで初めて身の危険を感じるトランスルーセント。
するとホームランダーが近くまでやってきていることが分かり、今のタイミングで爆発させるとバレてしまうため、急遽プランを変更する。
外の車に乗り込み、他の仲間に連絡するフレンチーだったが、ホームランダーがやってきて、怪しむ彼に問いかけられ危機一髪の状況になる。
その瞬間、フランチーの仲間が他の場所で爆発を起こしたことで、その音を聞いたホームランダーはすぐさまその場所へと向かい、なんとかやり過ごすことに成功する。
一方で、檻から抜け出し逃げようとするトランスルーセントに対し、ヒューイは自分で手を下すことができず、何もできないでいた。
その隙をみて逃げ出そうとするが、覚悟を決めたヒューイは最終的に起爆スイッチを押す。
するとトランスルーセントは木っ端微塵に爆発して肉片と化すのだった。
『ザ・ボーイズ』第2話のネタバレ感想・まとめ
© 1996-2019, Amazon.com, Inc. or its affiliates
2話目から意外な展開をみせてくれましたね。
セブンの一角、覗き魔ことトランスルーセント先輩が爆殺されてしまいました(笑)。
しかも殺したのはヒューイ。
「KEEP YOUR HANDS CLEAN」(手を清潔に)と描かれたポスターを見て、葛藤した結果自分の手を汚すことを選ぶ展開は上手いなと思いました。
そして次第にヴォート社、そしてヒーローたちが自己利益しか考えていなことがちょくちょく分かるようになります。
特殊能力を持ったヒーローたちを抱えるヴォート社は、不正への後始末のためにヒーローを使っていて、その分ヒーローに還元するという悪い循環システムができているように感じました。
一方のスターライトは、汚れきったヒーローたちに自分の憧れが打ち砕かれたことで失望します。
それでも一人で自分の正義を貫こうとする姿から、真のヒーローとなれるのか、今後どうなっていくかが楽しみな展開でもありました。
第3話はこちらから。

『ザ・ボーイズ』はAmazonプライム会員がみることができます。
Amazonで買い物しているのにAmazonプライム会員じゃない方、もったいないですよ。
Amazonの速達サービスやセール、映画や音楽、本などのサービスも利用できるお得なサービスです。
30日間の無料体験も設けていて、気に入らなければ解約すれば一切お金はかかりません。