minimalist-movie

※本ページはプロモーションが含まれています。

リスト

ミニマリストにおすすめの映画13選【ミニマリズムから学ぶ人生観】

自分に本当に必要なものだけで生活を送る「ミニマリスト」というライフスタイルがあります。

実は、生活面以外においても、ミニマリズムから学べることは多くあります。

本記事では、ミニマリストにおすすめの映画13選をご紹介します。

紹介する映画を観ることで、ミニマリストに興味がある人もそうでない人も、生活に役立つ知恵を学ぶことができますよ!

まめもやし

私自身、ミニマムな生活を心がけているので、紹介する映画はとても参考になりました!

\ キャンセルも簡単 /

今すぐ無料でお試しする

31日以内に解約すれば誰でも無料!

U-NEXT公式サイトはこちら

※ドキュメンタリー映画『今求められるミニマリズム』

『今求められるミニマリズム』

今求められるミニマリズム
ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
満足度

あらすじ

世界中にミニマリズム・ムーブメントを巻き起こしたジョシュアとライアン。最小限しか持たずに最大限に豊かな暮らしをする、ミニマリストという生き方に迫る。

作品情報

タイトル今求められるミニマリズム
監督
脚本
出演ジョシュア・フィールズ・ミルバーン
ライアン・ニコデムス
製作国アメリカ
製作年2021年
上映時間53分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

「ミニマリスト」ブームを牽引したジョシュアライアンの2人に追ったドキュメンタリー映画。

貧しい母子家庭の家庭環境で育ったライアンとジョシュアの2人は、努力して20代にして何不自由ない生活を手にすることができました。

あの服が手に入れば幸せになれる、あの車が手に入れば、あの家が手に入れば…

欲しい物をすべて手にすることができたのに、心は満たされなかった。

一時は満足できてもまた何かを探している。モノを手放すことで初めて知ることができた「本当に必要なモノや手放したくないもの」の存在。

劇中で語られる、ジョシュアの亡き母の思い出のエピソードからは「思い出とモノは別物だ」ということを学びました。

まめもやし

ミニマリストと言えばこの2人!

『今求められるミニマリズム』はNetflixで視聴できます!

\世界シェアNo.1の動画配信サービス/

今すぐNetflixでみる

『100日間のシンプルライフ』

『100日間のシンプルライフ』

100日間のシンプルライフ
ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
満足度

あらすじ

ビジネスパートナーのパウルとトニーは、事業も順調で、不自由ない生活を送っていた。ところが些細なケンカで大金を賭けた勝負することに。それは裸一貫で所持金ゼロから1日1つずつ必要なモノを取り戻していく100日間チャレンジだった…。

作品情報

タイトル100日間のシンプルライフ
原題100 Dinge
監督フロリアン・ダービト・フィッツ
脚本フロリアン・ダービト・フィッツ
出演フロリアン・ダービト・フィッツ
マティアス・シュバイクホファー
製作国ドイツ
製作年2018年
上映時間111分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

モノを減らすだけがミニマリズムではない。

真っ裸から、毎日1つずつ必要なモノを取り出していくライフスタイルコメディ映画。

この映画で特に印象的なのが、スマホとの向き合い方。

スマホは現代人にとって、暮らしを便利にするために必要不可欠なアイテムの一つですが、同時に、スマホに多くの時間を奪われているのも現実。

この映画が良かったのは、単純に「モノを減らしたら上手くいった」という楽観的なものではなく、その人にあったモノとの向き合い方を見出すきっかけになっていたこと。

まめもやし

映画としてもシンプルで面白いので、ミニマリズムを意識するきっかけとしておすすめの一本です。

『100日間のシンプルライフ』はU-NEXTで無料視聴できます!

\31日以内の解約で誰もが無料/

U-NEXTで今すぐ無料でみる

U-NEXT公式サイトはこちら

※ドキュメンタリー映画『365日間のシンプルライフ』

『365日間のシンプルライフ』

365日間のシンプルライフ
ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
満足度

あらすじ

ヘルシンキで暮らす26歳のペトリ・ルーッカイネンは、失恋をきっかけに、物に囲まれた生活の見直しを決意。自分の持ち物をすべて倉庫に預け、1日1個ずつ持ち帰り、他には何も購入しない、という生活を1年間続けることに…。

作品情報

タイトル365日間のシンプルライフ
原題Tavarataivas
監督ペトリ・ルーッカイネン
脚本ペトリ・ルーッカイネン
出演ペトリ・ルーッカイネン
製作国フィンランド
製作年2013年
上映時間80分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

日常生活に必要なモノの数っていくつ?

この映画は先に紹介した『100日間のシンプルライフ』の元になった、実験的ドキュメンタリー映画

エンタメ性の強い上記のリメイク版の映画とは異なり、ひたすらに自分で決めたルールに従って生活する様子を映しています。

この映画を見て感じたのは、多くの人が自分の生活に必要なモノがどれくらいなのかを把握していないこと。

劇中、一度すべてのモノを手放した主人公が「本当に必要なものは100個くらいで、残りは生活を豊かにするためのもの」と語るシーンが印象的。

本作のようにすべてを手放す必要はありませんが、整理するときに細分化して、一度ない状態から必要かどうかを判断していく方法を学ぶことができました。

まめもやし

モノが片付けられない、捨てれないという人にとっては参考になる映画です!

『365日間のシンプルライフ』はTSUTAYA DISCASで視聴できます!

\DVDがレンタルし放題/

TSUTAYA DISCASで無料視聴する

30日以内の解約でお金はかかりません!

『マイレージ、マイライフ』

『マイレージ、マイライフ』

マイレージ、マイライフ
ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
満足度

あらすじ

リストラ宣告の仕事で並外れて出張の多いライアンの楽しみは、間もなく1000万マイルに達するマイレージ。余計なものは一切持たず、自由を満喫して生きてきたライアンだったが、似た価値観を持つ女性・アレックスと新人・ナタリーと出会い、心境に変化が…。

作品情報

タイトルマイレージ、マイライフ
原題Up In The Air
監督ジェイソン・ライトマン
脚本ジェイソン・ライトマン
シェルダン・ターナー
出演ジョージ・クルーニー
ベラ・ファーミガ
アナ・ケンドリック
製作国アメリカ
製作年2009年
上映時間109分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

リュックの中に入らない人生の持ち物は背負わない

ウォルター・カーンの原作を『JUNO/ジュノ』ジェイソン・ライトマン監督が映画化。

仕事に限らず、時代や環境は目まぐるしく変わっていきます。劇中で、人生をバックパックに例え、中に何を入れるかを問う場面があります。

家や車、家族や友人関係など…柔軟に変化に対応するためには、モノは少ないほうが動きやすいのも現実。

リーマンショック後の社会情勢を反映した映画ですが、コロナ禍を経験する私たちにとっても他人事ではありません。

まめもやし

身軽であることも重要だけど、人とのつながりも大切…!

『マイレージ、マイライフ』はU-NEXTで無料視聴できます!

\31日以内の解約で誰もが無料/

U-NEXTで今すぐ無料でみる

U-NEXT公式サイトはこちら

『イントゥ・ザ・ワイルド』

『イントゥ・ザ・ワイルド』

イントゥ・ザ・ワイルド

ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
総合評価

あらすじ

大学を優秀な成績で卒業したクリスはすべてを捨てて、自由を手に入れるためにアラスカを目指して放浪の旅に出る。やがてアラスカの荒野へと分け入り、捨てられたバスの車体を拠点にそこでの生活をはじめる…。

作品情報

タイトル イントゥ・ザ・ワイルド
原題 Into the Wild
監督 ショーン・ペン
脚本 ショーン・ペン
出演 エミール・ハーシュ
マーシャ・ゲイ・ハーデン
製作国 アメリカ
製作年 2007年
上映時間 148分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

人生とは一体、なんのためにあるのか。

すべてを捨ててアラスカの荒野へ旅立った青年の実話を描く物語。

生きること」の根幹を追い求めた1人の男性が最期にたどり着く、人生におけるひとつの答え。

仕事や人間関係に思い悩んでしまうときに、立ち止まって考えるきっかけとなる映画です。

忙しい現代だからこそ、一度しっかり考える時間を取るのも大切。一人旅をしてみるのもおすすめ。

イントゥ・ザ・ワイルド』はTSUTAYA DISCASで視聴できます!

\DVDがレンタルし放題/

TSUTAYA DISCASで無料視聴する

30日以内の解約でお金はかかりません!

『はじまりへの旅』

『はじまりへの旅』

はじまりへの旅

5段階評価

視聴する

あらすじ

ベン・キャッシュと6人の子供たちは、現代社会に触れずにアメリカ北西部の森深くで暮らしていた。しかしある日、入院していた母・レスリーが亡くなり、一家は葬儀のため、そして母のある願いを叶えるために、ニューメキシコまで2400kmの旅に出る。

作品情報

タイトル はじまりへの旅
原題 Captain Fantastic
監督 マット・ロス
脚本 マット・ロス
出演 ヴィゴ・モーテンセン
フランク・ランジェラ
ジョージ・マッケイ
サマンサ・アイラー
製作国 アメリカ
製作年 2016年
上映時間 119分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

理想の生活とはなにか。

ヴィゴ・モーテンセン主演、“普通ではない”家族の、ハートフルなロードムービー。

インフラやモノに頼らず、森の中で自給自足で生きる主人公一家。体力はアスリート並みで、学校に行かずとも優れている子どもたち。

彼らの暮らしぶりを見れば、私たちがいかに豊かな環境で生活をしているかが分かります。ちゃんとした教育が家族単位でできるのであれば、学校は必要ないのか。

母親の死をきっかけに、彼らが社会に出たときに何を見出すのか。本当に必要なものとはなにか。見届けてみてください。

カンヌ国際映画祭で「ある視点」部門監督賞を受賞。


まめもやし

かなり極端な子育てをしている映画でもありますが、一件の価値ある映画です!


『はじまりへの旅』はU-NEXTで無料視聴できます!

\映画やアニメが31日間も無料で見放題/

U-NEXTを今すぐお試しする

U-NEXT公式サイトはこちら

『LIFE!』

『LIFE! ライフ』

LIFE! ライフ
ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
総合評価

あらすじ

雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティは、引っ込み思案で妄想好きな人間。ある日、「LIFE」の表紙に使用する写真のネガが見当たらないことに気付いたウォルターはカメラマンを捜す旅へ出る。

作品情報

タイトルLIFE! ライフ
原題The Secret Life of Walter Mitty
監督ベン・スティラー
脚本スティーヴ・コンラッド
出演ベン・スティラー
クリステン・ウィグ
シャーリー・マクレーン
アダム・スコット
キャスリン・ハーン
パットン・オズワルト
エイドリアン・マルティネス
オラフル・ダッリ・オラフソン
ショーン・ペン
製作国アメリカ
製作年2013年
上映時間115分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

すべての働く人々に見て欲しい映画。

毎日、通勤電車に揺られ、同じ場所、同じ人たちと繰り返す毎日。なんでもない日常は、たぶん幸せだけどなにか物足りない。

歳をとると、なにかと判断が慎重になり、結果的に腰が重くなってしまう。

あのとき、あの選択をしていたら…、もう自分には遅すぎる?

仕事、恋愛、旅、出会い。人生に絶望して無気力で生きる人にこそ深く刺さるはずです。

行ったことのない場所に行く。見たこともなのない景色を見る。会ったことのない人と話してみる。何かを始めるきっかけをくれる映画です!

『LIFE!』はTSUTAYA DISCASで視聴できます

\DVDがレンタルし放題/

TSUTAYA DISCASで無料視聴する

30日以内の解約でお金はかかりません!

『リトル・フォレスト(夏秋/冬春)』

『リトル・フォレスト(夏秋/冬春)』

リトル・フォレスト(夏秋/冬春)

ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
満足度

あらすじ

都会に居場所を見つけることができなかったいち子は、故郷である東北の小さな集落“小森“に帰ってくる。スーパーもコンビニもない自給自足の暮らしの中で、彼女は自然の恵みを食べながら人生の充電期間を送り、やがて新たな一歩を踏み出す勇気を手に入れる。

作品情報

タイトル リトル・フォレスト(夏秋/冬春)
原題 五十嵐大介「リトル・フォレスト」
監督 森淳一
脚本 森淳一
出演 橋本愛
三浦貴大
松岡茉優
温水洋一
桐島かれん
製作国 日本
製作年 2014年(夏・秋編)
2015年(冬・春編)
上映時間 111分(夏・秋編)
120分(冬・春編)

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

人間の営み。

宮城県の架空の田舎町を舞台に、春夏秋冬を感じながら生きる一人の女性を描いた物語。

都会の生活に疲れてしまった人や、田舎でゆっくり豊かな生活を贈りたい人にはドンピシャな映画。

特別なことは何も起こりません。ただ、生活する、食べる。でもそれが人生で、素晴らしい。


まめもやし

日本に四季があって良かったと思える映画!


『リトル・フォレスト』はU-NEXTで無料視聴できます!

\31日以内の解約で誰もが無料/

U-NEXTで今すぐ無料でみる

U-NEXT公式サイトはこちら

『キャスト・アウェイ』

『キャスト・アウェイ』

キャスト・アウェイ

ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
満足度

あらすじ

宅配便会社のエンジニア、チャックは、仕事に追われる日々を過ごしていた。そんなある日、乗った飛行機が海に墜落。無人島に漂着した彼は、恋人ケリーに思いを馳せながら生き抜いていく。そして4年の月日が流れ……。

作品情報

タイトル キャスト・アウェイ
原題 Cast Away
監督 ロバート・ゼメキス
脚本 ウィリアム・ブロイルズ・Jr.
出演 トム・ハンクス
ヘレン・ハント
ニック・サーシー
製作国 アメリカ
製作年 2000年
上映時間 144分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

人生を漂流する。

トム・ハンクス主演、無人島で4年間のサバイバルした男の様子を描く。

この映画は単なる「サバイバル映画」ではありません。

何より時間を無駄にしないように生きてきた主人公が、無人島での生活を余儀なくされる。私たちは地球という大きな島の中で“漂流(キャスト・アウェイ)”するサバイバーなのかもしれません。

生きていれば、大変なことや辛いことも、努力が報われないことだってある。それでも、ただ“生きている”あなたはすごい、素晴らしい。


まめもやし

人生に迷ってしまったときや、辛いときに力になってくれる映画です!


『キャスト・アウェイ』はU-NEXTで無料視聴できます!

\31日以内の解約で誰もが無料/

U-NEXTで今すぐ無料でみる

U-NEXT公式サイトはこちら

『ハッピー・オールド・イヤー』

『ハッピー・オールド・イヤー』

ハッピー・オールド・イヤー

ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
満足度

あらすじ

北欧に留学しミニマルな生活を学んだデザイナーのジーンは、家出した父の残した小さなビルで母と兄と3人で暮らしている。ジーンは、ビルをデザイン事務所に改装しようと考え、モノに溢れた家を断捨離していくが、さまざまな思い出が去来し思うように進まない。

作品情報

タイトル ハッピー・オールド・イヤー
原題 ฮาวทูทิ้ง ทิ้งอย่างไร..ไม่ให้เหลือเธอ
Happy Old Year(英題)
監督 ナワポン・タムロンラタナリット
脚本 ナワポン・タムロンラタナリット
出演 チュティモン・ジョンジャルーンスックジン
サニー・スワンメーターノン
サリカー・サートシンスパー
アパシリ・チャンタラッサミー
ティラワット・ゴーサワン
パッチャー・キットチャイジャルーン
製作国 タイ
製作年 2019年
上映時間 113分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

タイ発、断捨離映画。

断捨離を決意した女性が、片付けを通して自分自身を向き合う様子を描く。

モノを捨てる過程で絶対にぶち当たる、「捨てられないモノ」「思い出のモノ」たち。

モノを手放す一方で、さまざまな思い出がどんどん溢れ出てくる。ミニマリズムとは自分の心と向き合うことでもあると再認識させられる映画です。


まめもやし

ミニマリズムを通した自分との向き合い方を苦くも繊細なタッチで描いています!


『ハッピー・オールド・イヤー』はNetflixで視聴できます!

\世界シェアNo.1の動画配信サービス/

今すぐNetflixでみる

『ザ・トゥルー・コスト』

『ザ・トゥルー・コスト』

ザ・トゥルー・コスト
ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
満足度

あらすじ

世界中のファッション業界をめぐる真実を探り、途上国での人権侵害や環境汚染の上に成り立って来たシステムに警鐘を鳴らすと同時に、人類が今後向かうべき未来を考察する。

作品情報

タイトルザ・トゥルー・コスト
原題The True Cost
監督アンドリュー・モーガン
脚本
出演サフィア・ミニー
製作国アメリカ
製作年2015年
上映時間93分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

モノの「コスト」を知る映画。

私たちが着る服や衣服をつくる人々、アパレル産業が世界に与える影響を映したドキュメンタリー。

あなたがいま着ている服、どうやってあなたのもとへ届いているか知っていますか?

本作はモノの「コスト」についてちゃんと考える一本。ミニマリズムとは単にモノを減らすことではなく、一つのモノを大切に使うことでもあります。

大量生産・大量消費社会の現代。私もそうでしたが、安いからと言って次から次へとモノを買っている人へ届けたい。

まめもやし

知れば意識も変わる。

『ザ・トゥルー・コスト』はTSUTAYA DISCASで視聴できます!

\DVDがレンタルし放題/

TSUTAYA DISCASで無料視聴する

30日以内の解約でお金はかかりません!

『ノマドランド』

『ノマドランド』

ノマドランド

ストーリー
感動
面白さ
テーマ性
総合評価

あらすじ

ネバダ州に暮らす60代女性のファーンは、リーマンショックによる企業倒産の影響で、長年住み慣れた家を失ってしまう。キャンピングカーにすべての荷物を詰め込んだ彼女は、過酷な季節労働の現場を渡り歩きながら車上生活を送る。

作品情報

タイトル ノマドランド
原題 Nomadland
原作 ノンフィクション『ノマド: 漂流する高齢労働者たち』
監督 クロエ・ジャオ
脚本 クロエ・ジャオ
出演 フランシス・マクドーマンド
デヴィッド・ストラザーン
リンダ・メイ
シャーリーン・スワンキー
製作国 アメリカ
製作年 2021年
上映時間 108分

予告編

↓クリックでYouTube が開きます↓

おすすめポイント

本当の豊かさとは何か。

クロエ・ジャオ監督&フランシス・マクドーマンド主演、ノンフィクションを原作に映画化。

キャンピングカーに人生のすべてを積み、“ノマド”生活を送る主人公。どこにでも行ける自由な生活に見える一方で、彼女は「思い出」に縛られてもいました。

そんな主人公が見つける、「人間の根本的な豊かさ」について。

物質的な豊かさとモノと思い出の執着、それらとの向き合い方を描く必見の映画。

アカデミー賞では作品賞と監督賞を受賞。アジア人として初めてゴールデングローブ賞監督賞を受賞。

『ノマドランド』はディズニープラスで視聴できます!

\ キャンセルも簡単 /

今すぐDisney+でみる

ディズニー作品が見放題なのはココだけ!

ディズニープラス公式サイトはこちら

まとめ:映画からミニマリズムを学んで生活に活かそう!

今回は、ミニマリズムが学べる、ミニマリストにおすすめの映画をご紹介しました。

本記事のまとめ

  • 『100日間のシンプルライフ』
  • 『365日間のシンプルライフ』
  • 『今求められるミニマリズム』
  • 『マイレージ・マイライフ』
  • 『イントゥ・ザ・ワイルド』
  • 『はじまりへの旅』
  • 『LIFE!』
  • 『リトル・フォレスト』
  • 『キャスト・アウェイ』
  • 『ハッピー・オールド・イヤー』
  • 『ソウルフルワールド』
  • 『ザ・トゥルー・コスト』
  • 『ノマドランド』

「ミニマリスト」は、ただ単にモノを減らせば良いわけではありません。

本当に大切なモノと向き合うための手段のひとつであり、人生における豊かさを知るための手段のひとつだと思ってください。

あなたが本当に大切にしたいモノやことはなんですか?

まずは、紹介した映画をみて、それらについて考えてみてください。きっと人生はいま以上に輝いてみえるはずです。

\ キャンセルも簡単 /

今すぐ無料でお試しする

31日以内に解約すれば誰でも無料!

U-NEXT公式サイトはこちら

\記事が良ければシェアしていただければ幸いです/

-リスト